プロフィール

オーエスケー

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:558222

QRコード

根掛かり

  • ジャンル:日記/一般
ルアーフィッシングをやる上で根掛かりを完全に防ぐことは出来ない、

水中に残すものを最小限にすることは出来るわけで、フック以外のタックルバランスを強化してフックを伸ばして改修したりとか、まあ考えれば色々ある

根掛かりと言えば、バスーブーム全盛期の河口湖でインパクトのある記憶がありまして

強風で波でザブザブな場所で釣りをしてたらルアーが岸にドンドン流されてきて、20個ほど拾いました

野池で根掛かりでロストしたルアーが1週間後に水面に浮いてた事もあったので、フローティングだとフックが朽ちたら浮いてくる事も多いのかね




最近、人の多い亀山に行く事が多いですが、結構な頻度で人のラインを拾う事が多い

ラインが垂れ下がってるのを見ると気分悪いし、水中で漂ってるとエレキに絡むし。。。

見かけたら偽善行為として回収することにしてますが、5m以上とか長いラインが多い

これはラインの太さとか回収したルアーから見た憶測だけど、ベイトフィネスが一般化してきて、穴あけ軽量化されたスプールで根掛かり時に引っ張るとスプールが変形という話しがあるからロッド手前でチョキン ってやってんだろうな

私は所詮、道具という考えなので根掛かってもロッドを真っ直ぐにしてグイグイやっちゃいますけど。。。

自分のラインは良いですが人のラインを回収するときは、手にグルグル巻きにして引っ張ってましたけど、先日、手が負けて軽傷を負ったので、これを買った

7c6i9rfu33viahtw8f2k_920_518-4447709f.jpg

こんなモノで、500円て高い気がするけど。。。

素材的にもラインが滑らないゴム系素材なので考えてはある

モノの価格は沢山の要素で決まるけど、モノの価値は自分で決められるから、まあいいけど

コメントを見る