プロフィール
加地武郎
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:1526947
▼ アジングとメバリング♪
今年はアイゴの影響で沿岸の海草や藻類が少なく
メバルの生息環境が悪いせいで
例年に比べると
活性もメバルの数も悪いです・・・
でも、、、釣りたい^^;
んで、、、食べたい^^;
だもんでチャキマルと2人で
アジングとメバリングの2本立てです♪

このくらいから気合を入れてやり始めましたが
ちょっとベイトっ気がない(・_・;

丹念に探りを入れると
こんな茶メバルの子供は釣れる^^;
仕方なくポイントをランガンし
目先を変えて・・・
静か~~~な展開へ
ピリッ...

アジはサイズはともかく
群れているようです^^
0.2号の極細ラインでの繊細なゲーム♪
のはずが( ̄◇ ̄;)

こういうときに限って
こんなのが来てドキドキさせられるのが好きです♪
アジは25cmクラスメインに
尺ちょいくらいまでがひたすら入れ食いで
飽きないのですが
メバルは渋いなぁ~とか思ってると
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

釣れましたぁ~と^^;
ええメバルですね・・・

やっぱジアイの魚なんで
まとまって反応しますね^^
ちゃっかりとタックルは
尺メバル対応タックルにチェンジして狙ってました^^
ジアイに集中砲火のチャキマルに

ドドーーンと尺メバル登場^^
なんかてこずってるなぁと思ったらこのサイズ^^;
この日はタイミングがハッキリしてて
バタバタっと釣れてはパッ!と止まるような展開
メバルが大人しくなれば
アジを釣って遊ぶ!みたいな感じで
ずぅ~~~っと楽しめます^^

コレはスリムな感じですが
色んなタイプの群れが混在してるようで
尺アジも細いの太いの色々でした^^

渋い状況を想定して
繊細なタックルを用意しましたが
こんな状況では
しっかりしたタックルでPEラインで
やったほうがいいですね!
楽しみ方は色々ですが
やり取りは短い方が絶対にいいので
素早く取り込むほうが数釣れます♪
ただワームのカラーだけはシビアで
その日の状況で反応の仕方は違います♪
色んな引き出しが必要です^^
こんな日でも
それを見つけれないと
たいした釣りができないまま
あんまりやったなぁ~・・・で終わるかもですよ^^;

とにかく楽しいアジの入れ食い♪
この後も怒涛の展開となるのですが
写真いっぱいすぎて・・・
また選別して掲載したいと思います^^;
まずはのアジングタックル
TACKLE DATA
Rod / GM JJ Mack Air 611
Reel / vanqish 2000
Line / YGK テフレター#0.4 + GP-z #0.8
Jighead / エコギア シラスヘッド0.9g
Worm / とにかく色々
Glove / Anglers-Design 5フィンガーレスメッシュグローブ
- 2013年2月18日
- コメント(8)
コメントを見る
加地武郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 15 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント