プロフィール
加地武郎
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:1526758
▼ ヘラメバルとガジラ!!!
お茶器丸と夜通しライトゲームをやりまくろう!!!
ってことでデカイのにターゲットを絞って突撃ですw
もちろんLotus 86 1本勝負( ̄▽ ̄)
今回は尺アジをボッコボコに釣って
なおかつ美味しく持ち帰る!!!がテーマです♪

小雨降る中、尺クラスは入れ掛りに^^
ちょいと横風にラインがあおられるので
可能な限りのラインメンディングをして
手前と沖での潮流の違いを把握できてないと
うまく食わせられない状況^^;
ライトゲームでこういう状況になると
ロッドでのラインメンディングには限界があるので
自分の立ち位置が重要になってきます!
そして
レンジを合わせることが肝心!
レンジを合わせるにはリグの重さと
リトリーブスピードの関係がイメージできてないとダメですが
曲者なのが潮!
本流は右へ!手前は本流に引かれて左へ!
ってな状況になると自分ではゆっくり
スローリトリーブしてるつもりでも
実際は潮の影響を受けて早くなったり
遅くなったりしてます
潮を縦に考えても同じで
上潮と底潮の変化でリトリーブは変わります
まぁ何を言いたいかと言いますと・・・
この潮流の抵抗を上手く利用する!ってな具合w
重いジグヘッドは早く引かないと沈むでしょ?
でも途中の潮にラインを乗っけると
ゆっくりリトリーブしても沈みにくい状況を作れます!
これを利用して
このレンジ!このディスタンス!って思われる
フィーディングレーンに長くルアーを留めてやる!
こんだけ言うといて
そもそも魚の食う位置がわかってないと
どうしようもないんですけど・・・^^;
そんなこんなで

MAX34cmまでのアジは次々と♪
時折「ん???」なボイルがw
(;゜ロ゜)

やっぱり居りましたねw
筋肉モリモリメバルです^^

アジ釣ってたらメバルの簡単さを感じます^^;
ただのデットスローで食ってきますw

見た目に美味そうなメバルですが
色々自分で自分の首を絞めた経緯からリリースです^^;

隣で釣ってたチャッキーがドサッ!っと足元にぶっこ抜いたw
おーーーでかいやん(≧∇≦)

楽勝尺越え!
アフターでガーリーですがこの迫力w

これは若い固体w
たぶん美味いんやろなぁ・・・(-_-;)

ん~~~なかなかデカイのきません^^;
しばらくバタバタとあたってたんですが
静か~~~になってきました!
こういうときがチャンス( ̄∇ ̄+)
ジグヘッドを結びなおしてデカイのに備えてやってると
ドスン!!!とやって参りました( ̄∇ ̄;)
反射的に合わせた瞬間から強烈に一直線に真下へダッシュ!
手前のエッヂに擦られないようにロッドでためていなす!
後はゴリ巻ぶち抜きでフィニッシュ( ̄▽ ̄)

サイズは尺程度ですが重い!!!
見た目の体系はまるでヘラブナw
ヒレのエッヂもハリがあり揃ってるので
老成魚でもないですね♪
これはいいメバルでしょ^^
もちろんこれも丁寧にリリースw
この頃からは雨もひどくて
不快指数がMAXに・・・

もうやめよか・・・言うてたら

最後にチャッキーがゴジラみたいな
ガシラを釣って終了w
キープしたアジは血抜きをして
潮氷で〆てからジップロックへ!
だもんで味も良くコリコリの刺身を頂きました^^
そろそろ海の中も春めいてきてるみたいで
今後の作戦を練るのが楽しみになってきました( ̄▽ ̄)
TACKLE DATA
Rod / GM Lotsu86
Reel / STELLA1000
Line / YGK よつあみG-soul#0.3 + GP-z#1.75
Bag / Anglers-Design ADウェストバッグ
Glove / Anglers-Design 5フィンガーレスメッシュグローブ
- 2014年3月18日
- コメント(5)
コメントを見る
加地武郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 6 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント