プロフィール
加地武郎
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:1525432
▼ メバルの釣れない条件!
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
連日の釣り(朝夕)で少々ヘバリ気味・・・
とか言いながらアレコレと気になる季節だし
行こう!と言われれば・・・
行こ行こ(≧∇≦)となる(-_-;)
どうやらチャキマルが前回のリベンジに来るらしい♪
ってことでB.後藤も参戦で3人で鳴門メバル^^
僕とチャキマルで南側のポイントへ
B.後藤は1人北側のポイントへ
これが運命の別れ道( ̄▽ ̄)
夕マズメのインプレッションとしては、、、
風は無くもちろん波もなし♪
ウネリも無くて潮位はほぼ満潮で
これからドンドン下げていく潮♪
ん~~~申し分ない( ̄- ̄)
暗くなる頃、早速シンペンを投げてたチャキマルにヒット!
20cmほどのメバル^^
こりゃ爆っちゃうかな?
なんて思ったのも束の間・・・
当たらない(-_-;)
手を変え品を変えするが
当たらない(-_-;)
それもそのはず!
潮は下げていくのですが
まったくと言って良いほど流れが出ない( ̄◇ ̄;)
メバルって奴は潮の魚でして
流れがあるのと無いのではドエライ差が出ます!
アングラー側にしても流れがあれば
メバルのフィーディングゾーンにオートマティックに
リグが流れていくので
バイトゾーンを探しやすい♪
パターンを絞り易いんですよね
これが流れ無しだと
1匹釣れても再現性は無いことが多く
レンジもコロコロ変わる(-_-;)
この日はまさにそんな感じで
一瞬の流れるタイミングで2、3匹をポロポロって感じ^^;
流れが無いと自分の思ってるレンジより
下に入りやすくロストも頻発・・・
結局僕は、、、

22~26cmを6匹^^;
チャッキーは・・・

B.後藤からパンをGETしたもののリベンジならず^^;
ひとり北側のポイントに入ったB.後藤は???

良い流れを掴んで楽しかったようです^^;

サイズは16~尺手前って感じ♪
徐々にスキルアップしてきたんじゃないでしょうか?^^
流れの掴み方
流れに対するルアーの入れ方
リトリーブ速度の調整などなど
意識して釣ったそうですよ^^
そのうち僕より釣るようになったりして?( ̄∇ ̄;)
TACKLE DATA
Rod / GM Lotsu86
Reel / EXIST2004
Line / YGK よつあみプロトライン#0.3 + GP-z#1.75
Bag / Anglers-Design ADウェストバッグ
Glove / Anglers-Design 5フィンガーレスメッシュグローブ
Lure / COREMAN パワーヘッド2g + ミニカリ(仮称)
他色々・・・
- 2012年5月22日
- コメント(15)
コメントを見る
加地武郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 4 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 6 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 17 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao
最新のコメント