プロフィール
加地武郎
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:125
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:1546655
▼ 凪で釣れないメバル♪
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
トラウトの活性も雨待ち?な状況ですが
待望の雨降ってますが如何になりますでしょうか^^
沿岸ではウネリが入り
ヒラスズキの活性も上がってる事でしょうが
沖磯には危険で渡れないですね・・・^^;
その沖磯ですが
先日はシーバスを釣りたい松尾さんと
渡りましたが
この日は完全に湖状態(+_+)
風も波もないホンマのベタ凪・・・

こういった磯の場合は
磯際のサラシにベイトを追い込むので
サラシはフィッシュイーターの活性を上げてくれるんですね♪
これは凪が良いとされるメバルにしても同じ。
シャローならば凪が良いでしょうが
水深のある沖磯の場合は
サラシが重要なファクター!
この日のようなベタ凪ではあれば
チャンスはマズメの活性が上がったメバルが
潮に浮くのを狙い撃っていくしかない・・・
シーバスは・・・残念ですが^^;
あらかじめ天気予報では想定してたので
道具立ても
それなりのものを用意して来てもらっており
なんとかかんとか
メバルを数匹^^;

早速、舌鼓♪
まだ身が活きてるので
刺身を引いても身が反り返ります^^
またメバルの刺身を作ったことがあるアングラーも多いと思いますが
きっちりと血抜きのできたメバルの刺身は
こんな色になります♪
これより赤みがかってるようだと
血抜きが甘く
身に臭いが残るので美味さが半減ですよ^^;

松尾さんも
コレには大満足でしたね^^
このまま僕は仕事
松尾さんはサツキマス狙いに行きましたが
こちらはあえなく・・・
今年はまだまだチャンスあると思うので
シーバスも含めてまたチャレンジしてください♪
お待ちしております^^
- 2012年6月5日
- コメント(13)
コメントを見る
加地武郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント