プロフィール

ヒロK

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:6353

QRコード

初めまして。2021年初釣行

  • ジャンル:釣行記
皆様初めまして。ヒロKと申します。
これから
釣りのブログを書いていこうと思います。

宜しくお願い致します。

もし、釣り場で会いましたら
気軽に声がけしてください⭐︎

2021年の初釣行

今年は沖堤スタート。

2020年1月に80センチを釣ったきり
ランカーとは出会えていなかった。

朝一で初釣りのキャストをし
まずは1キャッチを目標にVJ28から。

写真に有る潮目の切れ目付近。
左側へキャスト。

連日、渋いみたいだから
ボトム着底後、
リフト&フォールを2回程すると
ラインが明らかに張っている。
聞き程度でアワセると
ズッシリと重量感。

ん?ゴミ?根掛かり?
と思いながら巻くと
明らかに生体反応有り。

フックサイズは#8
無理は出来ないので
念のためドラグを緩めて
臨戦体制に。

やはり、いきなり走る。
しかも、なかなか上がって来ない。
でも青物の走りでは無い。

やり取りにして5分くらい。
でも、トルクの有る走り方をするし
重量感が半端ない。

落ち着いてやり取り出来て居たので、
隣の方にキャスト場所など教えていたら
フックが外れた感触。
ヤバイ。
1本かも。。。

そうこうしているうちに
魚影が見えて来た。

よしよし。

「ボコっ」&「モワッ」

ん?何かデカそうなシーバスだぞ??

完全にエラ洗いしないサイズだ!!

周りは時合いを逃さまいと必死。

タモ入れ手伝って下さいなんて
口が裂けても言えない。

もちろん自らタモ入れ。

が、1回目は入らない。
よし入れるぞ!っと思ったら

ギャグ漫画か?!と思う位に
ネットの真横に魚がスイーっと(笑)

そして2回目にしてネットイン。

ふう。入った。

が!しかし!!

タモ網の引き揚げが
とにかく重い。
タモでは初めての重さかも。

プロポーションが良く
サイズ感で70は超えてると
確信はしていましたが
計測すると、
な、なんと81センチ。

去年始めたシーバスの
自己記録が80センチなので
自己記録更新!!

2021年の幕開けは
初キャストが81センチのランカーという
最高な物になりました!!

他に45.50センチと2本追加して終了。
ベイトはコノシロでした。
他の場所では20センチ以上の
コノシロを確認した様です。

コノシロが居てもあまり口を使わない時や
渋い時にはワームの選択は有りかな。

今回も、ブローウィン140SやX80マグナムを
キャストしていましたが口を使わない。

1年経ってワームの釣りも色々と学べました。
レンジも、リトリーブのスピードも、
その日のパターンが有りますよね。

正直な話、渋い時に1本出すのも苦労する日は
VJに頼っています。

さて。今年中にもう一度
自己記録更新出来るように頑張ります!!

使用ロッド 
シマノ ルナミス1006M
使用リール
ダイワ ルビアスLT3000XH
使用ライン PE1.2号
使用リーダー フロロ16lb

#湾奥シーバス
#横浜沖堤
#木更津沖堤
#五井沖堤

#ランカーシーバス
#コアマン
#VJ28
#ブルーブルー
#OSP









コメントを見る