プロフィール

Wαto

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:50
  • 昨日のアクセス:160
  • 総アクセス数:119755

QRコード

変化

昨晩?今朝も干潮間際の午前1時。
前回の場所より1つ上流の橋脚へ。
流れが思ったほどメリハリがなく、やれる事全てやるもノーバイトのままポイント移動する事に。
腕が足りない事を痛感した激さむの1時間…>_

続きを読む

冬シーズン

フィッシングショー大阪に行く予定が脆くも仕事が飛び込んで来たため中止へ。
仕方ないんで、潮も動くタイミングで昨夜はシーバスへ。
この時期はまず、釣りに行くぞと強い意志が必要です(笑)
意志が弱いと重たい腰が上がりません。
駐車場に車を止め、エアコンの効いた車内から出るのも先ほど持った強い意志を再燃させ…

続きを読む

冬の着き場

暦も今日から2月になり、中国エリアのトラウト解禁まで1ヶ月を切りました。
僕の周りの仲間内の会話やSNSではほぼトラウトの話題で持ちきり。
僕も、もちろんその一人です。
解禁に向け、少しずつ準備を開始♪
ランディングネットとマグネットリリーサーに取り付けるため、まずネットホルダーを作成。
加工し易い、頂…

続きを読む

寒波

初旬からしばらく放置してました;^_^A
空いた時間は釣りには行ってるのですが、何かとバタバタしてサボり癖が出てました。
さて、西日本を覆うような超低気圧。
今日は各地で大荒れの模様とTVニュースで報道してましたが、そんな事お構いなしと釣友のかねごん君と連れ立って、メバリングを(笑)
道中、車内の会話はトラ…

続きを読む

同調

さて、今年の序盤は潮の悪い時はライトタックル片手に市内を徘徊。
やって感じる違和感。
まぁ、釣れたから良いけど一つでも間違えると多分釣れなかった(笑)
サイズは20〜23cmと市内メバル。
連発とは行かないものの、飽きない程度にポツポツと。
この日は潮の流れと同調させてバイトを拾うといった感じ。
メバルはや…

続きを読む

2016初

皆さま、明けましておめでとうございます。
本年もログ共々よろしくお願いします。
今年もシーバス、メバル、アジ、トラウトと無節操な釣りを展開して行こうと思っております。
さて、2015年〜2016年にかけて今年は家でのんびり酒を飲みながらゆっくり過ごしていました。
毎年と言うわけではないんですが、本当久…

続きを読む

2015納め

ここ数年、バタバタと気がつけばあっと言う間に一年が過ぎてしまってます。
ほんと一年が早い( ̄O ̄;)
そんなバタバタと過ぎ去る中、家の用事ついでに竿を出して来ました。
20cm前後でしょうか(笑)
綺麗なブルーが年末の挨拶に来てくれました。
潮目付近では、25cm前後のアジが挨拶に(笑)
少しの時間だけど、…

続きを読む

まだウズウズ(笑)

ようやく今年最後のイベント事を消化し、大晦日までゆっくり。なんて事は……なく、
ウズウズしてた気分を払拭したくて市内河川へ。
大潮とあって、流石に潮の効きが良い。
狙いのポイントにサルディナ137F MHー11(イナっこ)を、流芯より先へルアーをリリース。
サミングをし、素早く風で舞った糸ふけを巻き取り…

続きを読む

ウズウズなX’mas eve

今日はX’mas eveですね。
このログを見てくれてる皆さんはどう過ごすんでしょうか?(^^)
僕は、友達家族と合同でX’masパーティ♩
で、明日は僕の誕生日(笑)
そんなイベント日に、釣りに行くなんて口が裂けても言えません(笑)
そう、、この大潮周りにX’masと言う、なんともアングラー泣かせの暦。
だ • か • ら……せ…

続きを読む

セレクティブ

年の瀬を迎え、本業もピークを迎える(笑)
で、昨日ようやく、ほんとようやく本年の仕事に目処がたった。
とは言え、サラリーマン…超繁忙期は2月〜3月。
年度末という恐ろしい期間がすぐそこまで迫って来てる事も事実。
そんな現実から這い出す様に、市内河川へ(笑)
例年だとデイメバルに精を出す時期だけど、今年は…

続きを読む