プロフィール
Wαto
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- トラウト 渓流
- トラウト 本流
- ソルトライトゲーム
- 市内河川ゲーム
- Mangrove studio
- Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow シーバスエディション 200F
- Mangrove Studio SARDINA 137F
- Mangrove Studio SARDINA 127F
- Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow 160SS
- ネタ
- fathomテクニカルモニター
- fathom LEVEL 10
- fishman
- beams Sierra
- 戯言
- Lates japonicus
- BRIST Marino8.0M
- Fin-ch
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:115143
QRコード
サルディナとマグナムミノー
- ジャンル:釣行記
- (Mangrove studio , Mangrove Studio SARDINA 137F)
さて、久しぶりの河川へ。
例年、この頃から15cm前後のイナを捕食しているエリア。
ここ数年はこの時期からはあまりシーバスを狙う事をしないんだけど、試したい釣り方を実践。
流れの走るタイミングで使用するルアーはサルディナ137F。
流れの境い目を線で釣る。
少し疲れた様な個体。
バイトはもう少し出たが、フックが…
例年、この頃から15cm前後のイナを捕食しているエリア。
ここ数年はこの時期からはあまりシーバスを狙う事をしないんだけど、試したい釣り方を実践。
流れの走るタイミングで使用するルアーはサルディナ137F。
流れの境い目を線で釣る。
少し疲れた様な個体。
バイトはもう少し出たが、フックが…
- 2017年2月18日
- コメント(3)
アベレージ
気がつけば1月も終わり(T-T)
最近は釣りにも出て、なんだかんだとPCの前には居たんですが色々と…ネタを…いや…何、あれしてたんで、更新が滞りました。
そのネタはきっと近々、誰かが晒してくれます…。
さて、かなり厳しい市内河川シーバス。
少し前は比較的良いの出てたみたいだけど…。
狙って釣れないものは仕方ない。
…
最近は釣りにも出て、なんだかんだとPCの前には居たんですが色々と…ネタを…いや…何、あれしてたんで、更新が滞りました。
そのネタはきっと近々、誰かが晒してくれます…。
さて、かなり厳しい市内河川シーバス。
少し前は比較的良いの出てたみたいだけど…。
狙って釣れないものは仕方ない。
…
- 2017年1月31日
- コメント(3)
変態(笑)
- ジャンル:釣行記
- (市内河川ゲーム)
この時期、どうしても数釣りをしてしまう自分の甘い気持ちに鞭を入れ、数年振りに一発狙い。
敢えての、大寒波の日に(笑)
大寒波の中、一人じゃ気持ちが耐えれないんで昨年からシーバスを始めた後輩を道連れに(笑)
潮の切り替わるタイミング。
ゆっくりルアーを流れの変化に入れて行く…。
出そう…。
狙い通りの展開。
…
敢えての、大寒波の日に(笑)
大寒波の中、一人じゃ気持ちが耐えれないんで昨年からシーバスを始めた後輩を道連れに(笑)
潮の切り替わるタイミング。
ゆっくりルアーを流れの変化に入れて行く…。
出そう…。
狙い通りの展開。
…
- 2017年1月16日
- コメント(6)
寒波
- ジャンル:釣行記
- (Mangrove Studio SARDINA 127F, 市内河川ゲーム, Mangrove studio )
朝起きると、家の前も15cm程積雪。
寒いんで、今日はゆっくり道具の整理やあれやこれやと…。
さて、年が明けると始まる市内河川の冬パターン。
毎年恒例の冬パターン。
ルアーは12cm前後のミノー。
なるべくロールが強いルアーをお勧めします。
僕は毎年、この時期からサルディナに偏る釣りにどっぷりです(笑)
ROD/Ma…
寒いんで、今日はゆっくり道具の整理やあれやこれやと…。
さて、年が明けると始まる市内河川の冬パターン。
毎年恒例の冬パターン。
ルアーは12cm前後のミノー。
なるべくロールが強いルアーをお勧めします。
僕は毎年、この時期からサルディナに偏る釣りにどっぷりです(笑)
ROD/Ma…
- 2017年1月15日
- コメント(3)
年頭のご挨拶 〜2017年 始動〜
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は公私共々、各方面の方々にお世話になりありがとうございます。
本年も旧年同様、よろしくお願い申し上げます。
さて、今年初釣りへ。
自身、冬シーズンの釣りへ徐々に移行してます。
シーバスのポジションを頭に入れ、ダウンにサルディナをキャストし、スローリトリーブ…
旧年中は公私共々、各方面の方々にお世話になりありがとうございます。
本年も旧年同様、よろしくお願い申し上げます。
さて、今年初釣りへ。
自身、冬シーズンの釣りへ徐々に移行してます。
シーバスのポジションを頭に入れ、ダウンにサルディナをキャストし、スローリトリーブ…
- 2017年1月5日
- コメント(5)
第3章 残火 〜市内河川ラスト〜
- ジャンル:釣行記
- (Mangrove studio , 市内河川ゲーム)
降雨と爆風の影響で前日の釣行は断念。
釣り場の確認と言うか、釣りになりそうな河川を見て回る(笑)
おかげで、狙う河川は決まった♪
あとは…この気温との戦い(笑)
いや…ほんと…勘弁orz
こりゃ、今年最後の市内河川は数釣りか?
いや、一発出たら良いなぁ…って感じで近くのコインPへ。
釣り場に着くと、水押しが強いが…
釣り場の確認と言うか、釣りになりそうな河川を見て回る(笑)
おかげで、狙う河川は決まった♪
あとは…この気温との戦い(笑)
いや…ほんと…勘弁orz
こりゃ、今年最後の市内河川は数釣りか?
いや、一発出たら良いなぁ…って感じで近くのコインPへ。
釣り場に着くと、水押しが強いが…
- 2016年12月29日
- コメント(3)
祝日やん…
- ジャンル:釣行記
- (Mangrove studio , 市内河川ゲーム, Mangrove Studio SARDINA 137F)
Christmas eve前日…。
って、普通の祝日やん(笑)
それでも、気を利かしながら少し時間をもらっての釣行。
例年だとパターン化するエリアもまだ機能するのはもう少し先のようで…
アングラー側で帳尻合わせ。
自然相手な釣り…。
凝り固まらない、縛られない…。引きずらない(笑)
昨夜は真冬のパターンに近い釣り方で。
…
って、普通の祝日やん(笑)
それでも、気を利かしながら少し時間をもらっての釣行。
例年だとパターン化するエリアもまだ機能するのはもう少し先のようで…
アングラー側で帳尻合わせ。
自然相手な釣り…。
凝り固まらない、縛られない…。引きずらない(笑)
昨夜は真冬のパターンに近い釣り方で。
…
- 2016年12月24日
- コメント(2)
2部 終焉?河川(マグナムミノー)
- ジャンル:釣行記
- (Mangrove studio , 市内河川ゲーム)
1部目の真冬の準備から、まだまだ未練の残るハイシーズン。
で、2部目(笑)
狙い方やポイントによってまだまだ良い個体が口を使ってくれます。
ただ、アングラー側が未だハイシーズンを引きずってると中々口を使ってくれませんが(笑)
ペニーサック初代
僕はダウンで流す時に使うんだけど、やっぱり釣れるよね。
ハイ…
で、2部目(笑)
狙い方やポイントによってまだまだ良い個体が口を使ってくれます。
ただ、アングラー側が未だハイシーズンを引きずってると中々口を使ってくれませんが(笑)
ペニーサック初代
僕はダウンで流す時に使うんだけど、やっぱり釣れるよね。
ハイ…
- 2016年12月19日
- コメント(4)
1部 真冬に向けた準備(サルディナ)
全国的に冷え込んだ先週。
熱を帯びた市内河川も寒波の影響もあり、ようやく沈静化。
これから、自身の釣りも少し落ち着きを取り戻します。
さて、今回のログは2部構成。
1部目は真冬の下準備♪
秋のハイシーズンが終焉と同時に、ようやく好きに動き回れる時期に突入。
とは言え、市内河川をぐるぐる見て回り、ポイントを…
熱を帯びた市内河川も寒波の影響もあり、ようやく沈静化。
これから、自身の釣りも少し落ち着きを取り戻します。
さて、今回のログは2部構成。
1部目は真冬の下準備♪
秋のハイシーズンが終焉と同時に、ようやく好きに動き回れる時期に突入。
とは言え、市内河川をぐるぐる見て回り、ポイントを…
- 2016年12月18日
- コメント(2)
最新のコメント