プロフィール

Wαto

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:115360

QRコード

グリ金

28or69m6fozvybowxii9_480_360-6a2177ab.jpg

少しずつ、手元に伝わる感覚が秋らしくなって来ました。
ウェイトはハイシーズンのそれには及びませんが、良い個体でした。

そろそろフックも秋仕様に変更しなきゃと思いながら、まだ夏仕様のまま…。
この週末までには交換しようと思います。


さて、この時期でも相変わらず使用頻度が高い
現在モニター中でもある、
Mangrove Studio “SARDINA”
soym3d5d2vk9obuwmbpp_480_360-3863ff52.jpg
一年を通して主軸の127Fと、春先の小型ベイトに使用が増える107F、今時期から使用が増える137Fと各シーズンを通してBOXに常駐してます。

先日もSARDINA137Fでしっかり秋の手応えを感じてきました。
gnodkrdf2ybuzkwbwkbw_360_480-8f35d207.jpg
ついつい、メジャーに乗せると雑に撮ってしまう…。
wwerhwrywidhy4zoivja_480_360-f4784de2.jpg

この日は、狙って入ったと言うより、立ち寄ったと言った方が良いかな。

相性、最悪コンビ。
久々に楽しんだ釣行でした(笑)
ai5hg3h94pybjebv8fvu_359_480-905117c5.jpg
ほんと、メジャー置く場所考えたら良いのに(笑)
jueuzoz63s3evdea52tj_360_480-7fd90d7c.jpg
この日は、僕の定番カラーのグリ金で90台混じりのプチ爆。
xdoo4knpfifei9c44bum_480_359-f8476f32.jpg
SARDINAをフルキャストし過ぎて、人差し指がPE負け(笑)
急遽、フィンガーガードを取りに車へ戻ったすぐに。

いよいよ、開幕間近な市内河川。
この時期から、シーバスよりアングラーの方が意識する秋ベイトの代表格コノシロ。
まだ、全体的にシーバスの捕食に起因するほど数は見受けられないですが、場所によって機能してる河川もあるようです。

se9jww92neauv9iufs6f_360_480-cc45f8c1.jpg
激しく、推すカラー♪グリ金
BH-16グリーンゴールド。
オススメします(笑)

スピニング
ロッド : Magunam Craft Custom ROD sh7050
リール : CALDIA 3012H BBcustom
ルアー : SARDINA137F BH-16

コメントを見る

Wαtoさんのあわせて読みたい関連釣りログ