プロフィール
Wαto
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- トラウト 渓流
- トラウト 本流
- ソルトライトゲーム
- 市内河川ゲーム
- Mangrove studio
- Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow シーバスエディション 200F
- Mangrove Studio SARDINA 137F
- Mangrove Studio SARDINA 127F
- Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow 160SS
- ネタ
- fathomテクニカルモニター
- fathom LEVEL 10
- fishman
- beams Sierra
- 戯言
- Lates japonicus
- BRIST Marino8.0M
- Fin-ch
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:260
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:122989
QRコード
▼ 山から海へ〜降海型〜
- ジャンル:釣行記
191号線を山陰方面に向け北上。
途中、休憩がてら源流域や湖を見て回る。

僕の住むエリアでは、もう春の気配がするけど、ここはまだ遠い。
何箇所か見て周り、一気に高津川水系へ。
雪代が入り少し白濁りの本渓流域。
大きめの淵をシンキングミノーでアプローチ。

泣尺のヤマメ。
来月位から徐々に。。通うかな。。。
水平線上に陽が沈む頃には既にライトタックルを手に、日本海へ。

薄暮の中、盛んにベイトを追い回すセイゴ。

最後は、マルスズキでEND。。T_T

山陰にしては穏やかな釣行でした(*^◯^*)

では、今から仕事しますT_T
iPhoneからの投稿
途中、休憩がてら源流域や湖を見て回る。

僕の住むエリアでは、もう春の気配がするけど、ここはまだ遠い。
何箇所か見て周り、一気に高津川水系へ。
雪代が入り少し白濁りの本渓流域。
大きめの淵をシンキングミノーでアプローチ。

泣尺のヤマメ。
来月位から徐々に。。通うかな。。。
水平線上に陽が沈む頃には既にライトタックルを手に、日本海へ。

薄暮の中、盛んにベイトを追い回すセイゴ。

最後は、マルスズキでEND。。T_T

山陰にしては穏やかな釣行でした(*^◯^*)

では、今から仕事しますT_T
iPhoneからの投稿
- 2014年3月23日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何処までも落ちてゆく
- 2 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 7 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 25 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント