プロフィール
Wαto
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- トラウト 渓流
- トラウト 本流
- ソルトライトゲーム
- 市内河川ゲーム
- Mangrove studio
- Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow シーバスエディション 200F
- Mangrove Studio SARDINA 137F
- Mangrove Studio SARDINA 127F
- Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow 160SS
- ネタ
- fathomテクニカルモニター
- fathom LEVEL 10
- fishman
- beams Sierra
- 戯言
- Lates japonicus
- BRIST Marino8.0M
- Fin-ch
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:115206
QRコード
▼ SOL-AZULA
- ジャンル:釣行記
- (Mangrove Studio SARDINA 137F, Mangrove Studio SARDINA 127F, Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow シーバスエディション 200F , Mangrove studio )
昨日、マングローブスタジオさんから限定パーカーとステッカー着弾♪

背中のSOL-AZULA
「SOL」は太陽神
「AZULA」は蒼い、から派生した造語
青い太陽、太陽と海といったイメージを表す
マングローブスタジオの海ブランド。
袖を通した感じは、分厚すぎず程よい厚みで使いやすい。
10.0オンスの、裏地がパイルタイプのパーカなので、裏起毛タイプに較べてスッキリと着易く重ね着にも良い感じです♪

さて、ハイシーズンは終焉を迎えたのか?市内河川のアングラー密度は過疎化(笑)
もちろん、場所によって大外しとなってしまう事も多いんだけど、嵌ればまだまだ口を使ってくれる個体もいる。
その口を使ってくれる個体をランガンで探す。
それが出来ると思うだけで、気持ちにゆとりができるわけで(笑)
ルアーの主軸は
SALDINA 137F、127F。
なんか、今年は例年にも増して頼りっぱなしな気もするけど…。
リリースして12年。
僕のルアーボックス内には必ず鎮座してるわけだから、信頼と実績に於いてはどんなルアーより大きい。

オーソドックスに、橋脚の明暗をダウンに流しドンっと!
イナに付いた個体のわりにコンディションが良い(笑)

干潮間際のそこりでは、マグナムミノー200F。
狙うポイントが多岐に渡る状況で、魚を引きだす力は圧倒的。
最初か最後…良いのが口を使ってくれます。

今年は、あまり多投しなかったstream demon160をアップからの流しの途中で、
たまたまフッキングしたって感じ(笑)
ハイシーズンが終焉を迎えた各河川。
いよいよ冬本番な気温や天気。
まだまだ、不完全燃焼な今年はギリギリまで河川に浸かろうと思います(笑)
スピニング
ロッド : Magunam Craft Custom ROD sh7050
リール : CALDIA 3012H
リーダー : fathom LEVEL 10
ルアー : SALDINA 137
- 2017年12月18日
- コメント(2)
コメントを見る
Wαtoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 22 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント