プロフィール

Wassy

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:511114

QRコード

検索

:

2月20日(水)大潮 18:00~21:00

  • ジャンル:日記/一般
  • ()
80UP1本、70UP2本 最大84センチ

続きを読む

2月18日(月)中潮 19:00~22:30

  • ジャンル:日記/一般
  • ()
久しぶりにウェーディング
身体を冷やすことをさけるためにカイロをあちこちにペタペタ(笑)
去年まではカイロなしでやってたのになぁ・・
先週の焼き肉で最近大きいのが釣れなくなったという話になった
いいルアーが出過ぎて使用するルアーのサイズが小さくなったから
釣れなくなったんじゃないか?
ポイント知りす…

続きを読む

2月17日(日)若潮 14:00~20:00

  • ジャンル:日記/一般
  • ()
今回も腰痛対策フル装備で釣り♪
明るいうちはMリグとやらに挑戦!
底はゴロタみたいだ
地形調査でおわる(笑)
でも、シーバスの着き場はわかったかも?
日没からランカーラッシュ!
こんな日は久し振りかも、83・82・81・70と4ゲット
バラシもありで反省点もいっぱい

続きを読む

2月10日(日)中潮 14:00~20:00

  • ジャンル:日記/一般
  • ()
久しぶりに明るいうちから釣り開始♪
腰はコルセットでガチガチ、カイロ貼りまくりでヌクヌク
ぬる~い釣り(笑)
日没前に縦の釣りで食わせたがバラシ
日没後水面爆発で72㎝
その後ランカーっぽいのがかかったがバラシ
その後は、くっちゃべって終了
いいリハビリになりました
仲間の釣った89センチは凄かった
お…

続きを読む

カワハギ大魔王決定戦! 1月14日(月)小潮 7:00~13:00 内房

仲間内でカワハギをやろうという話になり 、みんなに声かけて
12人で行ってきました。
日時が決まってすぐに宣戦布告されるし ロッド買ったとか仕掛け買ったとか、
集魚板自作したとか皆やる気満々。
今回カワハギデビューの私は、ぬる~く遊ぼうと思ってたがそうもいかない
売られた喧嘩は買わなくちゃね。(笑)
釣…

続きを読む

1月9日(水)大潮 19:30~22:30 内房

  • ジャンル:日記/一般
  • ()
厳しいことが予想されたのだがウェーディングに行ってきました♪
入水したら水が冷たい
ついに10℃以下の9℃これからまだ下がるけど冷たい、腰痛が心配だ
最初のポイントはランカーがよく出る場所なんだけど全然反応なし
2ヶ所目でやっと反応あり!ガリガリの50cmくらいのフッコ
3ヶ所目で重量感のあるいい反応があ…

続きを読む

1月4日(金)若潮 18:30~21:45 内房

  • ジャンル:日記/一般
  • ()
初ウェーディングに行ってきました♪
仲間4人で入水予定
釣り場までの道中はいつもウキウキだ
風があって予定通り沖に渡れるか心配だったが
皆ガンガン渡ってしまいその後楽そうなルートを渡る(笑)
去年ははじめたばかりなのに慣れって凄いね
魚は落ちてしまってるので釣果は期待してなかったが
ウェーディングは気…

続きを読む

1月3日(木)長潮 18:00~25:00 内房

今年の初釣りはハズレのないヌル~イメバル釣り(笑)
仲間3人行ってきました
1ヶ所目漁港で手堅くと思ったのだがまったく反応なし
ぬるい釣りじゃねーのかよ
2ヶ所目近くのテトラ
ここでなんとか1匹目まぁまぁなサイズ
途中で食事して3ヶ所目でいいサイズが連発
ここで4匹追加
4ヶ所目の漁港でランカーサイズを…

続きを読む

12月30日(日)中潮 21:40~25:00 湾奥

5人で釣納めに行ってきました。
ターゲットはカ・サ・ゴ
から揚げにすると激ウマなお魚です
釣り開始から順調に釣れ続けカサゴやメバル、シーバスが釣れました。
いや~こんなヌルイ釣りも最高です
今年も釣りを通じて沢山の仲間ができました。
いろいろ大変な年でしたがこの仲間に救われたこともあります。
1年間…

続きを読む

12月22日(土)中潮 14:00~16:30 内房

  • ジャンル:日記/一般
  • ()
久しぶりにボートシーバスに出かけた
メンバーは、俺を含めて5人
集合場所に到着すると風が強くて出船できないとのこと
風速8メートルなら喜んでウェーディングするのだが船はそうもいかないらしい
ファミレスでこれからどうするか作戦会議
俺は船に乗れれば何釣ってもよかったんだがメンバーはどうしても
シーバスが…

続きを読む