161010 西湘 バラシ病完治!?

  • ジャンル:釣行記
今日もいつものサーフへGO~

2:00到着

2:15サーフへ降りる

波:低めだが少し波足が長い
風:左後方より微風


最初はシーバス狙い!

入口からキャスト開始!

河口へ向かって1キャスト毎に移動。

何も起きずに河口へ到着。

先行者が2名いるので少し離れてキャスト。

例のごとくルアーをあれこれ変えるが反応なし。

しばらくすると先行者が帰っていたので
河口横に入る。

いまいち反応が無いから
河口の反対へ渡りランガン開始!

自分はこっち側ではあまり実績がないので
イマイチ釣れる気がしない・・・

けど、先日、こっち側で60upが上がったので
魚が居ないわけじゃないはず!

中略・・・

河口へ戻り、しばし足を止めてキャスト

なんか違う気がする!?


めずらしくマズメが来る前に見切って
フラットの実績ポイント方面へランガンする

フラットポイントへ入った時、
引いてたミノーから変な流れを感じた

もう一度同じ方向へキャスト

フルキャストから15巻き
さっきはこの辺で変な感じだった

おっ!!

またミノーが変な動きをした

瞬間

ズンッ!

即アワセ!

乗った!

よし!

多分、小さいが元気な引きだ!

あっ!

今ついてるミノーは先日ばらしたバーブレスのついてる
ザブラシステムミノーだった!!

テンションが抜けないように注意、注意!

なんて思っていたらランディング成功。

小さなオヒラちゃん。

866rixzo77722pruvf3v_480_480-d25d7f2e.jpg


これでバラシ病も完治したのだろうか!?(笑)


写真をとってオヒラちゃんとバイバイしてキャスト再開。


フラットポイントなので少々早いがフラット狙いへチェンジ!


エフリードバイブ、ワームなどなど


あれこれキャストするがまったく反応ない・・・


すると、レジェンド会長が登場!

どうやら自分と入れ替わりで河口方面を打っていたらしい
けど、何もナッシングだった様子。

しばし、一緒に打つが本当に何も起きない。。。

地元サビキ氏にはコノシロが上がっているのに
コノシロを捕食するような悪い魚は留守みたいです。


流石に疲れてきたので、ちょいと休憩。

fx33ayf9wcmx875bjte3_480_480-6ea86d5e.jpg




会長も釣れないので二人で移動する。


地元のベテランアングラーさん達も
あまり良い状況じゃないらしい

沖でナブラが発生

常連弓角氏がアタルが乗らなかったみたい

バンジー30gをフルキャストー

何も起きず・・・

さらに、横風が強くなってきた

もう上がろうかどうしようかと
一服しながら考える

会長が投げてるから
もう少しやるか



そのままバンジー30gをキャスト。

1投目はフラット狙いのアクション

2投目は青物狙いのアクション

ドンッ!

ジジッ!

緩めのドラグがちょっとだけ鳴った。

元気元気!

シーバスとは違うスピーディーな走り。

青物確定!

バラシ病が完治しているか不安なので
少々慎重にやりとり。

上がってきたのは

ショゴ。

mtso4279acftg5ckvo93_480_480-5d7d7154.jpg



楽しませてくれてありがとう。


会長が駆け寄ってきた。

リリースするなら頂戴なとおっしゃるので​
そのまま引き渡し(笑)

その後は横風がさらに強くなってきたので

終了~

サイズこそ小さいが、この生命感の薄いサーフで
自分のルアーに当たってくれて感謝感謝!

けど、次はサイズアップしてくれたらうれしいな。


今日も海に感謝!



オヒラちゃん
ザブラシステムミノー139Fレッドヘッドホロ
(かなり育てた=ホロハゲハゲ)


ショゴ
バンジーショット30g赤金GB




















 

コメントを見る