縦ジャークin 外房

  • ジャンル:日記/一般
結論から先に言ってしまえば縦ジャークというよりシェイクってやつです。

朝マズメにサーフ平目をやろうと考えてまして…

で、夜のうちから行ってアジング&メバリングもやってしまえと…

外房のメジャーポイント

餌釣りの人たちの竿は置き竿状態。

イレパク状態では無く渋い感じです。

まだアジをワームで釣ってないので今日は釣りたいなって意気込みで、早速ゲームスタート!

壁際をカーブフォールで、まずはバイトレンジをチェック!

数投するも反応無いので着底から巻き上げる事に。

超デッドスローで…

すると乗り切らないショートバイトの連続!

ワームのサイズを調整して…

グイグイ…

掛かりました!

記念すべき最初のアジは20㌢!

そして、立て続けにもう1匹!

同じようなサイズ!

この後、違う当たりが続いて…

メバル?

アジとメバルの当たりって違うんですかね?

結局、この2匹でタイムアップ。

移動してサーフ平目へ!

が、ワンバイトだけで終了。

このままじゃ物足りないので近くの漁港でメバル、カサゴ狙いへ!

2㌘のジグヘッドを着底させたら縦ジャーク!

するとハゼ科の名前がわからない魚が2匹、ハゼが1匹つれました。

そんなこんなの外房釣行でした。








コメントを見る