プロフィール

ジャンキー!

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:156115

QRコード

梅雨シーバスは紙一重!

関西方面も梅雨が明けましたね。
シーバスシーズンとしては1年で一番好きなシーズンなんですが、
あっと言う間に終わった感じがしました。

皆さんはどうでしたか?

梅雨と言えばやはり定番中の定番なんですが、
やはり主な狙い目は雨後の川の増水ですね。
定番と言えども現実は甘くなくて、
中々簡単にはいきませんでした。

梅雨前半はこのゲスト達ばかりでした。
rz2ipxrhfpay7ghuu4yd_480_480-92fa2d58.jpg
28fbtggxhierf864z6y4_480_480-26ae447e.jpg
特に小さなツバスは今年はかなり多かったみたいで、
濁りのある所や湾奥の奥まった所でも出没していました。

肝心のシーバスはと言うと、反応もない日もあり、
あっても少ないチャンス生かせず、
些細なミスで取り逃がしたりと散々でした。

しかし、梅雨後半は反応こそ多くなく、
ベストのタイミングには行けなかったのですが、
何とかシーバスの顔を拝む事が出来ました。
rgyemab25gm88rr9mbyn_480_480-e91f5b7f.jpg
nntn96a8otdsxon8gbrh_480_480-b71818e2.jpg
tw7awwvjvumwzvg67j3f_480_480-fb1bb7fb.jpg

7月23日(火)朝一短時間釣行。
夜中に雨が少し降る予報が出ていたが、
全く当てにせずに狙いを変える予定。

しかし!

目覚ましが鳴る前に雨の音で目が覚めた。物凄い豪雨だ。
慌てて雨雲レーダーと川の水位を調べると凄い事に。
持って行くルアーを少し変更し、急遽行き先を変更。
この増水でも釣りが出来る河川へ足を延ばす。
良い感じの濁り方でべイトも確認出来たし、
待望のイージーな展開を期待するものの・・・・・反応無し。

あれ!

少し流れの変化のありかなり気配する所でやるが、
弱いショートバイト連発で乗ってもすぐバレる。

ヤバイ!

ランガンしてると、これと言った変化のない所でヒット!
今度は取れそうか?サイズの割には流れに乗ってかなり引く。
これぞ梅雨シーバスの醍醐味。やっとの事でランディング。
syy62ogumyazz2j9sfk9_480_480-d2e4685f.jpg
そろそろ時間が来たので、最初に反応あったポイントへ。
思ったよりもシビアでプレッシャーが高いかもしれないので、
めったに使わないワームを投入する事に。
k4v2oi5tsmu2cmpp5fkk_480_480-6cc9424f.jpg
居るのは分かってるので、これで反応無ければ即帰る事に。
一か八か!殆どリールを巻かずに流していると、
いかにも居着きっぽい黒い魚体が躍った!
こいつもサイズは大きくないが強烈に引くし、大ジャンプ連発!
いやー面白い!最後の最後に何とかて感じでした。
xme5kt4yke8gkexmdaok_480_480-94524659.jpg
ワームは見事に丸呑みでした。
ky8yeutpf2c5t534wvvs_480_480-348eb8ac.jpg

いや~最後の梅雨シーバス狙いは思わぬ好条件で、
これはいけるで!と思ったけど甘くなかった。
自分が入る前に叩かれていたのか?
それは分からないけど、またもや苦戦しました。
この時に限らず、全ての釣行でボウズでもおかしくなかったし、
数もサイズも出ませんでしたし、
最後まで梅雨シーバスは紙一重の攻防でした。

雨後の増水=イージーに釣れる?

甘い考えを捨てて今後に生かしたいと思います。
 

コメントを見る