プロフィール
ジャンキー!
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:155928
QRコード
▼ お宝ゲット&皆さんは騙されている?
ご無沙汰しています!
釣りモノが本当に多い時期になりまして、皆さんはどうでしょうか?
自分は色々あって9月終わり頃からあまり釣りに行けてませんでした。
その行けてない前は・・・・行っても全然だめでしたね~
そんな中、中古屋で自分にとってとんでもないお宝を発見ました。
ダイコー、プレミア13フィートのシーバスロッド!

値段はなんと税込み7980円!
10年以上前のロッドですが、定価は4万円以上もするロッドだし、
中古にしてはかなり状態も良く、使用頻度も少なそう。
もちろん衝動買いしたのは言うまでもない。
最近は13フィートのシーバスロッドと言うのは殆ど無くなりました。
自分は磯のヒラ狙いには13フィートをメインに使っております。
場合によっては15フィートも使います。
なぜか?自分のやっているフィールドで自分のスタイルでは、
最近主流の11フィートでは短すぎるのです。
で、最近はなぜ13フィート以上のロッドが無くなりつつあるのか?
これって、業界が作った流行なんちゃいますか?
釣り業界のタックルの流行っておかしいの多いですね。
最近○○○が流行っているって何かに書いているの見ましたが、
それは流行っているのではなく、業界が売るために煽ってるだけやん!
それに流行りもんが好きなユーザーが乗っかってるだけちゃいますか?
そういやあ、釣りビジョンであの村田基さんがある番組で言ってました。
「メーカーの人間は訳分かってない!」
「皆さんは騙されている!」
公共の電波でこんな事言えるのは大御所の村田さんやからであって、
並みのテスタークラスやったら業界から消されるやろな~
まあ、釣り業界は売るためにあらゆる手段を使って来るわけでして、
不況のこの世の中、釣り業界も大変なんだし仕方ないと思います。
しかし、自分にはそんな事情は関係ありません。
一応、長年釣りやっているし、釣り業界にはかなりの投資してます。
もう十分釣り業界には貢献したと思ってるし、それなりの知恵もつきました。
今後も本当に良いもので、必要なものだけを買いたいと思っています。
さて、釣りのほうですが久々に行きました。和歌山の磯ヒラ狙い!
リハビリフィッシングにしてはあまりにもハードな釣りでしたが、
さっそくロッドも買った事だし、一か八かの勝負でした。
しかし、結果はノーバイト!


意気揚々と挑みましたが甘くはないです。
その後近場のシーバス狙いにも行きましたが・・・・・・・・・・・
ESOの猛攻にサゴシカッターの洗礼を浴びて轟沈!

こちらも甘くないですね~
しかし、これからはシーバスも青物も磯ヒラもベストシーズン迎えます。
今年もあと2ヶ月ほどですが、ボチボチやっていきたいと思います。
そして、皆さんの釣りログにも期待しています。
釣りモノが本当に多い時期になりまして、皆さんはどうでしょうか?
自分は色々あって9月終わり頃からあまり釣りに行けてませんでした。
その行けてない前は・・・・行っても全然だめでしたね~
そんな中、中古屋で自分にとってとんでもないお宝を発見ました。
ダイコー、プレミア13フィートのシーバスロッド!

値段はなんと税込み7980円!
10年以上前のロッドですが、定価は4万円以上もするロッドだし、
中古にしてはかなり状態も良く、使用頻度も少なそう。
もちろん衝動買いしたのは言うまでもない。
最近は13フィートのシーバスロッドと言うのは殆ど無くなりました。
自分は磯のヒラ狙いには13フィートをメインに使っております。
場合によっては15フィートも使います。
なぜか?自分のやっているフィールドで自分のスタイルでは、
最近主流の11フィートでは短すぎるのです。
で、最近はなぜ13フィート以上のロッドが無くなりつつあるのか?
これって、業界が作った流行なんちゃいますか?
釣り業界のタックルの流行っておかしいの多いですね。
最近○○○が流行っているって何かに書いているの見ましたが、
それは流行っているのではなく、業界が売るために煽ってるだけやん!
それに流行りもんが好きなユーザーが乗っかってるだけちゃいますか?
そういやあ、釣りビジョンであの村田基さんがある番組で言ってました。
「メーカーの人間は訳分かってない!」
「皆さんは騙されている!」
公共の電波でこんな事言えるのは大御所の村田さんやからであって、
並みのテスタークラスやったら業界から消されるやろな~
まあ、釣り業界は売るためにあらゆる手段を使って来るわけでして、
不況のこの世の中、釣り業界も大変なんだし仕方ないと思います。
しかし、自分にはそんな事情は関係ありません。
一応、長年釣りやっているし、釣り業界にはかなりの投資してます。
もう十分釣り業界には貢献したと思ってるし、それなりの知恵もつきました。
今後も本当に良いもので、必要なものだけを買いたいと思っています。
さて、釣りのほうですが久々に行きました。和歌山の磯ヒラ狙い!
リハビリフィッシングにしてはあまりにもハードな釣りでしたが、
さっそくロッドも買った事だし、一か八かの勝負でした。
しかし、結果はノーバイト!


意気揚々と挑みましたが甘くはないです。
その後近場のシーバス狙いにも行きましたが・・・・・・・・・・・
ESOの猛攻にサゴシカッターの洗礼を浴びて轟沈!

こちらも甘くないですね~
しかし、これからはシーバスも青物も磯ヒラもベストシーズン迎えます。
今年もあと2ヶ月ほどですが、ボチボチやっていきたいと思います。
そして、皆さんの釣りログにも期待しています。
- 2016年10月30日
- コメント(1)
コメントを見る
ジャンキー!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 24 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント