プロフィール
ジャンキー!
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:159595
QRコード
▼ これも実力のうち?ストレスの溜まる釣り!
4月に入り桜も満開でいよいよ本格的な釣りシーズンになりましたね~
何?それはお前だけやろ!もうすっかりシーズンインして、
釣る人は釣ってるで!
そんな事言われそうですがスロースターターの僕にとっては予定通り。
3月中旬のとある日、ようやく春の釣りシーズン開幕!
昼前の11時半位に近所の河口へシーバス狙い。
釣り場に迷ったが近所の河口の干潮前後の時間を狙いに出撃。
前日の雨でかなり濁りが出ていて期待できるが、不安材料も多し。
この時期の雨は暖かい雨の後とは言え、良くない事も多いし、
真昼のデイゲームの実績は少ない。
少ない経験とは言えさほど期待せずに行ったがそれ以前に・・・・
ごみごみごみごみごみごみごみごみ・・・・・・・・・
増水後はいつもごみが多いので、それも織り込み済みだったのですが、
あまりにも多すぎ。10投したら11回掛かる位で釣りにならない。
場所換えも考えたが他に良さそうな所もないし、時間も無いので、
少しましな所で少しやって退散。不安材料以前の問題でした。
2日後、夜明け前からとある湾奥へシーバス狙い。
この場所はここ最近満潮からの下げしか実績がありません。
まあ、少ない実績だし、昔はそれ以外でも釣れたので調査も兼ねて。
朝マズメまで時間あるので、先にテトラの護岸で少しする事に。
降りていくと黒い部分に乗った瞬間ズルッと滑り転倒寸前!
右手の親指を切ってしまい大流血。
血が止まらずとても釣りできる状態ではなく、車に戻り応急処置。
何とか血も止まり少し痛みこらえてとりあえず釣り開始。
釣りの方は全くの無反応。別の場所に移動するも今度もごみまみれ。
で、あえなく退散!
今回この程度の怪我で済んだが、大怪我や落水の可能性ありました。
集中力と注意力があまりにも足りなかったです。
皆さんもくれぐれも気をつけてください。
釣りに行く特はこれらを必ず持っていってます。

救急箱とクリッパー。
クリッパーはフックが万が一刺さった時にフックを切る為です。
昔これに救われた事がありました。
数日後、再び前に行った近所の河口へシーバス狙い!
今度は16時半頃から夕方にかけての釣りです。
夕方までやるのでライトを試験点灯させようとしたら・・・・・
つ、つかない・・・・・
タックルもセッティングして、ライフベストも着たのに脱いで、
近所の釣具屋へ駆け込み電池購入。
大幅にタイムロスして釣り開始するも、再び・・・・・
ごみごみごみごみごみごみごみごみ・・・・・・・・・
何でやねん!すっかり水も引いていたにもかかわらず・・・・・
その後場所移動したものの今回も無反応。
そして、その数日後の平日、釣り友と和歌山中紀へ!
磯ヒラ、川ヒラ、磯青物、サーフ青物・・・・・どれを狙うにも天候が微妙。
迷いながらもとあるサーフで青物狙うも反応無し。
北上して地磯からの青物狙いに行く事にするもアクシデントが!
1面藻だらけで投げる所が無い・・・・・・・
2人とも1投もせずに磯歩きのみする羽目に。
その後違う地磯で青物掛けるも即バラシ。最後にサーフ行くも轟沈。
またもやストレス溜まる釣りになりました。
4回の釣りで魚の感触味わったのは2秒位(笑)でした。
そして今日5日(日)雨。今度こそ気持ち良く釣りが出来るか?出撃!
(釣れる釣れへんか以前の問題なんか?)
現場に到着すると何と携帯(ガラケー)忘れに気づく。
近所なんで取りに行くのも可能ですが、時刻は既に5時過ぎ。
迷ったが朝マズメには間に合いそうも無いので断念。
時計も持ってないので時間分からないのが辛い。
今回もまたもやストレス溜めながらの釣りになる。
とりあえず、頑張って釣りに専念するも朝マズメは反応無し。
サンデーモーニングのスポーツコーナーまでには帰りたいので、
時間が気になるが携帯が無いので分からないのが辛い。
あれこれやってみて、推定8時位?に何とか1尾拾えました。

バスやったらランカーサイズでしたが何とか。

ルアーはスピンシャイナー25g金銀ラメ&コパーブレードチューン。
コパーのブレードで釣ったのは何気に初めてやったのでチョイうれし!
サンデーモーニングのスポーツコーナーも何とか間に合い、
唐橋ユミさんにも癒されたので良かったとするか!
この日のタックル&ルアー
ロッド ダイコー ランスマン LANS-96ML
リール シマノ エクスセンス CI4 4000S
ライン デュエル アーマードF 0.8号
リーダー フロロ16ポンド
ルアー ラパラCD7、ラパラCD9、IP-18、PB-20、タロット75S、
スピンシャイナー25g、シーブレード28gなど。
そんなんで、この春の釣りはストレス溜まりまくりでしたが、
釣果云々よりも、ストレス無く安全で楽しい釣りを心掛けたいですね。
運も悪かったですが、注意力と集中力を持ってやっていきたいです。
これも今の実力のうちですからね~
何?それはお前だけやろ!もうすっかりシーズンインして、
釣る人は釣ってるで!
そんな事言われそうですがスロースターターの僕にとっては予定通り。
3月中旬のとある日、ようやく春の釣りシーズン開幕!
昼前の11時半位に近所の河口へシーバス狙い。
釣り場に迷ったが近所の河口の干潮前後の時間を狙いに出撃。
前日の雨でかなり濁りが出ていて期待できるが、不安材料も多し。
この時期の雨は暖かい雨の後とは言え、良くない事も多いし、
真昼のデイゲームの実績は少ない。
少ない経験とは言えさほど期待せずに行ったがそれ以前に・・・・
ごみごみごみごみごみごみごみごみ・・・・・・・・・
増水後はいつもごみが多いので、それも織り込み済みだったのですが、
あまりにも多すぎ。10投したら11回掛かる位で釣りにならない。
場所換えも考えたが他に良さそうな所もないし、時間も無いので、
少しましな所で少しやって退散。不安材料以前の問題でした。
2日後、夜明け前からとある湾奥へシーバス狙い。
この場所はここ最近満潮からの下げしか実績がありません。
まあ、少ない実績だし、昔はそれ以外でも釣れたので調査も兼ねて。
朝マズメまで時間あるので、先にテトラの護岸で少しする事に。
降りていくと黒い部分に乗った瞬間ズルッと滑り転倒寸前!
右手の親指を切ってしまい大流血。
血が止まらずとても釣りできる状態ではなく、車に戻り応急処置。
何とか血も止まり少し痛みこらえてとりあえず釣り開始。
釣りの方は全くの無反応。別の場所に移動するも今度もごみまみれ。
で、あえなく退散!
今回この程度の怪我で済んだが、大怪我や落水の可能性ありました。
集中力と注意力があまりにも足りなかったです。
皆さんもくれぐれも気をつけてください。
釣りに行く特はこれらを必ず持っていってます。

救急箱とクリッパー。
クリッパーはフックが万が一刺さった時にフックを切る為です。
昔これに救われた事がありました。
数日後、再び前に行った近所の河口へシーバス狙い!
今度は16時半頃から夕方にかけての釣りです。
夕方までやるのでライトを試験点灯させようとしたら・・・・・
つ、つかない・・・・・
タックルもセッティングして、ライフベストも着たのに脱いで、
近所の釣具屋へ駆け込み電池購入。
大幅にタイムロスして釣り開始するも、再び・・・・・
ごみごみごみごみごみごみごみごみ・・・・・・・・・
何でやねん!すっかり水も引いていたにもかかわらず・・・・・
その後場所移動したものの今回も無反応。
そして、その数日後の平日、釣り友と和歌山中紀へ!
磯ヒラ、川ヒラ、磯青物、サーフ青物・・・・・どれを狙うにも天候が微妙。
迷いながらもとあるサーフで青物狙うも反応無し。
北上して地磯からの青物狙いに行く事にするもアクシデントが!
1面藻だらけで投げる所が無い・・・・・・・
2人とも1投もせずに磯歩きのみする羽目に。
その後違う地磯で青物掛けるも即バラシ。最後にサーフ行くも轟沈。
またもやストレス溜まる釣りになりました。
4回の釣りで魚の感触味わったのは2秒位(笑)でした。
そして今日5日(日)雨。今度こそ気持ち良く釣りが出来るか?出撃!
(釣れる釣れへんか以前の問題なんか?)
現場に到着すると何と携帯(ガラケー)忘れに気づく。
近所なんで取りに行くのも可能ですが、時刻は既に5時過ぎ。
迷ったが朝マズメには間に合いそうも無いので断念。
時計も持ってないので時間分からないのが辛い。
今回もまたもやストレス溜めながらの釣りになる。
とりあえず、頑張って釣りに専念するも朝マズメは反応無し。
サンデーモーニングのスポーツコーナーまでには帰りたいので、
時間が気になるが携帯が無いので分からないのが辛い。
あれこれやってみて、推定8時位?に何とか1尾拾えました。

バスやったらランカーサイズでしたが何とか。

ルアーはスピンシャイナー25g金銀ラメ&コパーブレードチューン。
コパーのブレードで釣ったのは何気に初めてやったのでチョイうれし!
サンデーモーニングのスポーツコーナーも何とか間に合い、
唐橋ユミさんにも癒されたので良かったとするか!
この日のタックル&ルアー
ロッド ダイコー ランスマン LANS-96ML
リール シマノ エクスセンス CI4 4000S
ライン デュエル アーマードF 0.8号
リーダー フロロ16ポンド
ルアー ラパラCD7、ラパラCD9、IP-18、PB-20、タロット75S、
スピンシャイナー25g、シーブレード28gなど。
そんなんで、この春の釣りはストレス溜まりまくりでしたが、
釣果云々よりも、ストレス無く安全で楽しい釣りを心掛けたいですね。
運も悪かったですが、注意力と集中力を持ってやっていきたいです。
これも今の実力のうちですからね~
- 2015年4月5日
- コメント(3)
コメントを見る
ジャンキー!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント