プロフィール
ジャンキー!
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:155929
QRコード
▼ 試行錯誤のカラ梅雨シーバス!
近畿地方も梅雨入り宣言されましたが降りませんね~
梅雨の増水を心待ちにしているのに・・・・
え~ここ最近は何とか魚からの反応は得てます。
数釣れる訳でもないし、大きいのが釣れる訳でもないし、
中途半端な感じですね。


相変わらずバラシは多くて、打率が下がる一方です。
これはついてないと言うのではなくて、完全に下手だと言うことですね。
先々週、行動半径5kmの行動半径から抜け出し、
久々に和歌山中紀方面にヒラスズキ狙いへ!
朝一は土砂降りの中磯で狙うも、波と風の方向が合わずに苦戦。
全くルアーをコントロール出来ず無い上、潮色も悪く気配も無い。
すっかり楽な釣りが見に染み付いているのを痛感。

磯ヒラやっている人ならこの写真の潮色見たら分かりますね。
その後河口に移動しヒラスズキのバイトを得るも、
超高速バイブレーションエラ荒いににあえなく轟沈!

マルスズキのエラ洗いにすら耐えれないのに、
ヒラの超高速バイブレーションを凌ぐのは無理なのは言うまでも無い。
結局この日キャッチしたのはこのシオッピーのみ。

自分にはエラ荒いせんやつしか釣れないらしい(汗)
先週日曜日、久々に鳴尾川導流提へ。
朝から苦戦を強いられ、エラ洗いでバラす以前にショートバイトと、
ツバスの猛攻。
何とか橋脚に着いたやつを引っぺがす事に成功。

サイズは不満でしたがホゲずに済んだ。
同行したO君はまずまずのサイズをキャッチ。


この時自分は朝食タイム中。タイミングの悪さは相変わらず。
でも、渡船釣行ならではの色々試す事が出来て収穫はあった。
その為の渡船釣行だからそれはそれで良かった。
先週平日、職場から目と鼻の先の岸和田旧一文字へ!
この日の目的は色々やってみる事です。
カラ梅雨で雨が降らないのが本当に残念ですが、
それならいっそこの機会に色々試すのもありかなと。
朝一は白灯でツバスが来たが、シーバスからの反応無し。

その後色々やってみるが・・・・異常無し。
赤灯周辺が空いたので移動。狙いの明暗を狙い打つと!

この前にまたもやエラ洗いでやってしまったが、
何とかゲット。狙い通りだっただけにしてやったり!
明暗と言えば夜のイメージありますが、昼の明暗も狙い目です。

程良い大きさのシェードが出来ると急に活性上がる時あります。
大きくても小さくてもダメです。
朝マズメが過ぎた後の地合いが来ることあります。
こういった堤防の他、テトラでも実績あるのでこれも狙い目です。
また、あえて日の当たる所を狙う釣りも試しました。
この日はダメでしたが、いつか結果が出る事を期待しています。
と言うことで、雨待ちをしながら試行錯誤の釣りがいつまでも続くか?
最後に、
岸和田旧一文字及び、沖一文字。
シーバス狙いで来る人は少ないですが、自宅からも近くて、
フィッシングマックスのポイントで乗船券買えるので、
ちょくちょく通うことにしたいと思ってます。
シーバス情報や実績が少ないだけに、興味ある人少ないと思いますが、
一緒に開拓したい!と思う方や興味ある方はぜひご一報を。
出来れば人の少ない平日が理想ですが休日でも良いので、
ご一緒出きる方はぜひメッセージを!
梅雨の増水を心待ちにしているのに・・・・
え~ここ最近は何とか魚からの反応は得てます。
数釣れる訳でもないし、大きいのが釣れる訳でもないし、
中途半端な感じですね。


相変わらずバラシは多くて、打率が下がる一方です。
これはついてないと言うのではなくて、完全に下手だと言うことですね。
先々週、行動半径5kmの行動半径から抜け出し、
久々に和歌山中紀方面にヒラスズキ狙いへ!
朝一は土砂降りの中磯で狙うも、波と風の方向が合わずに苦戦。
全くルアーをコントロール出来ず無い上、潮色も悪く気配も無い。
すっかり楽な釣りが見に染み付いているのを痛感。

磯ヒラやっている人ならこの写真の潮色見たら分かりますね。
その後河口に移動しヒラスズキのバイトを得るも、
超高速バイブレーションエラ荒いににあえなく轟沈!

マルスズキのエラ洗いにすら耐えれないのに、
ヒラの超高速バイブレーションを凌ぐのは無理なのは言うまでも無い。
結局この日キャッチしたのはこのシオッピーのみ。

自分にはエラ荒いせんやつしか釣れないらしい(汗)
先週日曜日、久々に鳴尾川導流提へ。
朝から苦戦を強いられ、エラ洗いでバラす以前にショートバイトと、
ツバスの猛攻。
何とか橋脚に着いたやつを引っぺがす事に成功。

サイズは不満でしたがホゲずに済んだ。
同行したO君はまずまずのサイズをキャッチ。


この時自分は朝食タイム中。タイミングの悪さは相変わらず。
でも、渡船釣行ならではの色々試す事が出来て収穫はあった。
その為の渡船釣行だからそれはそれで良かった。
先週平日、職場から目と鼻の先の岸和田旧一文字へ!
この日の目的は色々やってみる事です。
カラ梅雨で雨が降らないのが本当に残念ですが、
それならいっそこの機会に色々試すのもありかなと。
朝一は白灯でツバスが来たが、シーバスからの反応無し。

その後色々やってみるが・・・・異常無し。
赤灯周辺が空いたので移動。狙いの明暗を狙い打つと!

この前にまたもやエラ洗いでやってしまったが、
何とかゲット。狙い通りだっただけにしてやったり!
明暗と言えば夜のイメージありますが、昼の明暗も狙い目です。

程良い大きさのシェードが出来ると急に活性上がる時あります。
大きくても小さくてもダメです。
朝マズメが過ぎた後の地合いが来ることあります。
こういった堤防の他、テトラでも実績あるのでこれも狙い目です。
また、あえて日の当たる所を狙う釣りも試しました。
この日はダメでしたが、いつか結果が出る事を期待しています。
と言うことで、雨待ちをしながら試行錯誤の釣りがいつまでも続くか?
最後に、
岸和田旧一文字及び、沖一文字。
シーバス狙いで来る人は少ないですが、自宅からも近くて、
フィッシングマックスのポイントで乗船券買えるので、
ちょくちょく通うことにしたいと思ってます。
シーバス情報や実績が少ないだけに、興味ある人少ないと思いますが、
一緒に開拓したい!と思う方や興味ある方はぜひご一報を。
出来れば人の少ない平日が理想ですが休日でも良いので、
ご一緒出きる方はぜひメッセージを!
- 2017年6月18日
- コメント(2)
コメントを見る
ジャンキー!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント