プロフィール
十兵衛
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:195315
QRコード
▼ ランカー後の延長戦は明暗ボイルで連発
- ジャンル:釣行記
- (Sea BASS)
ランカーサイズを獲ったあとは更なる大物狙いでそのまま延長戦。
コモモ110Sカウンター、グラバーHi115Sとルアーサイズを大きくして
しばらく粘るが反応なし。
今度は橋からだいぶ離れてスケアクロウ75SとB-太70で壁打ち。
これもうんともすんとも言わずにやはりさっきのランカーで釣り運を
今日は全部使ってしまったのか・・・。
※本日最初に釣った写真

ヒットルアー アムズデザイン ハウンド80Sソニック / メタルギーゴ
気温がぐんぐん下がっていく中、橋脚側のアングラーさんが一人また一人と
帰宅していき空いた明暗に入る。
小潮なのでそこまで潮位が下がらないまま北風に押されて惰性で流れる。
少し前からボイルをしていたのは見えていたがその数がどんどん増加。
ソラリア85F、サスケSS95で上からレンジを刻み、
グラバーHi89Sで明部を早巻きで通すがボイル音だけ響いて沈黙。
もう少しアクションが強めのB-太でゆっくりただ巻きしてくると明暗部でヒット。

ヒットルアー アムズデザイン B-太70 / コットンキャンディー
立て続けにこんなかわいいサイズがヒット。
B-太70にすこぶる好反応。

ヒットルアー アムズデザイン B-太70 / コットンキャンディー
ヒットが続けばカラーローテーションでスレさせない。
サイズの割にエラアライ連発で引きが強い魚たち。
狂ったようにルアーに目掛けて果敢にアタックする。

ヒットルアー アムズデザイン B-太70 / ハッピーレモン
リトリーブスピードに変化もつけて早く巻いたり、ゆっくり巻いたり緩急自在。
カラーもナチュラル系からクリア系、アピールカラーまで
基本使うルアーはこの3色1セットでルアーBOXに。

ヒットルアー アムズデザイン B-太70 / レッドヘッド
手前の橋脚の前はセイゴがコツコツ当たるくらいの数。
T字がホントに好きなのね(笑)

ヒットルアー アムズデザイン B-太70 / レッドヘッド
ここでその先でボイルしているところへミニエント57Sをキャストして
得意の3Dダートが夜でも炸裂!!

ヒットルアー ダイワ ミニエント57S / イチゴみるく
縦の変化にも反応が良く高活性のシーバスが続く。
ミニエント57Sを頭からパクリッ

ヒットルアー ダイワ ミニエント57S / あずき抹茶
スローなS字アクションでも、もう何でも喰ってくる。

ヒットルアー アムズデザイン ピース80S / ICEシャッド
B-太70は固定重心の立ち上がりの良さが近距離で抜群に効く◎
デイの早巻きだけではなくナイトでスローに使っても◎
壁打ちも好きだが難しそうなボイルでも簡単に喰ってくることがある。

ヒットルアー アムズデザイン B-太70 / ハッピーレモン
弟分のB-太66MOGEも夜のスローな釣りでもOK。
アクションはB-太70より強めでもっと潜らせたいときは重宝します。

ヒットルアー アムズデザイン B-太66MOGE / レッドヘッド
最後は理想的な3Dダートで気持ちいバイト。
4色の新色中、3色でヒット。
ラメ入りで夜も釣れるカラーラインナップになってますね。

ヒットルアー ダイワ ミニエント57S / オレンジハワイ
狙っていたランカー捕獲のあとはボイルでボコボコに釣れる。
これだから釣りは止められない。
秋のハイシーズンもそろそろラストスパート。
厳しい冬がはじまる湾奥から離れて来週は南の方ですかね。
この日に獲ったランカーシーバスの釣りログはこちらから↓↓↓
『秋の総決算はランカーハント』
使用ルアー
アムズデザイン ココモ110Sカウンター
邪道 グラバーHi115S
アムズデザイン スケアクロウ75S
アムズデザイン B-太70
ダイワ ソラリア85F
アムズデザイン サスケSS95
邪道 グラバーHi89S
ダイワ ミニエント57S
アムズデザイン ピース80S
アムズデザイン B-太66MOGE
タックル
ロッド:シマノ ディアルーナS806ML
リール:シマノ エクスセンスC3000M
ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム15Lb
リーダー:東レ シーバスリーダーパワーフロロ20Lb
コモモ110Sカウンター、グラバーHi115Sとルアーサイズを大きくして
しばらく粘るが反応なし。
今度は橋からだいぶ離れてスケアクロウ75SとB-太70で壁打ち。
これもうんともすんとも言わずにやはりさっきのランカーで釣り運を
今日は全部使ってしまったのか・・・。
※本日最初に釣った写真

ヒットルアー アムズデザイン ハウンド80Sソニック / メタルギーゴ
気温がぐんぐん下がっていく中、橋脚側のアングラーさんが一人また一人と
帰宅していき空いた明暗に入る。
小潮なのでそこまで潮位が下がらないまま北風に押されて惰性で流れる。
少し前からボイルをしていたのは見えていたがその数がどんどん増加。
ソラリア85F、サスケSS95で上からレンジを刻み、
グラバーHi89Sで明部を早巻きで通すがボイル音だけ響いて沈黙。
もう少しアクションが強めのB-太でゆっくりただ巻きしてくると明暗部でヒット。

ヒットルアー アムズデザイン B-太70 / コットンキャンディー
立て続けにこんなかわいいサイズがヒット。
B-太70にすこぶる好反応。

ヒットルアー アムズデザイン B-太70 / コットンキャンディー
ヒットが続けばカラーローテーションでスレさせない。
サイズの割にエラアライ連発で引きが強い魚たち。
狂ったようにルアーに目掛けて果敢にアタックする。

ヒットルアー アムズデザイン B-太70 / ハッピーレモン
リトリーブスピードに変化もつけて早く巻いたり、ゆっくり巻いたり緩急自在。
カラーもナチュラル系からクリア系、アピールカラーまで
基本使うルアーはこの3色1セットでルアーBOXに。

ヒットルアー アムズデザイン B-太70 / レッドヘッド
手前の橋脚の前はセイゴがコツコツ当たるくらいの数。
T字がホントに好きなのね(笑)

ヒットルアー アムズデザイン B-太70 / レッドヘッド
ここでその先でボイルしているところへミニエント57Sをキャストして
得意の3Dダートが夜でも炸裂!!

ヒットルアー ダイワ ミニエント57S / イチゴみるく
縦の変化にも反応が良く高活性のシーバスが続く。
ミニエント57Sを頭からパクリッ

ヒットルアー ダイワ ミニエント57S / あずき抹茶
スローなS字アクションでも、もう何でも喰ってくる。

ヒットルアー アムズデザイン ピース80S / ICEシャッド
B-太70は固定重心の立ち上がりの良さが近距離で抜群に効く◎
デイの早巻きだけではなくナイトでスローに使っても◎
壁打ちも好きだが難しそうなボイルでも簡単に喰ってくることがある。

ヒットルアー アムズデザイン B-太70 / ハッピーレモン
弟分のB-太66MOGEも夜のスローな釣りでもOK。
アクションはB-太70より強めでもっと潜らせたいときは重宝します。

ヒットルアー アムズデザイン B-太66MOGE / レッドヘッド
最後は理想的な3Dダートで気持ちいバイト。
4色の新色中、3色でヒット。
ラメ入りで夜も釣れるカラーラインナップになってますね。

ヒットルアー ダイワ ミニエント57S / オレンジハワイ
狙っていたランカー捕獲のあとはボイルでボコボコに釣れる。
これだから釣りは止められない。
秋のハイシーズンもそろそろラストスパート。
厳しい冬がはじまる湾奥から離れて来週は南の方ですかね。
この日に獲ったランカーシーバスの釣りログはこちらから↓↓↓
『秋の総決算はランカーハント』
使用ルアー
アムズデザイン ココモ110Sカウンター
邪道 グラバーHi115S
アムズデザイン スケアクロウ75S
アムズデザイン B-太70
ダイワ ソラリア85F
アムズデザイン サスケSS95
邪道 グラバーHi89S
ダイワ ミニエント57S
アムズデザイン ピース80S
アムズデザイン B-太66MOGE
タックル
ロッド:シマノ ディアルーナS806ML
リール:シマノ エクスセンスC3000M
ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム15Lb
リーダー:東レ シーバスリーダーパワーフロロ20Lb
- 2014年11月16日
- コメント(2)
コメントを見る
十兵衛さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 2025湖サミット開催されました |
---|
10:00 | 買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 6 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント