プロフィール
十兵衛
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:195297
QRコード
▼ アーバンサイドな夜、運河攻略失敗
- ジャンル:釣行記
- (Sea BASS)
9月最後の釣行はなるべく多くのポイントを回りたいので
買ったばかりの自転車を積んで湾奥運河へ。
ハイシーズンだけあって人も魚も活性がとても高いこの時期。
人気ポイントともなれば常時満員御礼は当たり前。
自分なりのポイントを作っておくことが一つの楽しみでもあります。
ロッドホルダーを何にしようか考え中・・・。
この自転車を見てもいたずらしないでお気軽に声をかけてください。

日中は暖かく夜は涼しい気候が続く中、夕マズメからスタート。
一ヶ所目は小さな橋が架かる小場所。
流れの当たる橋脚へタイトにルアーを通して反応を見る。
チョーサン、ブラスト65、ミニエント57Sとレンジを上からローテーションする。
ここは1バイトのみで次のポイントへ。
途中、移動しながら気になる壁をB-太とモンキー69バイブでチェック。
何も反応が無いまま運河と運河の交差点へ到着。
三方向から流れが当たり複雑な流れになっている場所。
ヨレや潮目をバイブの3Dダートでかかったのは土嚢袋だけ・・・。
とにかく水がパンパンに入っていて重かった(笑)
次のポイントは一ヶ所目の倍くらいの橋があるポイント。
橋脚の下の部分が細い柱になっているので大好物のストラクチャーだが
屋形船から係留船、ボートが次から次へと横切り全く釣りにならない。
ここも早めに見切りをつけて次のポイントへ。
秋分の日を過ぎればどんどん暗くなるのが早くなってくる。
薄暮の中、移動しながらのスーサンの壁打ち。
これも反応が無いまま、海の近くまで来てしまった。
河口のようなシャローと橋や明暗もあるポイント。
明暗分は打たずに手前の潮目を上から1mくらいまでを丁寧に探っていく。
いろいろ試してみたが、先週のあの爆釣が嘘のように異常なく終了。

今日は魚の写真がないのでアーバンサイドな夜景をじっくりお楽しみください。
屋形船のハゼ釣りやってみたいですね。

とにかく運河はまだまだ勉強不足です。
もっともっとキャストの正確性を上げないと激戦区では通用しません。
それが確認できただけでも良しとします。
【秋の運河攻略ならこれです】
【使用ルアー】
邪道 チョーサン
オルタネイティブ ブラスト65
ダイワ ミニエント57S
アムズデザイン B-太70
オルタネイティブ モンキー69バイブ
邪道 スーサン
ダイワ ソラリア100F
アムズデザイン モルモ80
アムズデザイン スケアクロウ75S
アムズデザイン サスケSS95
マングローブスタジオ マリブ78
アムズデザイン コモモ110カウンター
【タックル】
ロッド:シマノ ディアルーナS806ML
リール:シマノ エクスセンスC3000M
ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム15Lb
リーダー:東レ シーバスリーダーパワーフロロ20Lb
買ったばかりの自転車を積んで湾奥運河へ。
ハイシーズンだけあって人も魚も活性がとても高いこの時期。
人気ポイントともなれば常時満員御礼は当たり前。
自分なりのポイントを作っておくことが一つの楽しみでもあります。
ロッドホルダーを何にしようか考え中・・・。
この自転車を見てもいたずらしないでお気軽に声をかけてください。

日中は暖かく夜は涼しい気候が続く中、夕マズメからスタート。
一ヶ所目は小さな橋が架かる小場所。
流れの当たる橋脚へタイトにルアーを通して反応を見る。
チョーサン、ブラスト65、ミニエント57Sとレンジを上からローテーションする。
ここは1バイトのみで次のポイントへ。
途中、移動しながら気になる壁をB-太とモンキー69バイブでチェック。
何も反応が無いまま運河と運河の交差点へ到着。
三方向から流れが当たり複雑な流れになっている場所。
ヨレや潮目をバイブの3Dダートでかかったのは土嚢袋だけ・・・。
とにかく水がパンパンに入っていて重かった(笑)
次のポイントは一ヶ所目の倍くらいの橋があるポイント。
橋脚の下の部分が細い柱になっているので大好物のストラクチャーだが
屋形船から係留船、ボートが次から次へと横切り全く釣りにならない。
ここも早めに見切りをつけて次のポイントへ。
秋分の日を過ぎればどんどん暗くなるのが早くなってくる。
薄暮の中、移動しながらのスーサンの壁打ち。
これも反応が無いまま、海の近くまで来てしまった。
河口のようなシャローと橋や明暗もあるポイント。
明暗分は打たずに手前の潮目を上から1mくらいまでを丁寧に探っていく。
いろいろ試してみたが、先週のあの爆釣が嘘のように異常なく終了。

今日は魚の写真がないのでアーバンサイドな夜景をじっくりお楽しみください。
屋形船のハゼ釣りやってみたいですね。

とにかく運河はまだまだ勉強不足です。
もっともっとキャストの正確性を上げないと激戦区では通用しません。
それが確認できただけでも良しとします。
【秋の運河攻略ならこれです】
【使用ルアー】
邪道 チョーサン
オルタネイティブ ブラスト65
ダイワ ミニエント57S
アムズデザイン B-太70
オルタネイティブ モンキー69バイブ
邪道 スーサン
ダイワ ソラリア100F
アムズデザイン モルモ80
アムズデザイン スケアクロウ75S
アムズデザイン サスケSS95
マングローブスタジオ マリブ78
アムズデザイン コモモ110カウンター
【タックル】
ロッド:シマノ ディアルーナS806ML
リール:シマノ エクスセンスC3000M
ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム15Lb
リーダー:東レ シーバスリーダーパワーフロロ20Lb
- 2014年9月30日
- コメント(0)
コメントを見る
十兵衛さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント