プロフィール

十兵衛

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:99
  • 総アクセス数:205148

QRコード

今年ラストは館山プチ釣り旅行

今年、最後のポイントに選んだのは房総半島の南の館山。

実家へ帰った足でそのまま館山港から一番近いというフレコミの宿へ。

レンタル釣り竿もあるので手ぶらで泊まっても釣りが楽しめる。

まるへい民宿

お世辞にも部屋は広くはないが館山港から目と鼻の先の立地条件と

ボリュームのある夜ごはんは良かったです。

釣りの予定は夕マズメから朝マズメへ変更して一杯やって就寝。

5時に目覚ましをかけて嫁を起こして釣行予定だったが嫁は全く起きずに

1人で漁港へ出かけて釣りスタート。


館山の湾奥に当たる漁港は規模も大きくポイントはたくさんありそうな感じ。

小潮で潮が動かない中、少しでも流れがあるところを探しながら

少しずつ移動を繰り返す。

潮位はないが突き出した堤防に流れが当たって少し流れの変化があるところへ

ボトムをとってトラビス7をゆっくり流していくと何かにヒットする。

ビニール袋のような重たい物体を手前まで引いてくるとようやく動き出し

見えてきたのはやっぱりこいつでした。

トラビス7

しっぽをおさえながら慎重にルアーを外したあとに

上のレンジを攻めてみるが反応はなく一旦宿へ帰る。

朝ごはんを食べてチェックアウトしてから最後のチャンスと少しだけ竿を出す。

tn7jf9jx4nftgic25542-13559e82.jpg

前日の雨が嘘のような晴天になり、気持ちよくキャストして2014年の釣り納め。

今年のはじめは思うように釣り場に足を運べなっかったが秋には納得の釣りが

できたので来年はどんな年になるかワクワクします。


そして、暗い時間帯に行った漁港で海産物のお土産を買い漁り

その間に番ネコに癒されていると釣り場の現実を知らされることになる。


xu7mzo4gw36d5mbydmr3-c6e79721.jpg

釣針を飲んで口から釣り糸を垂らしていた猫が緊急手術になったと・・・

全ての釣り人が自覚するべき問題を一匹の猫から改めて知ることに。

そこで働いていた方が海岸で暮らす小さな命を守る活動をされていたので

もし興味があるかたはWebページなどへアクセスお願いします。

ksb2bgpv27pn8sttjws2-adc47884.jpg
NPO法人ドリームキャット

http://dreamcat832.blog.fc2.com/



館山から木更津へ移動して嫁のお目当てのアウトレットへ到着。

私も一ヶ所だけ気になるお店があったのでそこだけチェック。


メガバス
メガバス

オープンしてからだいぶ時間はたったが釣り道具というよりはアパレルが

充実しているように思えました。

アウトレットのルアーってどうなんでしょうか?


前回、アウトレットに来た時よりリニューアルされて店舗もレストランも増えていて

あの日本橋天丼の金子半之助が食べられるということで1時間待ちして


このボリュームある天丼をおいしくいただきました。

金子半之助

腹ごしらえのあとは怒涛の買い物に付き合わされて足が棒になるまで

歩かされることに。

釣りに付き合わせているので何も文句は言えませんが(笑)


最後に今年一年釣りログを見ていただいた方々、

一緒に釣りをしていただいた方々、

一緒にイベントへ参加された方々ありがとうございました。

そして、fimo運営の方々お疲れ様でした。

来年もよろしくお願いします。



 

コメントを見る

十兵衛さんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

台風一過のエビパターン
7 日前
はしおさん

レガーレ:ディモル70
9 日前
ichi-goさん

ふるさと納税返礼品
16 日前
papakidさん

43rd ONE ON ONE
17 日前
pleasureさん

一覧へ