プロフィール
ウルフ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:114
- 総アクセス数:308448
QRコード
▼ よーやくメバルがいい感じに
- ジャンル:釣行記
今年は暖冬で寒くならないのかと思ったら最近ようやく冬らしい寒さに。水温も去年並みへ下がってきた。(それでも平年より1℃ほど高い)
先ずは寒さが強くなる前の釣行で。





23~27のまずまずサイズがポツポツと
バイトの出方もはっきり分かるバイトが多い。
この日は暖かかった為、グローブ無しで快適に釣りが出来た(^^)
パターンとしては完全なアミパターン。
しかし、テトラ際ではあまりバイトは無くちょい沖でバイトが多い。
何故かと言うと、流れが当て潮で10mほど沖に潮目。潮目より手前は左へ流れが逃げる。当て潮の流れが岸に当たり、沖からの当て潮と左への流れの境目が潮目となっている。今回はそのラインにアミが溜まっているのだろう。
そして、最後にコッとショートバイト。
アベレージサイズと思ったら途中で反転しロッドが絞り込まれドラグが滑る。
このタイミングで主導権がメバルに移りテトラにメインラインが・・・
次の瞬間抜けるテンション。
やってしまった(T_T)
20後半位ではドラグが出ない設定だったが・・・
油断してしまった・・・
そして爆風の日を挟み(釣りには行ったが爆風過ぎて命の危険を感じた為5分もせず撤収)風が弱まったタイミングでリベンジに向かう。
あれだけ暖かかったのがこの日はグローブをしていても指の感覚が無くなる位寒い(^^;
しかも、流れが前回と違い微妙な感じ。その為か、バイトは明らかに小さいバイトばかり。
始めはバラシのオンパレード(^^;
バイトからの即合わせではほとんど乗らない。
で、バイトが出てから反転するタイミングでスィープに合わせを入れるやり方に変更。

今回はこれが正解みたい。


風が弱いので釣りはしやすくショートバイトを拾っていく感じ。



釣れたのは23~26位と前回と同じ様な結果(^^;
しかし、最後にゴンと明確なバイト!
ジーーーッとドラグが出され
バシャバシャッとエラ洗い・・・・
ランカーサイズのシーバスさん(T_T)
ここでこのサイズは無理やて・・・
頼むからフックよ伸びてくれと願うが完璧な位置に掛かっているみたい・・・
5分ほど格闘したが流石にメバルタックルでこのサイズは成す術も無く、メインラインが耐えきれずにブレイク(T_T)
翌日、再度リベンジへ向かう。


この日も前日と同じでショートバイトを拾って行く。



釣れたのは20~28位で数は10匹ほど。
いい感じになってきた
それにしてもガンシップは良く釣れる。
実は他のプラグも色々試しているが、結果が出ない。このパターンではガンシップが最強かも?
さて、次は・・・。
先ずは寒さが強くなる前の釣行で。





23~27のまずまずサイズがポツポツと

バイトの出方もはっきり分かるバイトが多い。
この日は暖かかった為、グローブ無しで快適に釣りが出来た(^^)
パターンとしては完全なアミパターン。
しかし、テトラ際ではあまりバイトは無くちょい沖でバイトが多い。
何故かと言うと、流れが当て潮で10mほど沖に潮目。潮目より手前は左へ流れが逃げる。当て潮の流れが岸に当たり、沖からの当て潮と左への流れの境目が潮目となっている。今回はそのラインにアミが溜まっているのだろう。
そして、最後にコッとショートバイト。
アベレージサイズと思ったら途中で反転しロッドが絞り込まれドラグが滑る。
このタイミングで主導権がメバルに移りテトラにメインラインが・・・
次の瞬間抜けるテンション。
やってしまった(T_T)
20後半位ではドラグが出ない設定だったが・・・
油断してしまった・・・
そして爆風の日を挟み(釣りには行ったが爆風過ぎて命の危険を感じた為5分もせず撤収)風が弱まったタイミングでリベンジに向かう。
あれだけ暖かかったのがこの日はグローブをしていても指の感覚が無くなる位寒い(^^;
しかも、流れが前回と違い微妙な感じ。その為か、バイトは明らかに小さいバイトばかり。
始めはバラシのオンパレード(^^;
バイトからの即合わせではほとんど乗らない。
で、バイトが出てから反転するタイミングでスィープに合わせを入れるやり方に変更。

今回はこれが正解みたい。


風が弱いので釣りはしやすくショートバイトを拾っていく感じ。



釣れたのは23~26位と前回と同じ様な結果(^^;
しかし、最後にゴンと明確なバイト!
ジーーーッとドラグが出され
バシャバシャッとエラ洗い・・・・
ランカーサイズのシーバスさん(T_T)
ここでこのサイズは無理やて・・・
頼むからフックよ伸びてくれと願うが完璧な位置に掛かっているみたい・・・
5分ほど格闘したが流石にメバルタックルでこのサイズは成す術も無く、メインラインが耐えきれずにブレイク(T_T)
翌日、再度リベンジへ向かう。


この日も前日と同じでショートバイトを拾って行く。



釣れたのは20~28位で数は10匹ほど。
いい感じになってきた

それにしてもガンシップは良く釣れる。
実は他のプラグも色々試しているが、結果が出ない。このパターンではガンシップが最強かも?
さて、次は・・・。
- 2020年2月20日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント