プロフィール
ウルフ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:114
- 総アクセス数:308427
QRコード
▼ 去年の今日(回想記)
- ジャンル:日記/一般
去年の今日という日の事を僕は一生忘れないだろう。
まだ僕がフィーモを始めて無かったこの日。
メモリアルフィッシュに出会ったこの日の事を今でも鮮明に覚えている。
仕事が16時過ぎに終わる。
その足で急いでポイントへ向かった。
目当てのポイントで、マズメと潮回りが合うタイミングだからだ。
何故か分からないが、気持ちがそわそわしていた。
何か起こりそうな予感がする。
まぁ、いつもの事だが(笑)
しかし、この予感が見事に的中する。
ポイントへエントリーし、セットしたルアーはワンカレント。
値段の安さにみあわないスペック。
このルアーがメモリアルフィッシュを連れてきてくれた。
タックルはアウトレンジ88PにツインパワーSW4000XGにPE1.5号。
誰もいないそのポイントで、まず全体を目視で確認する。
いい感じに波打ち際から10m位の位置にあるファーストブレイク付近に潮目が出来てる。
フルキャストして探って行くが、その潮目付近はよりスローに狙う。
そして、
開始5投目で答えが出た。
潮目に入った所でロッドを持った手に重さが伝わる。
根掛かりか?
一瞬そう思ったが頭で考えるよりも体が早く反応しフッキングを入れていた。
おもいっきりフッキングしたロッドが曲がったまま止まる。
やっぱり根掛かりか?
いや!
違う!
ゆっくりだが寄ってくる!
魚だ!
引かないが物凄いウエイト!
何が来た?
水深1m、距離は10m。
ファイトタイムは多分20秒以内だったと思う。
無我夢中だった。
白波の隙間から姿が見えた。
デカイ!!
波打ち際からずりあげようとするが上がらない。
リーダーを手で掴み、波が押し寄せるタイミングで何とか浜にずり上げる事に成功。
・・・・何これ?
何?このデカさ・・・
リーダーを握った手はその重さに耐えれずラインで切れて血が滲んでいた。
しかし、その痛みは全く感じなかった。
脳内覚醒物質が体を支配していたのだろう。
エントリーしてから15分での出来事。
暫く呆然とする・・・
釣り上げた直後、震える手で写真を撮るが上手く撮影出来なかった。
この時の画像は後日の携帯水没事件によりデータが無くなってしまう。
この後、気持ちを落ち着かせて釣りを再開するが、ストリンガーに繋いだコイツが気になって集中出来ない。
釣行時間は1時間。
充実感に満たされる。
釣りを終え、まずはM君へ連絡。
そして、合流し写真を撮って貰う。



ショアからこのサイズ。
一生に一度でいいから釣ってみたかったサイズ。
狙って取ったとは言えない魚。
しかし、狙っても取れない魚。
今後、出会う事が出来ないであろう魚。
複雑な感情が頭を巡る・・・
この後、色々な方から祝福を受ける。
わざわざ撮影しに来てくれたM君。
自分の事のように喜んでくれた釣り仲間達。
釣り上げた実感が徐々に込み上げてくる。
釣りってね、こういう奇跡が起こる事があるから止められない。
この日の興奮と感動、衝撃は一生忘れる事は無いだろう。
そしてまた、同じ様な興奮と感動を求めて、今日もまたフィールドへ向かう・・・
さて、次は・・・
まだ僕がフィーモを始めて無かったこの日。
メモリアルフィッシュに出会ったこの日の事を今でも鮮明に覚えている。
仕事が16時過ぎに終わる。
その足で急いでポイントへ向かった。
目当てのポイントで、マズメと潮回りが合うタイミングだからだ。
何故か分からないが、気持ちがそわそわしていた。
何か起こりそうな予感がする。
まぁ、いつもの事だが(笑)
しかし、この予感が見事に的中する。
ポイントへエントリーし、セットしたルアーはワンカレント。
値段の安さにみあわないスペック。
このルアーがメモリアルフィッシュを連れてきてくれた。
タックルはアウトレンジ88PにツインパワーSW4000XGにPE1.5号。
誰もいないそのポイントで、まず全体を目視で確認する。
いい感じに波打ち際から10m位の位置にあるファーストブレイク付近に潮目が出来てる。
フルキャストして探って行くが、その潮目付近はよりスローに狙う。
そして、
開始5投目で答えが出た。
潮目に入った所でロッドを持った手に重さが伝わる。
根掛かりか?
一瞬そう思ったが頭で考えるよりも体が早く反応しフッキングを入れていた。
おもいっきりフッキングしたロッドが曲がったまま止まる。
やっぱり根掛かりか?
いや!
違う!
ゆっくりだが寄ってくる!
魚だ!
引かないが物凄いウエイト!
何が来た?
水深1m、距離は10m。
ファイトタイムは多分20秒以内だったと思う。
無我夢中だった。
白波の隙間から姿が見えた。
デカイ!!
波打ち際からずりあげようとするが上がらない。
リーダーを手で掴み、波が押し寄せるタイミングで何とか浜にずり上げる事に成功。
・・・・何これ?
何?このデカさ・・・
リーダーを握った手はその重さに耐えれずラインで切れて血が滲んでいた。
しかし、その痛みは全く感じなかった。
脳内覚醒物質が体を支配していたのだろう。
エントリーしてから15分での出来事。
暫く呆然とする・・・
釣り上げた直後、震える手で写真を撮るが上手く撮影出来なかった。
この時の画像は後日の携帯水没事件によりデータが無くなってしまう。
この後、気持ちを落ち着かせて釣りを再開するが、ストリンガーに繋いだコイツが気になって集中出来ない。
釣行時間は1時間。
充実感に満たされる。
釣りを終え、まずはM君へ連絡。
そして、合流し写真を撮って貰う。



ショアからこのサイズ。
一生に一度でいいから釣ってみたかったサイズ。
狙って取ったとは言えない魚。
しかし、狙っても取れない魚。
今後、出会う事が出来ないであろう魚。
複雑な感情が頭を巡る・・・
この後、色々な方から祝福を受ける。
わざわざ撮影しに来てくれたM君。
自分の事のように喜んでくれた釣り仲間達。
釣り上げた実感が徐々に込み上げてくる。
釣りってね、こういう奇跡が起こる事があるから止められない。
この日の興奮と感動、衝撃は一生忘れる事は無いだろう。
そしてまた、同じ様な興奮と感動を求めて、今日もまたフィールドへ向かう・・・
さて、次は・・・
- 2018年11月29日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント