プロフィール

うろぼん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2016年 3月 (1)

2015年11月 (1)

2015年10月 (2)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (5)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (1)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (2)

2014年11月 (1)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (6)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (2)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (1)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (2)

2012年11月 (4)

2012年10月 (1)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (3)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (6)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (1)

2012年 3月 (3)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (6)

2011年11月 (3)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (2)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (3)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (1)

2010年12月 (6)

2010年11月 (3)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (5)

2010年 8月 (1)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (3)

2010年 5月 (4)

2010年 4月 (1)

2010年 3月 (1)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (1)

2009年11月 (3)

2009年10月 (1)

2009年 9月 (3)

2009年 8月 (3)

2009年 7月 (7)

2009年 6月 (3)

2009年 5月 (4)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (6)

2009年 2月 (3)

2009年 1月 (1)

2008年12月 (2)

2008年11月 (3)

2008年10月 (5)

2008年 9月 (4)

2008年 8月 (4)

2008年 7月 (4)

2008年 6月 (5)

2008年 5月 (3)

2008年 4月 (5)

2008年 3月 (6)

2008年 2月 (2)

2008年 1月 (3)

2007年11月 (4)

2007年10月 (7)

2007年 9月 (6)

2007年 8月 (3)

2007年 7月 (8)

2007年 6月 (3)

2007年 5月 (4)

2007年 4月 (4)

2007年 3月 (4)

2007年 2月 (3)

2007年 1月 (2)

2006年12月 (3)

2006年11月 (3)

2006年10月 (2)

2006年 9月 (4)

2006年 8月 (7)

2006年 7月 (3)

2006年 6月 (5)

2006年 5月 (4)

2006年 4月 (4)

2006年 3月 (3)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (3)

2005年12月 (6)

2005年11月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:104
  • 総アクセス数:197850

QRコード

初一つテンヤ

ざ、ざいかいにせいがくいん…確か数年前に山手線品川⇆田町間痛勤電車の車窓から見えたビル。
突然思い出し、本日車窓から確認するも、あのデカデカと「財界二世学院」と書かれたビルは見当たらず。なくなった?
やっぱり経団連の役員とか大企業の跡取りが通うのか…だとすると、ビルショボくね⁈
調べれば分かりそうだけど、ナゾのままにしておこう。ナゾの方が面白いし、調べたらガッカリしそうだし(笑)
いきなり意味わからずスンマセン。


そうだ!釣りログ書こう!


全然釣り行ってないのです…と言うか、行けてないのです(´・_・`)
腕、肩が痛い!確実に治って来てるけど、歳のせいか治りが遅い…。

モヤモヤしてたけど、ヒロさんから「一つテンヤ行こうよ」と爽やかに誘われ、前からやってみたかったので御一緒させてもらった♪

当日は朝から強雨…予報ではパラパラ程度って書いてあったのに。しかも寒い( ;´Д`)
dhmb34vt3rwm7629odkv_480_480-0df3132f.jpg
船は鹿島の第3幸栄丸、よく喋る船長だったけど、沼津方面の船長と違ってトゲがないのがいいね(笑)

餌は冷凍ではなく活きエビを使うとのことヒロさん曰わく活きエビは冷凍のそれとは喰いが違うらしい。
中乗りさんからエビをもらった。
小っさ!エビ小っさ!
wkkg85iy37uc8jgr6isk_690_920-8c34b474.jpg
西口さんFBから写真拝借しました

ヒロさんが言うにはいつもより小さいらしい…えぇと、テンヤの針が太軸なんすけど(邪念)
一応、テンヤに付けられたけど殻の中は針のみな感じw明らかにテンヤの方が大きい大丈夫か?

そんな心配をよそにヒロさん、西口さんはポロポロあたりを拾いマダイをかけて行く。
9xyian668y88zag389fa_690_920-f3d0cb3d.jpg
エサは大丈夫だったけど、根が荒いポイントだったらしく根掛かり連発…テンヤロストしまくり(泣)
いよいよテンヤが底をついた…どうしようと思ってたところでヒロさんが貸してくれたテンヤが当たり、最後の最後でマダイとハナダイが少し連発♪

小さいけどお土産確保出来た。危なかった、ホゲるかと思ったw
シブいシブいと言っていたが、ヒロさんと西口さんは普通に釣ってました。
fieroi7w75pjmohukt3t_690_920-1b295b92.jpg
西口さんなんて、マダラまで釣ってたし!

この釣り面白い!外道も多彩だし、どの魚も美味しい♪また行きたい。
iyj6eio6ww6oafyad8wf_920_690-4835d912.jpg

ショウサイフグ唐揚げ
pwo9vnahxd4ajfaa52t4_920_690-3c82b661.jpg

鯛飯
27mzr5a9uk22kf572j86_920_690-b959b475.jpg

やっぱりいたいたタイノエ(お母さん)
otrwjphfof2uhmnhguyw_920_690-15f5abcb.jpgha5466mnm4tj59c8urwz_920_690-b58dc9c9.jpg
小さいお父さんもいた(写真なし)

ヒロさん運転ありがとうございました。西口さんマダイありがとうございました。また、よろしくお願いしますm(_ _)m

 

コメントを見る

うろぼんさんのあわせて読みたい関連釣りログ