プロフィール
uraraka
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:145802
QRコード
▼ 2016秋 五島遠征 ②
前回どこまでかいたっけ?
えっと、ライトゲームでいやされた。
そして、また、朝からヒラマサ狙いの呪縛に。

晴れた日は最高に気持ちいい。
皆さんも家族言いくるめて家族旅行で来てみてはいかがですか?
食べ物も旨いし、景色も最高!
あれ?ヒラマサは(^^;)
。。。



今日も日がまた沈む。
毎日、毎日、ヒラマサ居る。
しかも10キロから15キロクラス。
時にはオイラの目の前までナブラが寄ってくることも。
打ち込みます。
ひたすら、打ち込みます。
ヤツはゆーっくり、見にきます。
「そんな、こども騙しひっかからないよーだ」
なんて聞こえてきそう。
ジグもミノーもなに投げてもダメ。
1日一度くらい、オイラの別注平政190に襲いかかります。
乗らない。これを3日間。
病んでくるので。
やはり癒やしが必要。

この人

いい人です。

夜も。

アジも

イカも

いつも優しい(^_-)-☆

それでもやっぱりワルいあの娘は連れない娘

こうなったら

セルフタイマーであそんでみたり。

昼間っから癒やされにいったり。

ダイソージグヤバいです。


ええサイズのサゴシまで。
楽しすぎ(*^_^*)

夜も休まず営業中

長崎チャンポン食べて

また釣って

この、したのヒラが今回の最大83センチでした。多分。
やはり。。。

なので、教会巡り


マリア様どーかアタシに

アーメン

佐世保港に入港しました。
と、まあ、ヒラマサは残念でしたが、何かと楽しい秋五島でした。
帰路編に続きます(+_+)
- 2016年11月15日
- コメント(3)
コメントを見る
urarakaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | プライドも消え失せ禁断の |
---|
00:00 | [再]シーバス実釣の撮影隊に会えました |
---|
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント