プロフィール

uraraka

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:59
  • 総アクセス数:145802

QRコード

2016秋 五島遠征 ②


前回どこまでかいたっけ?


えっと、ライトゲームでいやされた。

そして、また、朝からヒラマサ狙いの呪縛に。


49j4hee2kw4y6dxbvo7f_920_518-6fb16d42.jpg


晴れた日は最高に気持ちいい。

皆さんも家族言いくるめて家族旅行で来てみてはいかがですか?

食べ物も旨いし、景色も最高!



あれ?ヒラマサは(^^;)
。。。

3a7uocpb7niotnkgijp3_518_920-fbf2a931.jpg

u96ih72kn2w23ztofzmx_518_920-5bdc273e.jpg

5j4rsh5y73mk7rkzf5hw_920_518-7a6db873.jpg

今日も日がまた沈む。


毎日、毎日、ヒラマサ居る。

しかも10キロから15キロクラス。
時にはオイラの目の前までナブラが寄ってくることも。


打ち込みます。


ひたすら、打ち込みます。


ヤツはゆーっくり、見にきます。


「そんな、こども騙しひっかからないよーだ」

なんて聞こえてきそう。



ジグもミノーもなに投げてもダメ。


1日一度くらい、オイラの別注平政190に襲いかかります。

乗らない。これを3日間。

病んでくるので。


やはり癒やしが必要。

e2fn46ofjpoopdnocd47_518_920-62447a71.jpg

この人
w9ioi2hxxtmzty9cg55x_920_518-30350ef5.jpg

いい人です。

4xtjsgk8yn3gacisbyz5_518_920-823c9622.jpg

夜も。

bynybhfocvb4eng7vrhm_518_920-4a5f948a.jpg
アジも
5ahi228u9vgdbb5oe6ai_518_920-04c6a3ee.jpg

イカも
7dm4p36ov84r2u9oazw8_920_518-96c7e35c.jpg

いつも優しい(^_-)-☆

m4saftxg36gpvcvmh7ck_920_518-a055f906.jpg

それでもやっぱりワルいあの娘は連れない娘


6dtvpx6jyz7mdsvidfi3_920_518-7795f155.jpg

こうなったら
n382mv6jop4inpusebu7_518_920-3ed8e969.jpg
セルフタイマーであそんでみたり。


or3hvv5kppbghddggsfr_920_518-0240ce41.jpg

昼間っから癒やされにいったり。
6f4kpey2bevhgm3884y8_920_518-f5350007.jpg

ダイソージグヤバいです。
bu3ruwa5zv7yc3kn3jz8_518_920-5ffdc0bf.jpg

84bkcvnrgka2rw8imoe5_518_920-08f07fb3.jpg
ええサイズのサゴシまで。

楽しすぎ(*^_^*)


pviuexx9b4ye6cunua4p_920_518-dc54a27e.jpg

夜も休まず営業中
4doyyeuurm9bz8onrxdb_920_518-85fb7a51.jpg
長崎チャンポン食べて


mmfbgcwxvfdevm4n4ucn_920_518-60bb3192.jpg

また釣って
6zncoofhuapoh4v8vkez_920_518-f90302e4.jpg
この、したのヒラが今回の最大83センチでした。多分。
やはり。。。
bse4gvyu23bhkkmpdstf_518_920-48c37671.jpg


なので、教会巡り

xw4nysxcjesruxg5zgyn_518_920-996faddc.jpg

d2ds46hmszx8te9oko6y_920_518-5cb5ce35.jpg

マリア様どーかアタシに
nfn4pzcnum8wzxuv9as3_518_920-895ed357.jpg


アーメン


ggzhbt6mo83d9x2vgzxc_920_518-0008557b.jpg


佐世保港に入港しました。

と、まあ、ヒラマサは残念でしたが、何かと楽しい秋五島でした。


帰路編に続きます(+_+)



コメントを見る