プロフィール
ウヌ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:66528
QRコード
▼ 2021年8月29日 鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
お疲れ様です。
仕事が休みだったので、行ってきました。
今回も道中は何処にも寄らず、一人でひっそりとサーフフィッシングです。
土曜日に仕事を終えて、帰宅し夕食・入浴を済ませ21時に出発。
23時現地着で早速車中泊です。
3時30分に目が覚め、まだ暗かったけど準備をして4時前にサーフに降ります。
だんだんと水平線が明るくなり、太陽が昇り始めますが釣りのほうは異常なし。
若干の向い風ですが海の状況は良さそうです。

ただ、波が穏やかで向かい風で上げ潮が重なったせいか離岸流がはっきりしません。。
とりあえず、変化のありそうな場所でかっ飛び棒をゆっくりと巻いていると待望のヒット!!
若干軽い感じでしたが、無事に上がってきたのは37cmのマゴチでした。

(5:31)
今年の初マゴチです。
連発を狙ってさらにキャストを繰り返しますが、その後は異常なし。
7時前くらいになって移動を決意。
この間、周りに数人いましたが誰も釣れている様子はありませんでした。。
ヘッドランドを越えて、良さそうな地形を見つけてキャスト。
グッ と重くなるも生命感なし。。 上がってきたのは星型のヒトデ。
ここからヒトデラッシュです。
10キャストくらいで北斗七星ができるくらいヒトデを掛けて心折れて移動・・・・。
良い流れではあり、釣れそうな雰囲気がありますが異常なし。
さらに移動し、ヘッドランド2個目。 更に進もうと思いましたが入れ墨をした家族グループがレジャーを楽しんでいたので、引き返すことに。
なんの変化もないポイント。。 ただ、鳥が1羽浮いている。
とりあえずキャスト。 ルアーはウェッジ90。
すると、かなり強いアタリ!!
久々に感じるパワフルな生命反応!!
バレるなよー っと念じながら、ヒラメではなさそうな引きに良型マゴチを想像していると、波うち際で見えた黒い魚体。。
無事にずり上げ成功しましたが・・・・見たことの無い魚です。
サメっぽいような、ボラっぽいような、模様はゴンズイみたい、、、。
一応計測すると57cm。


(8:31)
ボディーに見える光沢は白いシマ模様です。
よくわからなかったのでリリース。
(あとでツイッターで聞いたら「スギ」という魚の幼魚とのことでした)
この後、さきほどの良さそうな地形に戻ると、先行者が51㎝のマゴチをあげていました。。
10時までキャストを繰り返しましたが異常なし。
納竿となりました。
まぁ、小さかったですが今年初マゴチが釣れて良かった。。
仕事が休みだったので、行ってきました。
今回も道中は何処にも寄らず、一人でひっそりとサーフフィッシングです。
土曜日に仕事を終えて、帰宅し夕食・入浴を済ませ21時に出発。
23時現地着で早速車中泊です。
3時30分に目が覚め、まだ暗かったけど準備をして4時前にサーフに降ります。
だんだんと水平線が明るくなり、太陽が昇り始めますが釣りのほうは異常なし。
若干の向い風ですが海の状況は良さそうです。

ただ、波が穏やかで向かい風で上げ潮が重なったせいか離岸流がはっきりしません。。
とりあえず、変化のありそうな場所でかっ飛び棒をゆっくりと巻いていると待望のヒット!!
若干軽い感じでしたが、無事に上がってきたのは37cmのマゴチでした。

(5:31)
今年の初マゴチです。
連発を狙ってさらにキャストを繰り返しますが、その後は異常なし。
7時前くらいになって移動を決意。
この間、周りに数人いましたが誰も釣れている様子はありませんでした。。
ヘッドランドを越えて、良さそうな地形を見つけてキャスト。
グッ と重くなるも生命感なし。。 上がってきたのは星型のヒトデ。
ここからヒトデラッシュです。
10キャストくらいで北斗七星ができるくらいヒトデを掛けて心折れて移動・・・・。
良い流れではあり、釣れそうな雰囲気がありますが異常なし。
さらに移動し、ヘッドランド2個目。 更に進もうと思いましたが入れ墨をした家族グループがレジャーを楽しんでいたので、引き返すことに。
なんの変化もないポイント。。 ただ、鳥が1羽浮いている。
とりあえずキャスト。 ルアーはウェッジ90。
すると、かなり強いアタリ!!
久々に感じるパワフルな生命反応!!
バレるなよー っと念じながら、ヒラメではなさそうな引きに良型マゴチを想像していると、波うち際で見えた黒い魚体。。
無事にずり上げ成功しましたが・・・・見たことの無い魚です。
サメっぽいような、ボラっぽいような、模様はゴンズイみたい、、、。
一応計測すると57cm。


(8:31)
ボディーに見える光沢は白いシマ模様です。
よくわからなかったのでリリース。
(あとでツイッターで聞いたら「スギ」という魚の幼魚とのことでした)
この後、さきほどの良さそうな地形に戻ると、先行者が51㎝のマゴチをあげていました。。
10時までキャストを繰り返しましたが異常なし。
納竿となりました。
まぁ、小さかったですが今年初マゴチが釣れて良かった。。
- 2021年8月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント