プロフィール

飯田 修一

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:82
  • 総アクセス数:497186
logo-mini.gif

三浦

  • ジャンル:日記/一般
湘南エリアは先日の大雨以来かなり状況が悪化している。
どうも湘南だけでなく近隣のエリアでもシーバスが離れた様だ。
一部川絡みなどでは出ている様だが、立ち位置が限定だったりしてなかなか釣果に辿り着くのは厳しい。
年末のお祭りがこのまま来ずに終わって仕舞うのか?それともこれからやってくるのか?
みんなやき…

続きを読む

雨霧

  • ジャンル:日記/一般
12月3日 湘南
今朝は予想以上に雨が強かった。
バラバラと音を立てて雨が降り、海は雨が霧の様に覆っていた。
早い時間は北風が吹いていて濁りもそれほど入っては居なかった。
レンジを気にしながらの短いピッチのストップアンドゴー、小技を効かせなければ口を使う感じでは無かった。
4時過ぎに今月1本目のランカーをキ…

続きを読む

12月再び活動開始。

  • ジャンル:日記/一般
12月2日 湘南陸
かなり頑張った11月だった。
連日釣行を重ねて良い流れも掴めて居た様に感じれたのだが,最終的にはトップへ届かず、残念な結果と成りました。
大きいだけが全てでは無いのでプロセスも大切にして行きたいと思っていますが、でかいの獲った上での話にしたいとも思ったりします。
ここに来て、やっと産卵前…

続きを読む

やっぱりサーフは気持ちいい!

  • ジャンル:日記/一般
11月30日 湘南砂
今朝は家庭の事情で早朝からの釣りは出来なかったのですが、子供のお弁当と朝ごはんを作れば無罪放免される事に気がついて仕舞いました。
速攻で支度を済ませ家事終了後、明け切ったサーフエリアにエントリーして来ました。
ターゲットは当然!
シーバスでは無く!
ヒラメ!
シーバスは夕方からの時合い…

続きを読む

今月最終日前夜。

  • ジャンル:日記/一般
いよいよ11月も終盤戦、最後の最後で良い釣りをしたい物ですが、どうでしょうか?
我ながらよく釣りをした一ヵ月でした。
時間さえあれば朝、夕2本立てはざらで、ポイントもサーフや陸っぱりを複合的に組み合わせてシーバスを探しました。
今月は、湘南エリア晩秋のポイントが依然本領を発揮せず、簡単に釣果を揚げる事が…

続きを読む

風が吹いた。

  • ジャンル:日記/一般
11月28日 湘南砂~湘南陸
今月も残り2日、最後の最後でドラマはあるか?
今朝は、深夜0時に起床して3場所ほど廻って朝と成った。
2時過ぎから強い南風が入り、海はウサギが跳ねていた。
現状のシーバスの個体数で大型のなかなか口を使わないシーバスをキャッチするには、風か波か雨か何か助けが必要だと思ってい…

続きを読む

11月終盤戦。

  • ジャンル:日記/一般
今月も残す処僅か、最後の最後に納得の行く釣りは出来るのか?
この処通い込んで居たサーフのポイントからシーバスが抜けた。
全く居なく成った訳では無いが、通い始めた頃とはだいぶ状況が違う。
とは言え、湘南エリアのサーフで一つのパターンが1週間以上持続するとゆう事は大変な事で、それに遭遇出来た事は幸せな事で…

続きを読む

一晩頑張ってみました。

  • ジャンル:日記/一般
11月23日 湘南砂~湘南陸
休み前の今夜は朝まで長丁場の釣り、仕事が長引き18時半位にやっと家を出る事が出来た。
ウェーダーにエイガードを着けて陸っぱりからサーフ、ウェーディングまでカバー出来る装備とルアーを持ってスクーターで出撃した。
今夜のプランニングは、まずはサーフエリア、潮が引くまで粘ってどれだけ…

続きを読む

凄腕入替、少しサイズアップ。

  • ジャンル:日記/一般
11月22日 湘南砂
夕方、雨の中安定して釣果が出ているポイントへエントリー。
軽くランガンした後、先日のランカーポイントで回遊待ちをした。
あまり叩いた事の無いポイントならば実績が無いので広範囲を流して探すしかないが、この処の連続釣行で釣れる傾向の高いポイントはもう把握している。
釣れているのは教科書通…

続きを読む

大型の群れは依然現れず。

  • ジャンル:日記/一般
11月22日 湘南砂
夕方
この処のサーフにエントリー、めぼしいポイントから回遊を拾うべくランガンしてシーバスを探した。
黄昏空がだんだんと暗闇に支配して行かれる時間はやはりゴールデンタイム。
大潮で潮は高く、沖のブレイクの手前がプール状に成っている。
ベイトが入って居ればシーバスにとっては良いフィード場。…

続きを読む