プロフィール
飯田 修一
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:95
- 総アクセス数:485571
▼ 今月最終日前夜。
- ジャンル:日記/一般
いよいよ11月も終盤戦、最後の最後で良い釣りをしたい物ですが、どうでしょうか?
我ながらよく釣りをした一ヵ月でした。
時間さえあれば朝、夕2本立てはざらで、ポイントもサーフや陸っぱりを複合的に組み合わせてシーバスを探しました。
今月は、湘南エリア晩秋のポイントが依然本領を発揮せず、簡単に釣果を揚げる事が出来ない中でしたが、釣友の情報から見つけ出せたサーフでの釣りが自分を救ってくれ厳しい中でも釣果を揚げる事が出来ました。
これは、過去に見つけ出したパターンの中でも5指に入る物で、来年も再来年もきっと役に立ってくれる事でしょう。
今後もいろんなパターンを見出して、釣れないと言われている湘南でもそれなりの釣果を上げれるよう頑張って行こうと思ってます。
11月29日 湘南陸
今夜は休み前にも関わらず家庭の事情で釣りは禁止、明日の夕方の釣りが今月の釣り収めと成ります。
・・・の予定でしたが、今日も何やら午後から南が入って来て居ました。
風予報から予想される風、波の高さ。
爆る事は無くてもおそらく大型のシーバスが口を使う条件は揃うはず。
チャンスをほっておいては男が廃ります!(^^;)
そこでこっそり、残業時間内での家庭内隠密釣行を実施しました。
ポイント入りすると最高の条件には程遠い物の、シーバスの活性を上げるには十分な波と濁りで海は満たされて居ました。
この条件下なら”個体数は少ない物のシーバスは回遊してくるはず!”と信じ投げ続け、キャスティング開始から1時間半後にやっとヒットを引き出すことに成功しました。
凄腕測定で83cm、全長だと84.5cmと言った処でしょうか。
その後、もうワンヒット拾う事が出来たのですが、フックアウトでバラシ。
時間の経過と共に南風は弱くなり条件は悪化。
無理に引っ張っても結果が出そうに無かったので、予定通り20時で終了としました。
今回キャッチ成功したシーバスは産卵前の個体だと直ぐに判るそのお腹、此処に来てやっと入って来た感が少し有ります。
本格的に腹ボテシーバスが爆るのは来月へ持ち越しとなりましたが、やっと最高の季節が其処まで来ている感じがしてきました。
今月獲れなかったのは残念ですが、楽しみを残しながらの今月釣り収めと成りそうです。
- 2010年11月30日
- コメント(4)
コメントを見る
最新のコメント