プロフィール

飯田 修一

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:86
  • 昨日のアクセス:128
  • 総アクセス数:500458
logo-mini.gif

初物

  • ジャンル:日記/一般
1月8日 三浦半島 磯
家庭の事情で休みの遠征はお休み。
今夜は三浦半島の磯場へ。
 
潮さえ良ければ、ヘタに遠征するよりも型は高確率で見れるのだが、数、サイズ共に今年の状況は今一つ良くは無い様だ。
しかし、 ”数が出ない=通って居ればドカンとランカーが出る” と期待して居たりもする。
今回の大潮絡みは行ける…

続きを読む

明けましておめでとう御座います。

  • ジャンル:日記/一般
明けまして、おめでとう御座います。
今年もスキルアップを目指して、東に西に、そして南へと走りまわる積りです。
走り続ければ、きっと良い釣りに辿りつけると信じて頑張ります。
今年も一年宜しくお願いします。
初釣りは、年末に夜磯回遊待ちの釣りを散々したので、年明け1発目は、単純明快な ”クルクル!ドカン!” …

続きを読む

大晦日

  • ジャンル:日記/一般
2012年、無事釣行終了しました。
12月は思った様な釣りは最後まで出来なかったけれど、それはそれ。
良い時も有れば、悪い時も有り。
新年から切り替えて又頑張ろうと思っています。
今年は行動圏も広く、メモリアルな魚達と各所で出会う事が出来ました。
中でも印象深く残って居るのは、
6月の伊豆の地磯の大真鯛。
8月の…

続きを読む

まだまだ終わらない。

  • ジャンル:日記/一般
残り僅かながら、潮は良いタイミングなのでまだまだ終われない。
今日27日は仕事納めだったので、年末ぎりぎりまで行ける限り釣り場に足を運ぼうと思っている。
今夜も仕事帰りに足を伸ばした。
12月27日 三浦半島 磯
風は弱い南風。
海は透明度抜群、凪って居て潮目が綺麗に広がって居た。
時間の経過と共に流れが広範…

続きを読む

今年も残り僅か。

  • ジャンル:日記/一般
後何セット、釣りに行けるか。
今年も残す処後僅かだが、最後の最後まで良い釣りを求めて行きたい。
年が変わったからと言って何も変る訳ではないのだが、1つの区切りとして今年の釣りを最後に締めくくれる様な体験をしたいとは思っている。
しかし、今年もイージーな状況では無い様だ。
モチベーションを維持して、投げ続…

続きを読む

プリスポーン

  • ジャンル:日記/一般
12月14日 三浦半島 磯
産卵期に入っているシーバス達だが腹ボテの見事な奴はなかなか釣れない。
磯マルの腹ボテ90アップが何とか釣れないかとあれこれ思案しているが、極端にいい状況があるわけではないので、やはり豆に通うのが一番だろうと今夜も磯場へエントリーしてきました。
先日感じた時合いに合わせてポイントに…

続きを読む

連投

  • ジャンル:日記/一般
12月13日 三浦半島 磯
時間が作れる範囲ではあるが、連日連投。
昨日は2時間程度の釣行だったがかすりもしなかった。
出ては居るが、思ったより渋いのか?
状況把握の為にも、ポイントを変えて今夜はエントリーした。
先行は大磯の清水君。
初めて平塚サーフで会った時は高校生だった彼も今は社会人1年生。
今時の子には…

続きを読む

三浦半島 ランカー磯マル

  • ジャンル:日記/一般
3週間ぶりのログですが、釣りをして無かったわけは当然ありません。
釣行数はほぼ休みの遠征に絞り込んで居たので大した数ではなかったのですが、どうもタイミングが合わず良い結果には結び付いて居ません。
ヒラ狙いで行けば大荒れで釣りに成らなかったり、マル狙いで行ってもサイズを狙いたいが為に釣果を捨てざろうえな…

続きを読む

房総半島 磯ヒラ

  • ジャンル:日記/一般
11月19~20日 房総半島 磯 
休み前夜、19時台のフェリーで房総へと渡った。
割引のチケットを使用して往復で¥4.000台。
海をショートカットする上に、海の上では走る事も無く、南房までも走行距離70km程度で辿り着ける。
神奈川在住の人には、割引感のあるアクア以上に使いようによっては限りなく房総が近くなる。
1釣…

続きを読む

条件に恵まれず。

  • ジャンル:日記/一般
先週の月、火曜日は連休が取れたので房総に泊まり込みで行って来ました。
雨に南風と地元でも十分良いサイズが出る可能性は有ったと思うのですが、自分が好むスタイルの物は少なく、結果房総遠征と成ったわけなのです。
しかし、なかなか思う様には行きませんでした。
日曜の晩からエントリー、先ずは磯マルゲームからスタ…

続きを読む