プロフィール
飯田 修一
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:480318
▼ 湘南モンスター 90cm、7kg
- ジャンル:日記/一般
比較的良型が釣れる湘南サーフだが90アップと成るといきなりハードルが上がる。
80cm台はさらっと釣れるのだが80cm台後半からいきなりその数は少なく成り、90cm以上のサイズは正直運が味方してくれないと釣れはしない。
条件的に出やすい時期とパターンは把握している積りだが、今年は最初のチャンスを8月前半にバラシで逃して仕舞った。
なかなか思う様には行かない。
次のチャンスはだいぶ先かと思っていたのだが、ひょっこりと幸運が舞い込んだ。
9月6日 湘南サーフ
前日からサイズを求めてエントリーエリアを変えた。
何処でどの程度出て居るかは、良い仲間のお陰で比較的良く把握出来ては居る積りだが、だからと言って必ず釣れるわけでは無い。
5日晩はエントリー直後に2ヒットを拾ったが、ランディング出来ず走られてフックオフ。
そこそこサイズなだけにもったいなかったが、手応えから感じる大きさはポイントを変えて正解だった事を感じさせた。
日毎にシーバスは増えて行って居る様には感じるのだが、それ程高活性でないと感じている。
海が一荒れしてくれれば!そんな風に思っていた。
そして6日、此処数日続いて居た北風が南風へと変わる。
昼間から状況の大きな好転を期待して時間を調整、日没直後にはサーフへと立つ事が出来た。
海は南風4~5m、凪っていた前日までとは違って良い感じに波立っていた。
前日の状況から立ち位置を決め暗くなるのを待つ。
日没後、光量が減ったタイミングが最初のチャンスタイムだ。
そして、わずか数投でヒットした!
ロッドからは強力な重さが伝わって来て、波が有るのに波に乗せる事が簡単には出来なかった。
ドラグを鳴らして走る走る!
走りが止まったタイミングで再び寄せ、スプールを手で押さえながら再び波に乗せようと試みるが再び出来ない。
?????
えらくデカイのか?
シーバスで無くそれともサメ?
いろんな事が頭を巡りながら、寄せては走らせるを何度か繰り返した。
シーバスではファイトタイムはだいぶ長い方だったと思う。
なんとか寄せ波に乗せてランディング成功。
砂浜に横たわったその姿は久しぶりに見る見事な物だった。

強烈なファイトだったが、キャスト開始前に新品にしたフックSTX58は全くもって変形は無かった。
流石の強さを実感。
サイズは90cm、7kgとモンスターサイズ。

デカイシーバスのチャンスタイムだと思っては居たが・・・
これを狙って獲ったと言えばそうも言えるのかもしれないが、自分自身は運が支配している物が大きいと思っている。
ありがたい事に良い流れを掴めて居る様だ。
その後は満足して余り投げずに終了。
続きは翌日に持ちこす事にした。
今年もありがたい事に、90アップ1キャッチに成功した。
シーズンはまだまだこれからだから、さらなる大型を求めて追釣を狙って行きたい。
【タックル】
ロッド:morethan 11MX WIND STORM
リール:07ステラC3000
ライン :UVFベイジギング6ブレイド#1.2
ショックリーダー:VARIVAS 25LB
ルアー:アサシン140S+STX-58#4
【ウェアー】
ベスト:ブルーストーム
ウェーダー:ブルーストーム
80cm台はさらっと釣れるのだが80cm台後半からいきなりその数は少なく成り、90cm以上のサイズは正直運が味方してくれないと釣れはしない。
条件的に出やすい時期とパターンは把握している積りだが、今年は最初のチャンスを8月前半にバラシで逃して仕舞った。
なかなか思う様には行かない。
次のチャンスはだいぶ先かと思っていたのだが、ひょっこりと幸運が舞い込んだ。
9月6日 湘南サーフ
前日からサイズを求めてエントリーエリアを変えた。
何処でどの程度出て居るかは、良い仲間のお陰で比較的良く把握出来ては居る積りだが、だからと言って必ず釣れるわけでは無い。
5日晩はエントリー直後に2ヒットを拾ったが、ランディング出来ず走られてフックオフ。
そこそこサイズなだけにもったいなかったが、手応えから感じる大きさはポイントを変えて正解だった事を感じさせた。
日毎にシーバスは増えて行って居る様には感じるのだが、それ程高活性でないと感じている。
海が一荒れしてくれれば!そんな風に思っていた。
そして6日、此処数日続いて居た北風が南風へと変わる。
昼間から状況の大きな好転を期待して時間を調整、日没直後にはサーフへと立つ事が出来た。
海は南風4~5m、凪っていた前日までとは違って良い感じに波立っていた。
前日の状況から立ち位置を決め暗くなるのを待つ。
日没後、光量が減ったタイミングが最初のチャンスタイムだ。
そして、わずか数投でヒットした!
ロッドからは強力な重さが伝わって来て、波が有るのに波に乗せる事が簡単には出来なかった。
ドラグを鳴らして走る走る!
走りが止まったタイミングで再び寄せ、スプールを手で押さえながら再び波に乗せようと試みるが再び出来ない。
?????
えらくデカイのか?
シーバスで無くそれともサメ?
いろんな事が頭を巡りながら、寄せては走らせるを何度か繰り返した。
シーバスではファイトタイムはだいぶ長い方だったと思う。
なんとか寄せ波に乗せてランディング成功。
砂浜に横たわったその姿は久しぶりに見る見事な物だった。

強烈なファイトだったが、キャスト開始前に新品にしたフックSTX58は全くもって変形は無かった。
流石の強さを実感。
サイズは90cm、7kgとモンスターサイズ。

デカイシーバスのチャンスタイムだと思っては居たが・・・
これを狙って獲ったと言えばそうも言えるのかもしれないが、自分自身は運が支配している物が大きいと思っている。
ありがたい事に良い流れを掴めて居る様だ。
その後は満足して余り投げずに終了。
続きは翌日に持ちこす事にした。
今年もありがたい事に、90アップ1キャッチに成功した。
シーズンはまだまだこれからだから、さらなる大型を求めて追釣を狙って行きたい。
【タックル】
ロッド:morethan 11MX WIND STORM
リール:07ステラC3000
ライン :UVFベイジギング6ブレイド#1.2
ショックリーダー:VARIVAS 25LB
ルアー:アサシン140S+STX-58#4
【ウェアー】
ベスト:ブルーストーム
ウェーダー:ブルーストーム
- 2014年9月5日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント