プロフィール
今吉 孝治
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:237246
▼ こんな事やってみました
- ジャンル:style-攻略法
釣りの話じゃありませんが、自作つけ麺の話です。
でも、ダシは適当です( ̄ω ̄)
前に豚骨だったり鶏ガラだったり、それにキャベツとかリンゴとかをぶち込んでダシをとった事がありましたが、今回は急に食べたくなったので粉のカツオ、鶏ガラ、昆布、いりこ、中華の素という家にあった物を全てミックスさせて味をみながら醤油を2種類加えてスープを作りました。
つけ麺を食べたくなった理由は↓↓↓

半熟トロトロの味付け卵が食べたくなり、それを1日前に仕込んでた事でした。
作り方は鍋で卵が被るくらいの水を沸かして、沸騰してから卵を投入しコロコロさせて3分経ったら半熟トロトロが出来上がり。
殻が剥き難いですが・・・
時間を延ばす事に好みの半熟具合に仕上がります。実際は家族分の3個を鍋に投入してたんですが、1個は殻剥きを失敗しイラっとなって、その場でトュルっと吸い尽くしてやりました。
殻をむいたら醤油:酒:水:みりん→3:3:2:1ぐらいの(適当です。味をみながら・・・)漬けダレに漬けて冷蔵庫で約1日置いといて出来上がりです。コレうまいです!

1日置いてこんな感じです。

半分に切るとこんなんです。上は子供用にしっかり茹でたヤツで、下は3分ジャストです。
これは昼飯をつけ麺にして、それのトッピングにするしかないと麺を調達してきました。

近場で売ってる麺はこれが一番マシです。


自分で作った割には旨かったです(*゚∀゚)
でも、ダシは適当です( ̄ω ̄)
前に豚骨だったり鶏ガラだったり、それにキャベツとかリンゴとかをぶち込んでダシをとった事がありましたが、今回は急に食べたくなったので粉のカツオ、鶏ガラ、昆布、いりこ、中華の素という家にあった物を全てミックスさせて味をみながら醤油を2種類加えてスープを作りました。
つけ麺を食べたくなった理由は↓↓↓

半熟トロトロの味付け卵が食べたくなり、それを1日前に仕込んでた事でした。
作り方は鍋で卵が被るくらいの水を沸かして、沸騰してから卵を投入しコロコロさせて3分経ったら半熟トロトロが出来上がり。
殻が剥き難いですが・・・
時間を延ばす事に好みの半熟具合に仕上がります。実際は家族分の3個を鍋に投入してたんですが、1個は殻剥きを失敗しイラっとなって、その場でトュルっと吸い尽くしてやりました。
殻をむいたら醤油:酒:水:みりん→3:3:2:1ぐらいの(適当です。味をみながら・・・)漬けダレに漬けて冷蔵庫で約1日置いといて出来上がりです。コレうまいです!

1日置いてこんな感じです。

半分に切るとこんなんです。上は子供用にしっかり茹でたヤツで、下は3分ジャストです。
これは昼飯をつけ麺にして、それのトッピングにするしかないと麺を調達してきました。

近場で売ってる麺はこれが一番マシです。


自分で作った割には旨かったです(*゚∀゚)
- 2011年9月13日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント