プロフィール
山鹿 晃
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:27313
QRコード
▼ 砂浜の女王 2013.07.21
- ジャンル:日記/一般
見上げれば果てなく広がる清々しいブルー、
その一角で容赦なく燃え続ける灼熱のオレンジ、
姿を変えながら何処までも伸びるイエローとエメラルドの湾曲線と、
その狭間で静かに寄せては静かに消えてゆく儚いホワイト、
そのどれもがキラキラと光り輝く最盛期、『夏』。
我らがOFC、
その会長が子供心に先導した『シロギス釣り大会』は、
そんな夏色一色の世界で企画された。
ルアーマン色が濃いOFCの大会は過去4戦を数えるが、
今回のコンセプトはどうやら少し違ったようで、
『釣りを知らない人に感じてもらいたい、あのブルブルとあのドキドキ』
と
『釣りたての魚がどんだけうまいか、コノヤロー』
を会社レクレーションとしてやろう、だと。
あの面倒臭がりの会長がまさかこんなことを考えていようとは…
(たぶん飲み会の盛り上がったはずみで言っちゃったんじゃなかろうかと思われる)
そんなこんなのOFC初の主催レクレーションは、
メンバーが釣りをするのではなく運営側という大いに不安な要素を抱いて開催された。
今回はそんな風景。
ルアーは一切なし。
4:00 本部設営


4:30 試釣







6:30 大会開会式




6:45実釣開始














試食会



10:30 表彰式




11:00 記念撮影 閉会

初めて釣りをした人、
初めてシロギスシロギスという魚を釣った人、
初めて親子で釣りをした人、
残念ながら釣れなかった人、
初めて釣りたての魚をその場で食べた人、
初めて出会いがあった人、
この『釣り』というレクレーションを通じてたくさんの良き思いと、思い出が作られたことと思う。

その一角で容赦なく燃え続ける灼熱のオレンジ、
姿を変えながら何処までも伸びるイエローとエメラルドの湾曲線と、
その狭間で静かに寄せては静かに消えてゆく儚いホワイト、
そのどれもがキラキラと光り輝く最盛期、『夏』。
我らがOFC、
その会長が子供心に先導した『シロギス釣り大会』は、
そんな夏色一色の世界で企画された。
ルアーマン色が濃いOFCの大会は過去4戦を数えるが、
今回のコンセプトはどうやら少し違ったようで、
『釣りを知らない人に感じてもらいたい、あのブルブルとあのドキドキ』
と
『釣りたての魚がどんだけうまいか、コノヤロー』
を会社レクレーションとしてやろう、だと。
あの面倒臭がりの会長がまさかこんなことを考えていようとは…
(たぶん飲み会の盛り上がったはずみで言っちゃったんじゃなかろうかと思われる)
そんなこんなのOFC初の主催レクレーションは、
メンバーが釣りをするのではなく運営側という大いに不安な要素を抱いて開催された。
今回はそんな風景。
ルアーは一切なし。
4:00 本部設営


4:30 試釣







6:30 大会開会式




6:45実釣開始














試食会



10:30 表彰式




11:00 記念撮影 閉会

初めて釣りをした人、
初めてシロギスシロギスという魚を釣った人、
初めて親子で釣りをした人、
残念ながら釣れなかった人、
初めて釣りたての魚をその場で食べた人、
初めて出会いがあった人、
この『釣り』というレクレーションを通じてたくさんの良き思いと、思い出が作られたことと思う。

- 2013年8月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 13 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント