ちょっと無茶を・・・

  • ジャンル:釣行記
いつもご覧いただきありがとうございます。

ん?このフレーズどっかで見ました?~( ̄▽ ̄)



さて、先月の釣り断ちを取り戻すかのように
秋のロックシーズンに燃えておりますが、
思うように結果がついてこないので
y8b32auwr9jsjav33brk_480_480-54b37b2d.jpg

イラッとしております。


しかし、イライラしていても釣果は上がらないので
出撃、出撃!

金曜日の夜にホテルでとある懇親会があり、

って「ホテルで懇親会」って聞くとちょっと
いかがわしい香りを感じるのは私だけ?


いたって真面目な物でしたが~(`ε´)

翌日は札幌で会議ともひとつ懇親会があったので
日曜の朝に白老沖堤に出撃の予定でした。


が、正直室蘭沖堤にも未練があった、
そんな金曜の夜の電話・・・

「Terryさん、明日休みですか?
     室蘭沖堤行きませんか?」

と地元のリア釣友から。

いやいや、日曜に白老に上がることになってるし、
15時から札幌で会議だし無理だよ。

ん?でも、沖提ってことは上りは12時前後、
高速を使って直接札幌に向かえば・・・



「行く 」


S君、誘ってくれて本当にありがとう。

というわけで、9時に帰宅、10時半に就寝。

2時に起きて出発!


ということはこの時点で昼まで沖提で釣り
→3時までに札幌に戻って会議
→直後に懇親会
→どこぞの健康ランドあたりで仮眠

6時から白老沖提で釣り
というハードスケジュール確定。


つまり金曜の夜中というか、土曜の早朝から
日曜の夕方まで家に帰らず。

久しぶりに帰る場所があるか心配になりました。

長すぎる前置きでしたが、現地に着くと強風。
最初は波はあんまりないのかなと思ったら

5mcaxs626t3vi7gwnvr2_480_480-8467f79d.jpg
波かぶってんじゃん。

私たちの一抹の不安を置いて、船は去っていく。

とにかく波風が強くて思うようにキャストできません。

おまけに結構深いので潮流と風でボトムがとりにくい。

キャストする必要がないのには後から気づいたという。

必殺のパルスクローにはノーなかんじ。
ならばとPベイトパルスのチャートアップル(だっけ?)
akwrgnx2uinte5gz9yfd_480_480-43b7b39c.jpg

・・・ちょっと寂しいねぇ。

しかし、全体的に反応が乏しく、たまに出れば
似たようなサイズのソイかガヤ。(写真なし)

また、私の悪いクセで釣れないところで同じことを
ネチネチ繰り返すという悪いパターン。

そうかと思えば釣友は別なポイントで良型のカジカを
すでに数匹キャッチ。

私も諦めて混ざりますが・・・時すでに遅し。

ノォ~なカンジ。

しかし、別な釣友はポツポツと追加。
ここに来てやっと、自分のやり方が悪いと認めざるを
得なくなり・・・

「どうやって釣るの?」と教えを乞うことに。

ふんふん。なるほど。○○女史本当にありがとう。

私、本当に生意気で嫌な奴なので、人に頭を下げる
のが嫌いなんですが、このときばかりは釣果が欲しくて
教えていただきました。

するとまぁ、詳しくは別な機会にしますが
5bf3guk2ymmojd7xk2np_480_480-608376d0.jpg

ゴンッ!
6ku9d5nnpgvb29szxo5c_480_480-1741037f.jpg
ゴンッ!

今まで悩まされていたフッキングしないショートバイト
はチビソイやガヤのものだったらしく、彼らはちゃんと
やればちゃんと喰ってくれると納得。
それまでイライラしていた自分が恥ずかしくなりました。

しかし、それに気づいた時には波風も高まり、
タイムアップ。

釣果はいまいちでしたがいろいろ気づかせて
いただきました。

という釣行1日目でした。

イマイチ釣果が寂しかったですが、そんな私の
ワガママに付き合って、誘ってくれたお二人に
深く感謝しております。ありがとう



 

コメントを見る