プロフィール

Terry
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:154746
QRコード
▼ パンケーキ
- ジャンル:日記/一般

いきなりこんな画像から
詳細は後半で
いつもご覧いただきありがとうございます。
んで、相変わらず週末ごとの悪天候ぢゃないですか![]()
一体誰の差し金だ!?
というわけで? 買い物。
ロックシーズンですから
珍しい所では右上のバニッシュレボリューション
でしょうか?
正直今までのバークレイのフロロは私には
今いち相性がよろしくありませんでしたが、
今回は相当いいですよと話を聞いておりました。
ただ、道内ではあんまり流通量が多くない様子。
ちなみに私はTBで購入。
ところで、先日の釣行で感じたのはやはり
ホッグ系が強いということ。
そのエリアとかベイトにもよるとは思うんですが、
表層にはベイトがうようよいるのにシャッドには
全然反応してくれない。
しかも、ホッグでも3インチだとどうも反応が悪い。
そこでコンスタントに結果を出しているのは
2インチ・バグアンツ。私の仲間内では抜群の
人気と実績。
しかぁ~しっ!ピュアな私はピュア好き![]()
Pホッグは3インチしかない(現行モデル)
そこで、なんとかならんかと。
左からバグアンツ3インチ・Pバルキーホッグ3インチ・Pホッグ3インチ・バグアンツインチ
と考えて並べてみることに。
するとPホッグ3インチはあるところからカットすると
ほぼバグアンツ2インチと同じ大きさに。
これで使える![]()
それよりも改めて驚いたのは同じ3インチでも
パワーホッグとバルキーホッグはボディの太さが
全然違うのね![]()
今さらごめんなさい。知ってる人には何を今さら
ってことなんでしょうけど。
今回Pホッグが再販になったので改めて使途を
考えるチャンスになりました。
さらに驚きは同じ3インチPホッグでもサイズが
違う?開封してないので実物は比べられない
んですが、本当?
8㎝と7.6㎝?
ところでホッグはいいとしてクロー系の使い道が
わかりません。カスミクローとかロッククローとか
どう使うんでしょう?
おまけ
先日こんなところに行ってきました。
http://www.hakua-d.co.jp/
前から街中に工場があるのは知っていたのですが、
先般、郊外にカフェができたということで。
かなりボリュームあります。
甘さは控えめで生地がおいしい。
ただねぇ。息子と娘がひとつずつ食べると
いうので頼んだら食べきれなくて私が食べる
ことに。
腹がキツくて大変なことになりました。
- 2013年11月13日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 17 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー

















最新のコメント