プロフィール
吉田 隆(ヨッシー)
千葉県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:116
- 昨日のアクセス:157
- 総アクセス数:2169290
タグ
- 爆釣速報
- パンチライン
- 合コン♪
- リアクションバイト
- ラパラ
- アピア
- バチ
- ヨッシードル
- シーバス
- ストーム
- sufix832
- ソーラン
- ラピノヴァ
- メバル
- ソイ
- カウントダウンCD
- 干潟
- ウェーディング
- リップレスミノー
- 湾奥
- 内房
- 河川
- ランカー
- MXR
- XR
- フラッターステック
- legacy`BLUELINE
- 平目
- SALT&STREAM
- ラピノヴァフロロカーボン
- legacy`sc
- カサゴ(ガシラ)
- ジギングラップ(アイスジグ)
- スナップラップ
- ハゼ
- フィギュアエイト
- アジ
- カマス
- 五目ジグ
- 青龍ジグ
- コンスタンギーゴ
- オクタノヴァ8X
- ヒラメ
- 磯
- シイラ「マヒマヒ」
- ランカー
- ロックフィッシュ
- 穴釣り
- ベイト ウォールマジック
- 歳無しチヌ(黒鯛)
- イナダ
- チニング チヌゲー
- カウントダウンアバシCDA
- サンダージグ
- ショアジギ
- フラットラップFLR
- アジング
- アイナメ あぶらこ
- ナマズ釣り
- 五目ソフト
- 動画 YouTube
- 五目ジグヘッドエギ イカ釣り
- sufixフロロカーボン
- foojin`xx
- バラマンディ
- 海外遠征
- トレイル ブレイザー
アーカイブ
検索
QRコード
▼ ノーマットなオールドGFR CD9
先日は懐かしいルアーを持ってマズメに黒鯛狙い。
夕方や早朝、見方によれば太陽が赤く見え空が真っ赤に染まる時間帯があります。

富士も真っ赤に染まり、とても綺麗です。
だとしたら海中の魚やベイトも赤く見えるのか?
論理的なことは分からないが、昔の人はそんな事を感じながらカラーを考えていたのかも^^

たぶん35年くらい前のCD-9。
これを懐かしいと思った人は・・・
かなりの年寄りかも^^
ちなみに自分はまだ産まれていない。

最近のCD-9との違いは、まずフックと、ボディーの艶。
現在のカウントダウンは、ボディー全体にコーティングされてますが、昔のGFRは背中のREDの部分だけコーティングされて無いんですよね。
たぶん、GOLD部分を先にコーティングしてから、その後に背中部分をREDで吹きかけたような仕上がりですよね。

下:最近のスキャッターラップ
上:昔のCD-9
並べて比べると分かりますが、コーティングされてない部分から染みてくるんでよね^^
アクションは今より良い?
そんな事は無いです・・・
釣り人が変わってもルアーと魚は変わらずってとこでしょうか♪

<font size="5">タックル
・アピアlegacy` BLUELINE71MT
・イグジスト2508</font>
<font size="5">・PE0,8号 sufix832(ラパラ)</font>
<font size="5">・Rapinovaフロロカーボン16lb(ラパラ)</font>
<font size="5">・ロッドホルダー(ER巣山技研)</font>
<font size="5">・スティングレーシャフト

《PR》
<span style="color: rgb(0,0,0)">

- 2014年7月26日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント