プロフィール
つぼッチ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:13372
QRコード
▼ やっとキター!
- ジャンル:釣行記
やっとキター!
いつもの場所に仕事帰りにエントリー。
中潮 上げ七分からの釣行です。
まずは何時ものように鉄板系バイブレーションから。マイクロベイトを想定してIP13~トレイシー15で中層を意識してスローリトリーブ。反応なし。
で
仮想ベイトをイナッコ(フルシーズンボラは釣れてるので)にしてロリベ77に変更。中層を意識してスローリトリーブ。反応なし。
ロリベ88に変更して3投目アップクロス、底をとってからのスローリトリーブでドーン!!
昨日買ったEMMS2510PE-Hではちと辛かったけど、重たいプラグなのでゴリ巻き対応。
水面まで来ると弱ってないから激しいエラ洗い。なんとか寄せてランディング成功!
ここに通って5ヶ月やっとシーバス2尾目をとることができました。
吐き出したベイトは15㎝位のベイトでした。イワシかイナッコだと思います。(マイクロベイトは何処へ?w)
自己記録となる64㎝!
春になり魚の活性が少しずつ上がってきているように思います。



いつもの場所に仕事帰りにエントリー。
中潮 上げ七分からの釣行です。
まずは何時ものように鉄板系バイブレーションから。マイクロベイトを想定してIP13~トレイシー15で中層を意識してスローリトリーブ。反応なし。
で
仮想ベイトをイナッコ(フルシーズンボラは釣れてるので)にしてロリベ77に変更。中層を意識してスローリトリーブ。反応なし。
ロリベ88に変更して3投目アップクロス、底をとってからのスローリトリーブでドーン!!
昨日買ったEMMS2510PE-Hではちと辛かったけど、重たいプラグなのでゴリ巻き対応。
水面まで来ると弱ってないから激しいエラ洗い。なんとか寄せてランディング成功!
ここに通って5ヶ月やっとシーバス2尾目をとることができました。
吐き出したベイトは15㎝位のベイトでした。イワシかイナッコだと思います。(マイクロベイトは何処へ?w)
自己記録となる64㎝!
春になり魚の活性が少しずつ上がってきているように思います。



- 2016年3月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 9 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント