プロフィール
ppp(ならモン)
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:173338
QRコード
▼ 昨日と同じ群れ
- ジャンル:釣行記
2016年1月28日対馬市比田勝湾内
昨夜のボイル頻発の中坊主リベンジへ。
狙い場は家から150m位の所なので徒歩。
22時半、満潮前出陣。
いや~雨です。
風も少々ありますね。
ベイト確認。昨日と同じくらいの量が入ってます。
んで昨日の反省と思惑を兼ねていつも通りレッドヘッドや発光が強いフローティングをキャスト。
ここは対馬の地形ならではの湾内でもシャローが存在します。湾内でも暗い。
早巻ではベイトにゴンゴンあたる。ピチャピチャと逃げるベイトも。
超デッドでは当たらない。
んでそのまま手前の少ない群れに入れてみた。
散りました。
本命の群れでも同じことがおきてたのか?
次に夜間投げた事がないイワシカラーをキャスト。
そのまままた手前の少ない群れに入れてみた。
横に並んでついてきます。
フグのように
ワ~~~~イ!!!
とついて来る様ではありません。
サイズもピシャリ。仲間と思ったのかな?
見えてるんですね。
夜の暗い海の中いるんですから当たり前???
馴染みました。
んで馴染んでどうすんの??って話。
こんな群れの中自分のルアーに喰ってくるの???
トゥイッチを入れてみます。
おお~~~~!!!
昨夜ボイルに逃げ惑うベイトのギラギラ~~~~!!!
を、思い出させる位ギラ!ギラ!
これいけんじゃね???
今回投げたルアー・シマノ エスクリム119F カガヤキマイワシ

今まではやりだした頃サイトで調べて鉄板レッドヘッドって事で投げて釣れてでその通りの事しかしてませんでした。
でもこれで釣れる?
やらんとわからんわからん!(博多人)
経験薄いのでなんでもやってみらんば!
無駄打ちはせず橋の上(河川ではありません。入組みに橋がかかってるだけです。海のさきは行き止まりでドブに続く)でベイトを観察。フィッシュイーターが現れた瞬間から投げてみようと。
・・待つのって・・・大変ですね・・・
いつもはワ~イ!と投げてるだけでしたから。
ベイトを見つめ雨風の中おいっちに!おいっちに!と、足踏み。
カッパ?
んな高価な物は持ってません。ヤッケです。中に着込んでライジャケも着てますから普段は温い位。
裏地メッシュの1000円超える高価な物ですから。
水には弱いのでビチョビチョ。靴もズクズク。
釣り具はケチんない!と、最近新調したゼクサスZX-700も防水なはずなのに異常点灯しだすし。クレームや!
寒い・・・寒すぎる・・・
2時間半待ちました。
2時です。フィッシュイーターのいる雰囲気は一切ありません。ベイトは気持ちよさそうに泳いでます。仕事に差し支えるので本日はここまで・・
想像実践ならず!次回ということで。
最後むなくそ悪いので数等キャストして帰ろうと。
手がかじかんでスナップは手じゃ無理なのでプライヤーでおいおい!と交換しながら。
ってかもう帰れよ!って自分でつっ込んで帰宅。
45度設定の風呂で生き返りました。
本日のおさらい
・昼用と勝手に思ってただけで時と場合で何でもいけんじゃね??
・水産会社なので上下カッパあるからそれ使おう。
昨夜のボイル頻発の中坊主リベンジへ。
狙い場は家から150m位の所なので徒歩。
22時半、満潮前出陣。
いや~雨です。
風も少々ありますね。
ベイト確認。昨日と同じくらいの量が入ってます。
んで昨日の反省と思惑を兼ねていつも通りレッドヘッドや発光が強いフローティングをキャスト。
ここは対馬の地形ならではの湾内でもシャローが存在します。湾内でも暗い。
早巻ではベイトにゴンゴンあたる。ピチャピチャと逃げるベイトも。
超デッドでは当たらない。
んでそのまま手前の少ない群れに入れてみた。
散りました。
本命の群れでも同じことがおきてたのか?
次に夜間投げた事がないイワシカラーをキャスト。
そのまままた手前の少ない群れに入れてみた。
横に並んでついてきます。
フグのように
ワ~~~~イ!!!
とついて来る様ではありません。
サイズもピシャリ。仲間と思ったのかな?
見えてるんですね。
夜の暗い海の中いるんですから当たり前???
馴染みました。
んで馴染んでどうすんの??って話。
こんな群れの中自分のルアーに喰ってくるの???
トゥイッチを入れてみます。
おお~~~~!!!
昨夜ボイルに逃げ惑うベイトのギラギラ~~~~!!!
を、思い出させる位ギラ!ギラ!
これいけんじゃね???
今回投げたルアー・シマノ エスクリム119F カガヤキマイワシ

今まではやりだした頃サイトで調べて鉄板レッドヘッドって事で投げて釣れてでその通りの事しかしてませんでした。
でもこれで釣れる?
やらんとわからんわからん!(博多人)
経験薄いのでなんでもやってみらんば!
無駄打ちはせず橋の上(河川ではありません。入組みに橋がかかってるだけです。海のさきは行き止まりでドブに続く)でベイトを観察。フィッシュイーターが現れた瞬間から投げてみようと。
・・待つのって・・・大変ですね・・・
いつもはワ~イ!と投げてるだけでしたから。
ベイトを見つめ雨風の中おいっちに!おいっちに!と、足踏み。
カッパ?
んな高価な物は持ってません。ヤッケです。中に着込んでライジャケも着てますから普段は温い位。
裏地メッシュの1000円超える高価な物ですから。
水には弱いのでビチョビチョ。靴もズクズク。
釣り具はケチんない!と、最近新調したゼクサスZX-700も防水なはずなのに異常点灯しだすし。クレームや!
寒い・・・寒すぎる・・・
2時間半待ちました。
2時です。フィッシュイーターのいる雰囲気は一切ありません。ベイトは気持ちよさそうに泳いでます。仕事に差し支えるので本日はここまで・・
想像実践ならず!次回ということで。
最後むなくそ悪いので数等キャストして帰ろうと。
手がかじかんでスナップは手じゃ無理なのでプライヤーでおいおい!と交換しながら。
ってかもう帰れよ!って自分でつっ込んで帰宅。
45度設定の風呂で生き返りました。
本日のおさらい
・昼用と勝手に思ってただけで時と場合で何でもいけんじゃね??
・水産会社なので上下カッパあるからそれ使おう。
- 2016年1月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント