強風の後仲間内新年会

  • ジャンル:釣行記
2016年1月29日徹夜麻雀の為釣行無し(5500円勝ち笑)

2016年1月30日対馬市上県地磯


徹マンで先日の湾内での試行錯誤ができなかったが土曜日再び原料入らず急遽会社休みで徹マン後そのまま準備して地磯へ。

時化なのでサラシは期待できるが先週のように強風が心配。

卓のメンバーの漁師情報では西面は大丈夫との事。



うそつき~~~~!!!



先週同様強風です。

7j2mkwbxkyjjfw6umnxp_480_480-52e858b9.jpg
t3hg2u72s7i3zbccb7u3_480_480-5bb5ae0e.jpg
b6gwrzgdyiguowzcesy9_480_480-1c97ee61.jpg

写真ではわかりにくいですが高い所から映してますので波は凄い高さです。

投げても向かい風でラインがわけわからん。

できませんね。

てなことで次回の為にも!と地磯徘徊。南側も北側も結構歩いて何か所か良さげなポイントを把握。

たまに座り込んで一服がてら海を眺める。

投げないでもこうして対馬の海にいれることに感謝。

休日はこうしてこれるが遠征の人達は条件揃わないとこれないし気象条件ではせっかく来たのにコンディション最悪とか・・・マジたまらんでしょうね・・・

5i9eygabgs9zt8x9rhku_480_480-a6c5c5b1.jpg

いや~自然って凄いです。

会社になついてる写真撮った瞬間ウ○コしたり「捕れた~(笑)」と、トラックのドライバーにヒョイって捕まえられるとぼけたウミネコ達も・・・

pgn8b7arijyyumsmbzyk_480_480-434ac696.jpg

この強風の中押し戻されても飛んでる姿には勇ましさを感じました。

北側に行ったときは良さそうなポイント見つけましたが上げ潮に足場が消えかかってたので残念ですがちょっとだけウェーディングして終了。

で、本日は対馬の仲間内新年会に行きました。

連絡ミスがあったようで用事とダブって忘年会ほど人数集まりませんでしたが最高な時間になりました。

ewh3tou3hinxugaptvm6_480_480-35f949c7.jpg

mmvcmsjm2cnuyeger43d_480_480-e33823bc.jpg

数名どっか行って映ってませんがここのカラオケ店の社長や漁師、潜り、郵便局、介護、等々職種もバラバラな30行ってない若き世代ですが30を超えて地元じゃない自分にもとても温かい愉快な方達です。

スーパーに行ってもレジのおばちゃんとかにもよく話かけられますし赴任の自分が対馬で寂しくもなく生活出来てるのにはほんと感謝です。

おつまみ釣り上げれなかったので明日日曜日リベンジです。




 

コメントを見る