プロフィール

釣兎03
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:80664
QRコード
▼ 記録更新か⁉︎
ど〜も〜、仕事で疲れて週末は釣りで更に疲れる釣兎です( ̄ω ̄)
今回は思いきって山陰へ行ってきました!
狙いはドップリアジングを堪能…
して来たかったのですが、同行人が地磯でショアジギングがしたいということで行ってきました。
やまなみ街道は今、夜間通行止めの区間があり、そうなる前に通過するため仕事を終えたらそのまま直行。勝手な都合を言えば土曜の晩はやめて欲しい…
と、強制的に早く出たので9時過ぎには目的地に到着!
となれば少々アジング☆
鯵にしろサゴシにしろハマチにしろ最近はあまり釣れてないような情報を得ていたのですが、豆アジくらいは相手してくれるだろうと、初めから街灯の真下でスタート!
グズグズッとした魚信有り、居る居るお豆ちゃん♡
が、かからないんですこれが(笑)
JHからワームまで完全豆使用にしてるのに、よー釣らん。たまに混じる豆メバルはあたりが違うし、メバルは釣れる。
で、やっとかけたのがこれ↓

こりゃなかなか釣れんわい(笑)
豆というより米粒!
多分自己記録更新ですよこれ!
残念なのが大きさを測れなかったこと。原因がこれ↓

アジング用に随分前に買ってたんですが、アプリ起動して写真撮ろうとしても四角い枠を認証することがでないみたいで、測定できず…
意味ないじゃん(`ω´*)q
蚊の猛攻に耐えながら何匹か釣って12時になり翌朝に備え仮眠。
蚊と言えば、この前おとした蚊取りアプリ、全然役にたたんどころか、再生したらiPhoneのスピーカーが壊れました…。おまけにへんなメールまで入って来るようになるし…
やられた…。
夜中、嵐のように雨が降っていたけど、6時ごろには止んでいざ地磯へ。
汗びっしょりになりながら山を降りたら海は割と穏やかでも、濁ってる、状況悪し。
それでも、ジグを投げ続けていると射程距離内でボイル!よく見れば、ベイトも居る!
更に足元でギラッとしたのはサゴシっぽい!
サゴシは釣れていないと聞いていたので、ヘビーなのとアコウなのとエギングなのしか車から持ってない…裏目った!山を登ってまで取りに行く元気はないし…
そうこうしてると、同行人が70そこらの磯マルキャッチ。
負けじと、竿を降り続けるも、また同行人が良型アコウキャッチ。
アコウは後でしっかり狙うとして、サワラをスプーンで狙っていると、待望のヒット!

えらい端っこに写ってますが悪しからず
お前かいっ!アコウかと思ったわ!
暫くしてすっかり気配がなくなり、それなら本腰入れてアコウ狙いです。
リールはミリオネア、テキサスリグを組んで一投目で、バックラそしてリーダーの結び目から切れてサヨナラ……ラインが済んどる…
ラインが前にスピニングで使ってたPEのお下がりだったんですが、やっぱりダメですねケチっちゃ(笑)
実はそうなる予感がしていたので予備器のモラムにリールをチェンジ。
さっさとリグってキャスト!
久しぶりの登板で、アブの感覚を忘れてたけどやっぱりいい!マグついてないピーキーなやつですが、やっぱりそれくらいが楽しいです!
とりあえず、スイムでテンポよく探っていると巻を止めるほどのいいアタリ!
オリャってあわせてスカ…残念。
その後もいろいろやってみてアタリは頻発するも、あわせるタイミングが悪いのかスカばっかり。ほとんどはカサゴなんでしょうが情けない限りです。
それならと、エギングロッドでライトテキサスでカサゴ討伐!
が、狙うとなかなか釣れないのがカサゴ…
アタリすらなくなる…
だんだん日が高くなり、朝の雨が嘘のような晴天灼熱地獄、そして飲み物を忘れていることに気が付く(笑)
帽子も忘れていたので身の危険を感じ昼前にて無念の退散…。
ゼーゼー、ハーハー、汗ダクになりながら車に戻りました(笑)
帰りに近くのサゴシ漁港で、ちょっと様子見すると…
居る!サゴシ!
結局、バイトはあったものの、かけることはできませんでした (; ̄ω ̄)
後日、その日は結構その漁港でサゴシが釣れてたらしいですが、
これが遠征、これが釣り!
また行きたいです!
ん?お土産??
カサゴ一匹ですけど何か?
iPoneからの投稿
今回は思いきって山陰へ行ってきました!
狙いはドップリアジングを堪能…
して来たかったのですが、同行人が地磯でショアジギングがしたいということで行ってきました。
やまなみ街道は今、夜間通行止めの区間があり、そうなる前に通過するため仕事を終えたらそのまま直行。勝手な都合を言えば土曜の晩はやめて欲しい…
と、強制的に早く出たので9時過ぎには目的地に到着!
となれば少々アジング☆
鯵にしろサゴシにしろハマチにしろ最近はあまり釣れてないような情報を得ていたのですが、豆アジくらいは相手してくれるだろうと、初めから街灯の真下でスタート!
グズグズッとした魚信有り、居る居るお豆ちゃん♡
が、かからないんですこれが(笑)
JHからワームまで完全豆使用にしてるのに、よー釣らん。たまに混じる豆メバルはあたりが違うし、メバルは釣れる。
で、やっとかけたのがこれ↓

こりゃなかなか釣れんわい(笑)
豆というより米粒!
多分自己記録更新ですよこれ!
残念なのが大きさを測れなかったこと。原因がこれ↓

アジング用に随分前に買ってたんですが、アプリ起動して写真撮ろうとしても四角い枠を認証することがでないみたいで、測定できず…
意味ないじゃん(`ω´*)q
蚊の猛攻に耐えながら何匹か釣って12時になり翌朝に備え仮眠。
蚊と言えば、この前おとした蚊取りアプリ、全然役にたたんどころか、再生したらiPhoneのスピーカーが壊れました…。おまけにへんなメールまで入って来るようになるし…
やられた…。
夜中、嵐のように雨が降っていたけど、6時ごろには止んでいざ地磯へ。
汗びっしょりになりながら山を降りたら海は割と穏やかでも、濁ってる、状況悪し。
それでも、ジグを投げ続けていると射程距離内でボイル!よく見れば、ベイトも居る!
更に足元でギラッとしたのはサゴシっぽい!
サゴシは釣れていないと聞いていたので、ヘビーなのとアコウなのとエギングなのしか車から持ってない…裏目った!山を登ってまで取りに行く元気はないし…
そうこうしてると、同行人が70そこらの磯マルキャッチ。
負けじと、竿を降り続けるも、また同行人が良型アコウキャッチ。
アコウは後でしっかり狙うとして、サワラをスプーンで狙っていると、待望のヒット!

えらい端っこに写ってますが悪しからず
お前かいっ!アコウかと思ったわ!
暫くしてすっかり気配がなくなり、それなら本腰入れてアコウ狙いです。
リールはミリオネア、テキサスリグを組んで一投目で、バックラそしてリーダーの結び目から切れてサヨナラ……ラインが済んどる…
ラインが前にスピニングで使ってたPEのお下がりだったんですが、やっぱりダメですねケチっちゃ(笑)
実はそうなる予感がしていたので予備器のモラムにリールをチェンジ。
さっさとリグってキャスト!
久しぶりの登板で、アブの感覚を忘れてたけどやっぱりいい!マグついてないピーキーなやつですが、やっぱりそれくらいが楽しいです!
とりあえず、スイムでテンポよく探っていると巻を止めるほどのいいアタリ!
オリャってあわせてスカ…残念。
その後もいろいろやってみてアタリは頻発するも、あわせるタイミングが悪いのかスカばっかり。ほとんどはカサゴなんでしょうが情けない限りです。
それならと、エギングロッドでライトテキサスでカサゴ討伐!
が、狙うとなかなか釣れないのがカサゴ…
アタリすらなくなる…
だんだん日が高くなり、朝の雨が嘘のような晴天灼熱地獄、そして飲み物を忘れていることに気が付く(笑)
帽子も忘れていたので身の危険を感じ昼前にて無念の退散…。
ゼーゼー、ハーハー、汗ダクになりながら車に戻りました(笑)
帰りに近くのサゴシ漁港で、ちょっと様子見すると…
居る!サゴシ!
結局、バイトはあったものの、かけることはできませんでした (; ̄ω ̄)
後日、その日は結構その漁港でサゴシが釣れてたらしいですが、
これが遠征、これが釣り!
また行きたいです!
ん?お土産??
カサゴ一匹ですけど何か?
iPoneからの投稿
- 2015年6月24日
- コメント(1)
コメントを見る
釣兎03さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48













最新のコメント