プロフィール

つり具のブンブン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:704
  • 総アクセス数:152705

渋いぞ!!多摩川シーバス!!


こんにちは!

つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!

前回は色々なポイントを見て回りましたが、なにも手がかりをつかめず惨敗...

今回は前回行かなかったポイントの調査へレッツゴー!!

干潮の潮どまりスタートなので、流れもほとんど効いていない明暗へIN。

ベイトっ気もなく生命感なし。

表層~ボトムまでをテンポ良くルアーチェンジしながら通して即移動!!

続いては流心&地形変化

20gのバイブレーションで駆け上がりを丁寧に刻む。

50mほど歩いたところで移動!!

またまた小場所の明暗。

ヨレも効いていてイイ感じだが、いいコースに通しも無反応。

またまたすぐに移動。

次は流心&地形変化&ヨレ

できるだけ前にでて地形変化を斜めに長く引いてこれるところにポジションを取り、バイブレーションでショートピッチのリフト&フォール。

ブレイクを抜けきったところでバイト!!

3日前にも味わった叩き感...



やはり...

真冬の癒し。とでも言っておきましょうか...

もうバチ抜けのタイミングとかで深場から上がってくるのを待つしかないのかな...

個人的には昨年のパターンがまったく通用していない感じです...

帰り際にも明暗にお邪魔しましたが、案の定反応なく。

そろそろワームにも手を出してみようか


タックル

ロッド:Gクラフト MWS-902-TR
リール:ダイワ EXIST LT4000-XH
ライン:ガウディス エクセルシオールプログレッシオSW 0.8号
リーダー:シーガー グランドマックスFX 3.5号

コメントを見る