プロフィール

つり具のブンブン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:388
  • 昨日のアクセス:176
  • 総アクセス数:154008

この子達だけは僕裏切らない。


こんにちは!

つり具のブンブン川崎大師店の板東です!

前日に釣り場でお客様とばったり会い、翌日も一緒に行くことに!

まずは朝トップから~

前日のボイルは小さい魚が喰われていたような感じだったので、カウンターウェイク80Fを使って水面でアピールしたりしていましたが

でかいルアーが手元にあるとそっちを使いたくなってしまい...

安定のホゲ...

いいんです、トップは動かして、そのルアーを目で見るだけで楽しいんです!!

時間も進んできたので、大きくエリア変更!!

到着後、お客様にすぐヒット!!

70cmぐらいの良型!!

銀ピカの回遊系のやつでした

反応がなくなってきたので、水中を大きく移動!!

私は移動しながらチニング開始(笑)

ゆっくりリーリングしているとコツコツコツ!!っていうアタリが堪らん!!

久しぶりのチニングで早めにアワセてしまい、2連続バラシ...

ポイント到着し、お客様はまたシーバス狙い。

私はそのままチニング継続!!

さっそくアタリ!!

今回は少しおくってあげてからフッキング!



レイドジャパンさんの2wayでキビレをキャッチ!!

その後も連続して



小さいキビレもアグレッシブにバイト!!

そこからは真面目にシーバスに移行。

濁りが強く、バイブレーションがかなり良さそうな感じなので

まずは安定のシュナイダー13から

次に冷音14gブンブンオリカラ!!



ブレイク付近でヒット!!

エラ洗いでフックアウト...

またまたブレイク付近でヒット!!

またまたエラ洗いでフックアウト...

またまたまたまたブレイク付近でヒット!!

今度は手前まで寄ってきて、ネットの準備

後は掬うだけのところで、小ジャンプでフックアウト...

なんだこれ...

濁りが強くてバイトが浅いのか?

その後は巻きスピードを少し遅めに調整したりしましたが、反応を得ることはありませんでした。

ショートバイト対策ってみなさんどうされますか??

でも回遊系の魚が増えてきて、状況的に少し良くなった気がします


タックル

ロッド:Gクラフト セブンセンス MWS-902-TR
リール:ダイワ エアリティLT-3000H
ライン:YGK アップグレード0.8号
リーダー:シーガー グランドマックスFX 3.5号

コメントを見る

つり具のブンブンさんのあわせて読みたい関連釣りログ