プロフィール

ツケメン

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:59
  • 総アクセス数:461315

濁流に潜む牙-パイク

イギリスは一年で最も寒い時期を迎えようとしていますが、
ここ数日の最高気温は7℃前後と、思っていたより暖かい。今年は暖冬なのか?
bvn2v87ttfyeehh4bvut_480_480-5c8dd859.jpg
いつもの風景。毎日雨が降るので路面が乾くことは稀です(笑)
とはいっても一日中降り続くような雨は少なく数時間おきに天気が変わります。
ちなみに天気予報は前日の夜のものしか参考になりません。

ncekxp4u7m5mxj7nfbc2_480_480-1d13b0f3.jpg
ちょっぴりマンネリ気味だったけど最近は平日の授業終わりに友達と
パブに出かけて飲んだり、寮でTVゲームしたり。なんやかんや動いてます。
ビールやジントニック、サイダーを1杯だけ飲んでふらふら帰ります。
肝心の勉強のほうは無事に2つ進級テストに合格してHigher intermidiate
(中上級)まで来ました。ただ話す英語は最近完全に伸び悩み中。

そして先週末の土曜日はイギリスでの新年初釣りに出かけてきましたよ。
ここ最近は纏まった雨は少なかったので川も落ち着いてるだろうと思い
パーチ、パイク狙いで目星をつけていたエリアに入ったのですが・・・
uunmj3w9gt3iucpid75u_480_480-a23ceb78.jpg
土茶濁りの大洪水。写真中央の切られた木の向こう側は本来草原なのですが
ごらんのとおり、湖のようになってしまっています。
身の危険を感じるレベルなので本流は諦め、細い支流を目指しました。
7gテキサスが軽々と流され、普段ではありえない流量でしたがギリギリ釣り
になる感じ。パーチ狙いで7gシンカー2個付け(14g)のテキサスで撃っていくも
反応なし。さすがにこの寒さではパイクの動きは鈍ってるだろうとダメ元で
スピナーベイトに変更しパイクを狙ってみる。

すると3投目ぐらいでガツーーーーンと噛みつきバイト!
キタゼー。竿折られたら困るので指ドラグ使いながら寄せて出されて。
激しく暴れて自ら浅瀬に乗り上げた所でキャーッチ。
upzscpveefwffomsggks_480_480-addb78e5.jpg
結構いいパイク!まだログには出してないけどコイツは歴代2,3番目のサイズ。
この時期なのにプリプリでコンディションのいい魚でした。
(OSP/ハイピッチャー14g)

パイクは満足したので改めてパーチ探し。
いつもの着き場にいなかったので巻きテキサスで広範囲をサーチしていくと
ドンッ!!
gw236hsmwd655tu6rt8j_480_480-4b8c7aad.jpg
アタリで分かります。ヤングなパイク。(サワムラ/ワンナップシャッド3inテキサス)
パーチ狙いのテキサスではワイヤーが使えないのでパイクが食ってくると
ヒヤヒヤします。この魚は掛りどころがいいので大丈夫パターン。
飲まれると牙で一撃です。太いラインでも、小さなパイクでも、です。

パーチやパイクは流れの緩やかな障害物際に潜んでいると思っているので
どんなに浅くても怪しげな所は撃っていきました。水深20cmほどの岸際で
ドンっ!
xzecgdjeza3mtuo6ft6o_480_480-f4ee7f0a.jpg
60くらいの中型。(驀進ルアーデザインズ/バクシンスピナーベイト)
このルアーの特筆すべき点はしっかりアピールするタイプのスピナーベイト
にも関わらず巻き抵抗が軽く、使っていて全然疲れない。
水中でもブレずに、どっしり構えて引いてこれるイメージ。

結局この日はパーチの姿を見ることはできず、パイク4匹で納竿。
この時期としては良い魚が出てくれたのではないかと思う!!
自然河川の禁漁開始まであと1ヵ月ちょっと。

ロッド:メジャークラフト VOLKEY 662-MH
リール:シマノ メタニウムMg or シマノ スコーピオンDC
ライン:ナイロン14LB or PE4号
ルアー:OSP ハイピッチャー
     驀進 バクシンスピナーベイト
     サワムラ ワンナップシャッド3インチ 14gテキサス

コメントを見る

ツケメンさんのあわせて読みたい関連釣りログ