プロフィール

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:46653

QRコード

アソ湖のニジマス

  • ジャンル:釣行記
こんにちわ。
一昨日、釣りに行ったんですけど疲れ過ぎて晩飯を食ったあと即ダウン。
爆睡してしまいました。。。

朝イチいい場所に入ろうと気合いを入れて、現地に夜中3時に着くように行ったんですが、まさかの先客2名様。

もうこれは確実にインレット空いてないだろうとガックリ来てたらなんと、左側に2人入ってて右側が空いてたんで、右側を確保して4時まで待機。

薄明るくなって来てから実釣スタート

ケバケバしいカラーのスプーンを投げ倒すも反応なし。。。

そこで、シークレットルアーに変更。

所謂ヤ◯ザカラー。。。笑

だいぶ日も登ってすこしあったかくなってきたなー、と思ってると

やっぱり手前のブレイクのすこし沖目
インレットの流心の右脇でガツン‼︎

手が悴んで上手くリールが回せない〜

食いが浅い若しくはデカイの相手だとバラすのとぶった切られるのが怖かったんで、ドラグは結構緩め

ジージー鳴りっぱなしです

手前まで寄せてきてジーーーーーッ

寄せなくてもジーーーーーッ

これじゃ拉致があかんということで多少締めてゆっくり岸辺に



産卵とは全く関係ないスチールみたいなメタリックボディのニジマスです。なん年ぶりにこんな綺麗なの釣っただろう…



この後は何回かアタリはあったんですが、水色がクリア過ぎるのが原因か食いが浅くて乗せきれませんでした

ウグイは2つ釣れました。(背中に口があるのかしら?)

なんと夕方の4時半まで粘ってしまいました。
頑張れば釣れるってものでもないのは重々承知してます。特にこの湖に関しては。。。泣

もう少し最後の雪解けが進んで濁りが入ったり、ワカサギが刺してくれば状況はもっと好転すると思います。

ワカサギに狂った奴らを一網打尽にする日はもうすぐそこだと信じて、夢の60オーバーを釣るためにもっと通って研究したいと思います。

コメントを見る