プロフィール

ToYoPu☆BGK

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:77353

QRコード

初サゴシ釣れました

  • ジャンル:日記/一般
今年の異常猛暑のせいで瀬戸内海も水温が上昇


大阪でバショウカジキが釣れたり淡路でシイラが釣れたり…


姫路もサゴシが湧いてるみたい


情報をきいてからかなり経ってからやっと時間が取れたので、夕マヅメにサゴシ、太刀魚狙いにNに行ってきた


週末は大混雑になる釣り場でも平日夕方なので、とりあえず目的にしてたポイントには普通に入れた


お隣りにワインドルアーマンさんと並んでキャスト


私はヤマガ アーリー94MHを持ってたのでメタルジグ40gでフルキャスト

周りの人らとは群を抜く飛距離


が、数投目

根ガカリ


ワイヤーがあと一個やん

根ガカリしたら強制終了必須

緊張してキャストを続ける




釣り開始から30分くらいか


ガッ


反射的にアワセ

なんか重いけど魚のブルブルやグングンはなし


ジグがエビった


なんかわからんまま、巻いてきたら、水中にキラリと光る魚体


サゴシ


足元で少し抵抗したけど全然引かんかったから期待ハズレ


そのあと、隣のワインダーさんの前でサゴシがジャンプ

バラシかと思ったけと、ボイルやったみたい

サゴシのジャンプ初めてみました



夕日が沈んで真っ暗になってから太刀魚がパラパラ釣れはじめ

夕マヅメは潮止まりやからフィーバーはなし

しゃあないね

太刀魚、群れがきたらバラバラと釣れてくるけど、ほとんどf2

ベルト釣っても食うとこないからリリース

10匹近く釣って唯一のf3.5をお持ち帰り





翌日、サゴシの刺身を初めて食べましたが、脂がたっぷりのってて、甘味もあってめちゃうまでした


釣ったその場で頭を落として、海水張ったクーラーで血抜きしたから、臭みは全くなし

魚を美味しく頂くには、釣った後の処理が重要ですよ

釣ったまんま、堤防にほったらかしじゃまずくなりますよ


魚も美味しく食べて成仏してもらいましょ


竿:ヤマガブランクス アーリー94MH
リール:シマノ アルテグラアドバンスC3000HG
ルアー:安いメタルジグ40g

コメントを見る

登録ライター