プロフィール
toshiya
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:33954
QRコード
▼ モアザンAGS96MLの使い方について
- ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは。
私はシーバスを始めて15年ほどの自称中級者です。
今日はモアザンAGS96MLの使用方法について
話したいと思います。
このモアザンAGS96ML去年ロッドの軽量さに惹かれて
バチ以外に対応させるロッドとして購入しました。
初めて持った瞬間の印象は軽いでした。
そしてその飛距離と感度にも驚きました。
私の所有するロッドの中では最も軽く飛ぶと思います。
しかし、それらを台無しにする欠点があります。
それは圧倒的にばらしやすいということです。
私はモアザンAGS93MLも使用しており、
どうしてもそれと比較してしまうのですが、
飛距離、感度に勝っていてもあそこまでばらしてしまうと
最終的な水揚げ量はモアザンAGS93MLが勝ります。
そこでこのログをご覧になった方に、
お訊きしたいことがあります。
このモアザンAGS96ML使いどころはどこなのでしょうか?
バラシを軽減させる方歩はあるのでしょうか?
私のような未熟者には分からない良さもきっとあるのでは
ないかと思っています。
私のような未熟者の所見ですが、ばらしやすい理由は
ベリーがスムーズに曲がらないことにあるような気がします。
モアザンAGS93MLはしなやかなティップからベリーまでが
スムーズに曲がることでバラシを大幅に軽減してくれます。
どうぞ皆様忌憚のないご意見をお聞かせください。
このロッドを使い続ける理由が見つからなければ
売却しようと考えています。
よろしくお願いします。
私はシーバスを始めて15年ほどの自称中級者です。
今日はモアザンAGS96MLの使用方法について
話したいと思います。
このモアザンAGS96ML去年ロッドの軽量さに惹かれて
バチ以外に対応させるロッドとして購入しました。
初めて持った瞬間の印象は軽いでした。
そしてその飛距離と感度にも驚きました。
私の所有するロッドの中では最も軽く飛ぶと思います。
しかし、それらを台無しにする欠点があります。
それは圧倒的にばらしやすいということです。
私はモアザンAGS93MLも使用しており、
どうしてもそれと比較してしまうのですが、
飛距離、感度に勝っていてもあそこまでばらしてしまうと
最終的な水揚げ量はモアザンAGS93MLが勝ります。
そこでこのログをご覧になった方に、
お訊きしたいことがあります。
このモアザンAGS96ML使いどころはどこなのでしょうか?
バラシを軽減させる方歩はあるのでしょうか?
私のような未熟者には分からない良さもきっとあるのでは
ないかと思っています。
私のような未熟者の所見ですが、ばらしやすい理由は
ベリーがスムーズに曲がらないことにあるような気がします。
モアザンAGS93MLはしなやかなティップからベリーまでが
スムーズに曲がることでバラシを大幅に軽減してくれます。
どうぞ皆様忌憚のないご意見をお聞かせください。
このロッドを使い続ける理由が見つからなければ
売却しようと考えています。
よろしくお願いします。
- 2017年6月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント