プロフィール
toshiya
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:36059
QRコード
▼ ランカーに届かないバチ抜けシーバス
- ジャンル:釣行記
私見ですが、今年のバチ抜けは
シーバスの数が多い気がします。
60前後まではかなりかかりますが
70オーバーになるとかなり稀少です。
今日はランカーと思われる魚をバラしました。


バチ抜けシーズン通して、ヒットルアーは
引き波系はカッター、マニック。
水面直下はヤルキバ、カームをよく
使っています。
特にヤルキバはデッドスローでの動きが
本当に艶かしく、最後の一本を引き出して
くれています。
一本くらいはランカー獲りたいです。
頑張ります。
シーバスの数が多い気がします。
60前後まではかなりかかりますが
70オーバーになるとかなり稀少です。
今日はランカーと思われる魚をバラしました。


バチ抜けシーズン通して、ヒットルアーは
引き波系はカッター、マニック。
水面直下はヤルキバ、カームをよく
使っています。
特にヤルキバはデッドスローでの動きが
本当に艶かしく、最後の一本を引き出して
くれています。
一本くらいはランカー獲りたいです。
頑張ります。
- 2019年3月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | アピアリールケースを購入してみた |
---|
08:00 | ちょっと面白い竿を買った |
---|
00:00 | [再]高切れ!? ガイドが同時に3個割れていた |
---|
10月18日 | ルアー作っては釣るを繰り返してもう10年 絶対的エース |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント