プロフィール
toshiya
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:33986
QRコード
▼ ランカーに届かないバチ抜けシーバス
- ジャンル:釣行記
私見ですが、今年のバチ抜けは
シーバスの数が多い気がします。
60前後まではかなりかかりますが
70オーバーになるとかなり稀少です。
今日はランカーと思われる魚をバラしました。


バチ抜けシーズン通して、ヒットルアーは
引き波系はカッター、マニック。
水面直下はヤルキバ、カームをよく
使っています。
特にヤルキバはデッドスローでの動きが
本当に艶かしく、最後の一本を引き出して
くれています。
一本くらいはランカー獲りたいです。
頑張ります。
シーバスの数が多い気がします。
60前後まではかなりかかりますが
70オーバーになるとかなり稀少です。
今日はランカーと思われる魚をバラしました。


バチ抜けシーズン通して、ヒットルアーは
引き波系はカッター、マニック。
水面直下はヤルキバ、カームをよく
使っています。
特にヤルキバはデッドスローでの動きが
本当に艶かしく、最後の一本を引き出して
くれています。
一本くらいはランカー獲りたいです。
頑張ります。
- 2019年3月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント