アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:174337
プロフィール
toshi4c
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 家族サービス♪
- ジャンル:日記/一般
みなさま、こんにちは♪
あなただけのtoshi4cです♪
今回、本来なら叔母さんの17回忌で、愛知に帰省する為に
有給をとっていましたが、急遽、諸事情の為(笑)
帰省が中止になりまして、折角取った有給なので、
有意義に使おうと云う事になり、休みの娘2人と、お袋を
連れて、一路、江の島へ(笑)
先日、71歳の誕生日を迎えたお袋さんへの日頃の感謝も
あって、天気も怪しかったんですが、行くことに♪
実は、前日は寄り道倶楽部をしてきまして、
なかなか渋い状況のなか、ソル友のダイちゃん、
しっかり2本もキャッチ♪



サイズは50くらいですが、ダツ地獄のなか、お見事です♪
自分は、ダツ1本と、シーバスを1バラシ…
最近、バラシが多いです…(汗)
あとから合流した金ちゃんも、1バラシ…
時間もam1時となり、納竿
ダイちゃん、金ちゃん、お疲れ様でした♪
で、本題(笑)
朝、8時頃に家を出発、
アクアライン経由で、横浜~国道1号~江の島へ
以前、彼女とも行ったんですが、江の島の参拝道を途中で
リタイヤ(笑)
なにせ、体力の無い、彼女なので…(汗)
今回は、娘&お袋、体力はあるので、江の島満喫コースを(笑)
お土産店の間を抜けて、まずは弁天様へ


娘が一生懸命、お金を洗ってます(笑)
増えるといいね~♪

『この黄金浄水で、心とお金を洗い、清めお祈りいたしましょう』
心…しまった!洗い忘れた…(笑)

ここから、どんどん奥へ
景色も、綺麗ですね~




勿論、山内さんのように、釣り人の性か…

あはは(笑)
ついつい、気になってしまいますね~
いえいえ、ちゃんと家族サービスを…


でもやっぱり…

やっぱり、気になりますって(笑)
しかも、シーバスをキャッチした方もいて、ちょっと羨ましい~(笑)
江の島の一番奥まで歩いたので、これをまた歩いて戻るのも
大変なので、帰りは船で、楽ちんに



あはは(笑)
やっぱり目線は…(笑)

桟橋に到着♪
約10分ほどの行程で大人400円は、まあ、妥当でしょう♪

ここから、お昼ご飯を食べに、一路葉山へ
途中、こんな珍しい光景も

観光用の人力車なんて、初めて見ました♪
で、到着したのが、ここ

実は、大好きな小説家、『喜多嶋 隆』氏の小説によく出て来る
レストランで、前回は約8年前に来ましたが、お袋さんも小説を
読んでいて、行ってみたかったビストロなので、やっと連れて
来られました♪
ランチメニューも、お手頃価格で

自分とお袋、下の娘はCランチ、上の娘はBランチ

まずはサラダ

Bランチの、きのことベーコンのパスタ

Cランチのシラスとおろしのパスタ
美味しかった~♪
食後にはアイスコーヒーで〆
店内の置物もこんな

明るくて、雰囲気の良いお店ですよ♪
外観は、こんな感じ

もし、葉山の方へお越しの際は、是非お立ち寄り下さい(笑)
ビストロ メナージュ
宜しくお願いします♪
そのあとは、ここも、同じく喜多嶋隆氏の小説にでてくる
『旭屋牛肉店』

ここのコロッケが、また美味しいんです♪

今回は葉山コロッケを10個買って、これをはさむ為のパンも買って
来ました♪
旭屋牛肉店
ここもオススメで、先ほどのビストロ メナージュと、同じ町内です♪
もう1店、オススメがありますが、それはいずれ…(笑)
これにて、葉山をあとに、一路帰宅
途中、お約束の海ほたるで休憩


こんな鐘もあったんですね~(笑)
そろそろ夏の雲もでてきましたね~

これから、梅雨も本格的になって、梅雨が明ければ、暑い夏!
楽しみでもありますが、熱中症や、日焼けにも気を付けながら、
これからを満喫しましょう♪
あなただけのtoshi4cです♪
今回、本来なら叔母さんの17回忌で、愛知に帰省する為に
有給をとっていましたが、急遽、諸事情の為(笑)
帰省が中止になりまして、折角取った有給なので、
有意義に使おうと云う事になり、休みの娘2人と、お袋を
連れて、一路、江の島へ(笑)
先日、71歳の誕生日を迎えたお袋さんへの日頃の感謝も
あって、天気も怪しかったんですが、行くことに♪
実は、前日は寄り道倶楽部をしてきまして、
なかなか渋い状況のなか、ソル友のダイちゃん、
しっかり2本もキャッチ♪



サイズは50くらいですが、ダツ地獄のなか、お見事です♪
自分は、ダツ1本と、シーバスを1バラシ…
最近、バラシが多いです…(汗)
あとから合流した金ちゃんも、1バラシ…
時間もam1時となり、納竿
ダイちゃん、金ちゃん、お疲れ様でした♪
で、本題(笑)
朝、8時頃に家を出発、
アクアライン経由で、横浜~国道1号~江の島へ
以前、彼女とも行ったんですが、江の島の参拝道を途中で
リタイヤ(笑)
なにせ、体力の無い、彼女なので…(汗)
今回は、娘&お袋、体力はあるので、江の島満喫コースを(笑)
お土産店の間を抜けて、まずは弁天様へ


娘が一生懸命、お金を洗ってます(笑)
増えるといいね~♪

『この黄金浄水で、心とお金を洗い、清めお祈りいたしましょう』
心…しまった!洗い忘れた…(笑)

ここから、どんどん奥へ
景色も、綺麗ですね~




勿論、山内さんのように、釣り人の性か…

あはは(笑)
ついつい、気になってしまいますね~
いえいえ、ちゃんと家族サービスを…


でもやっぱり…

やっぱり、気になりますって(笑)
しかも、シーバスをキャッチした方もいて、ちょっと羨ましい~(笑)
江の島の一番奥まで歩いたので、これをまた歩いて戻るのも
大変なので、帰りは船で、楽ちんに



あはは(笑)
やっぱり目線は…(笑)

桟橋に到着♪
約10分ほどの行程で大人400円は、まあ、妥当でしょう♪

ここから、お昼ご飯を食べに、一路葉山へ
途中、こんな珍しい光景も

観光用の人力車なんて、初めて見ました♪
で、到着したのが、ここ

実は、大好きな小説家、『喜多嶋 隆』氏の小説によく出て来る
レストランで、前回は約8年前に来ましたが、お袋さんも小説を
読んでいて、行ってみたかったビストロなので、やっと連れて
来られました♪
ランチメニューも、お手頃価格で

自分とお袋、下の娘はCランチ、上の娘はBランチ

まずはサラダ

Bランチの、きのことベーコンのパスタ

Cランチのシラスとおろしのパスタ
美味しかった~♪
食後にはアイスコーヒーで〆
店内の置物もこんな

明るくて、雰囲気の良いお店ですよ♪
外観は、こんな感じ

もし、葉山の方へお越しの際は、是非お立ち寄り下さい(笑)
ビストロ メナージュ
宜しくお願いします♪
そのあとは、ここも、同じく喜多嶋隆氏の小説にでてくる
『旭屋牛肉店』

ここのコロッケが、また美味しいんです♪

今回は葉山コロッケを10個買って、これをはさむ為のパンも買って
来ました♪
旭屋牛肉店
ここもオススメで、先ほどのビストロ メナージュと、同じ町内です♪
もう1店、オススメがありますが、それはいずれ…(笑)
これにて、葉山をあとに、一路帰宅
途中、お約束の海ほたるで休憩


こんな鐘もあったんですね~(笑)
そろそろ夏の雲もでてきましたね~

これから、梅雨も本格的になって、梅雨が明ければ、暑い夏!
楽しみでもありますが、熱中症や、日焼けにも気を付けながら、
これからを満喫しましょう♪
- 2013年6月15日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント