プロフィール
@Toshibo
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:5328
QRコード
▼ fimoはじめました(*^^*)
- ジャンル:日記/一般
本日からfimo 開始❗
仕事の時期も相まって週3ペースで釣りに行ける今夏
釣果はしょぼしょぼながら、ホーム河川を一緒に回って下さる師匠のお陰でだいぶわかってきた今日この頃✨
ホーム河川では、ベイト(イナッコや不明稚魚)が10㌢くらいが朝マズメや日中の下げ時はベイトが固まり、それに着くシーバスのボイルが時折見えるが、外的プレッシャー(ボート・水上バイク)が高く、こちらの活性が下がってしまいます。あとは暑さとの戦い、、、頑張っていきましょ❗
一昨日の湾奥での釣果
ナイト
上げのタイミングで入って、しばらくして13・4㌢のイナッコ群れ流芯から浅場に移動
潮目が見え出して上げ五分くらいのタイミングで橋明暗部にシーバス数匹着く
台風前、爆風の中ボイル数回
Fミノーではバイトあるも乗せれず、ルアーをもう少し長く見せるようにSPミノーに変えてすぐ、、、
先週も同場所でコチらより大きいコチ釣れたので、ある意味本命ですね(^_^;)
ちなみに、明暗部にマイクロミノーを暗に入れると喰いましたが針が小さ過ぎて乗らなかったけど遊んで貰ったり、魚は見れたんで収穫はありました!


仕事の時期も相まって週3ペースで釣りに行ける今夏
釣果はしょぼしょぼながら、ホーム河川を一緒に回って下さる師匠のお陰でだいぶわかってきた今日この頃✨
ホーム河川では、ベイト(イナッコや不明稚魚)が10㌢くらいが朝マズメや日中の下げ時はベイトが固まり、それに着くシーバスのボイルが時折見えるが、外的プレッシャー(ボート・水上バイク)が高く、こちらの活性が下がってしまいます。あとは暑さとの戦い、、、頑張っていきましょ❗
一昨日の湾奥での釣果
ナイト
上げのタイミングで入って、しばらくして13・4㌢のイナッコ群れ流芯から浅場に移動
潮目が見え出して上げ五分くらいのタイミングで橋明暗部にシーバス数匹着く
台風前、爆風の中ボイル数回
Fミノーではバイトあるも乗せれず、ルアーをもう少し長く見せるようにSPミノーに変えてすぐ、、、
先週も同場所でコチらより大きいコチ釣れたので、ある意味本命ですね(^_^;)
ちなみに、明暗部にマイクロミノーを暗に入れると喰いましたが針が小さ過ぎて乗らなかったけど遊んで貰ったり、魚は見れたんで収穫はありました!


- 2019年8月16日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 19 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント