プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:437
- 総アクセス数:2704317
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ メバルプラグ用フックの重さを計ってみました
- ジャンル:日記/一般
- (メバル)
年末注文していた品物が届き始めました。

0.01グラムが計れる電子計り(^_^)ゞ
値段が1000円しないので何処まで正確なのか疑問でありますが、、、(^_^;)
これで計ってみたかった物

フックでありま~す(^_^)ゞ
先日来、イカリーダー師匠がログで、メバル用プラグをフックでチューンする試みをなされていますが、私も前々から
どのフックをどう変えるとどんなに成るんだろう??
と気になっておりまして、、、
今までは適当に付け替えていたのですけど
ね(^_^;)
重さとか大きさとかに全くとんじゃくが無かったもので、それが良いのか悪いのか?
全くわからなかったんですわ(^_^;)
一度、きちんと重さを計っておけば後で色々やるときに便利がいいかな~って思いましてね(^_^)/~
近くの釣具店で手に入らないサイズをネットでポチって、それらが年明けで続々と到着して来ましたのでまとめて重さを計ってみました~(^_^)/~
怪しげな秤ではありますが100分の1グラムまで計れます。
フック1つの重さはすごく軽いので1つきりで計ると精度が落ちると思い、同じ物5個を一組として計ります。

0.01グラム単位では測定の度に数値誤差が出るので何度か試してみてその中央の数値を5で割って1つ当たりの重さの平均値を算出しました。
5個づつ計ると理屈では0.002グラムまで解りますので採用数値は1000分の2まで出してあります(^_^)ゞ
現在手元にあるメバル用に使えそうなフックを、シングル、ダブル、トリプル、それと0#リングについて測定してみました。
測定結果は次の通り 単位はグラム
0#リング 0.030
シングルフック
がまかつ53salt 12# 0.035
オーナーS55-M 10# 0.052
S55-M 8# 0.063
SBL55-M 6# 0.088
S75-M 6# 0.112
ダブルフック
オーナーSD26 12# 0.066
SD36 10# 0.110
SD36 8# 0.180
トリプルフック
オーナーST26TN 14# 0.115
ST26TN 12# 0.152
ST36BC 16# 0.116
ST36BC 14# 0.145
0.1グラム単位でどれだけ変わるの?
って思われるかもしれませんけど
例えば

リッジ35を例にすると、、、
フロートタイプ、、、、実測値2.02グラム
シンキングタイプ、、実測値2.14グラム
僅か0.12グラムの差です。
35SSのフックを二つとも外すと淡水でも完全に浮きますからね(^_^;)
たかが0.1グラムとは言えないんですよね~
次回はこの数値を元に実際にルアーのフックを交換してみます(^_^)ゞ
Android携帯からの投稿
- 2015年1月8日
- コメント(7)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント