プロフィール

とーさく

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年 4月 (11)

2022年 3月 (7)

2022年 2月 (10)

2022年 1月 (13)

2021年12月 (10)

2021年11月 (9)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (16)

2021年 7月 (12)

2021年 6月 (9)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (11)

2021年 3月 (8)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (13)

2020年12月 (11)

2020年11月 (3)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (10)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (10)

2019年 5月 (13)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (10)

2018年11月 (10)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (11)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (12)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (13)

2017年11月 (10)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (11)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (10)

2015年11月 (12)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (10)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (11)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:538
  • 昨日のアクセス:1464
  • 総アクセス数:2575852

QRコード

大分の釣り友募集中

0.1ミリの攻防 08ツインパ、ハイギヤ化計画後編




08ツインパワー4000Sをハイギヤ化しちゃお〜ミッションの後編であります(^_^)ゞ



tt5y9pdoa8v3gm9u9c5z_920_690-a4242503.jpg

問題のピニオンギヤなんでありますが〜
見ての通りこれだけ長さが違います。
ローターを付けてナットをどうやったら掛けれるのか?

足りない長さは2.8mm
ナットを掛けて締め上げたら上に少し飛び出る余分を考えれば実際はせいぜい2mmって所ですかね?
何とかしましょう(^_^)ノ



ye8sofgyyorzyin7ny3b_920_721-276072c7.jpg

左のが通常のシールドタイプのベアリング、厚みは5mm有ります。
右のはオープンタイプのベアリングで厚みは3.5mm

このベアリングを使えばピニオンギヤの位置を1.5mmの範囲であればどうにでも変えられるんでありますな。
シムも各種揃えました。

rpdwjycfno5b325t76pm_920_690-1a316fe7.jpg



先ずはこのベアリングを目一杯上側に組み込んでみましょうね(^_^)ゞ



wdjsg32m8479hs42cn45_920_690-e186b271.jpg

これだけズレます。
通常はピニオンの下を受けるカラーにギヤが当たるか当たらないかって位置です
上屋部分を組むとローターからネジ部はニョッキリと飛び出し、ナットもギリギリなんとか締められました。
ナットの厚みは僅か2.5mmしかありませんからネジの噛み合いはたったの2山半。
2山ネジが掛かれば締め付けは充分であります。

はい!
これで解決〜(^_^)ノ


とそう簡単にはいかないんだな〜( ̄。 ̄;)




r74xtnedzyvjhfh8kenb_920_652-8402aeb4.jpg

正規の状態では、ドライブギヤとピニオンギヤの噛み合いは3山弱(弱ってのは一番下のギヤは既に離れ始めて居るので実質的には2山半です)

ピニオンギヤを上に1.5mmもせり上げちゃうとギヤの噛み合いは一気に減って1山半程しか噛まなくなるんですわ、、、( -_-)

これはマズいです。
せめて2山は完全に噛み合ってないと!


シムを調整しながら少しづつピニオンの位置を下げて行くと今度はナットの掛かり代が無くなっていく、、、
でも此処はギヤの噛み合いが最優先です。
最終的にギヤがキッチリと2山は噛む位置は



fzv3firwub6zmwdvrkrb_920_663-196076ec.jpg

たったの0.5mmしか上方向へずらせないと言うと結果になりまして( -_-)
ローターを留めるナットは半山しか掛からない、、、

ピニオンギヤをこれ以上は上にずらせないとなると今度はローターを下に下げるしかありませんわね〜



g4mjg2chrer6mskfdzos_920_690-990c397e.jpg

ボディーにベアリングを納めるために、上側に1mm、下側に0.5mmのシムを入れるのですが、そのまま組み立てると通常より1mmベアリングの位置が低いわけでありますからクラッチのカラーも下方向へ1ミリずれます。
その上にローターが乗っかる訳ですからローターも下に1mm下がるのであります。

ならば問題無くナットは掛かるでしょう〜
って思われるかもしれませんが〜
1mmも下げると今度はローターがボディーと干渉するのでありますよ。
ですからベアリングとクラッチのカラーの間にも1mm分のシムを入れて高さを揃えなければならない訳で、、、
そしたらナットが掛からなくなる( ̄。 ̄;)

ローターとボディーが干渉しないで、かつベアリングのガタからおきるたわみ量も考慮しつつシムを抜き差ししながらギリギリ下げれる限界を探します。
バラしては組み、またバラしては組み、、、
0.1ミリ単位の調整を何度も繰り返して此処でしょ?
って落とし処を決定。
じゃ〜ナットを掛けてみましょうか(^_^)ノ


ん〜( ̄。 ̄;)


まだ足りない、、、

ネジが2山は確実に噛むってのが最低条件なんですけど〜
あともうちょっと、あと半山分ほど長さが足りないんですわね〜



もう調整出来る隙間は無いし、、、( -_-)


無ければ造るしかないわな〜



ローターの厚みは3mm有りました。
強度的にはかなりのマージンが有ると思われますから、多分20%位なら薄くしても問題は無いはずです

そうです!

ローターを削ってネジが噛むスペースを無理やり造っちゃうのでありま〜す(^_^)ゞ
ローター上部、ナットの取り付け部を削りこんで2山分の長さを確保してやろうって魂胆ですよ、、、
3mmの20%、0.6mm削れば2山は確保出来る計算ですが、


何で削る?

工作機械と言えば職場にある超年代物のボール盤のみ。
ナットのはまる径で丸く削り込む事にしましょうか。
金属ならエンドミルですけどローターは樹脂ですから木工用のビットで充分ですな(^_^)ノ



zw3km9hvetonbczx4asw_920_690-778d956f.jpg

直径12mmのビットを買って来まして(^_^)ゞ


c5d2wu9akxb2d69vfn3b_920_690-25b6e569.jpg

先ずは径の小さい砥石で軸のセンターを探しつつ軽く削り込むのですけど〜
古くさいボール盤ですからな〜んにも便利な物はありません、、、
盤上にバイスを置いて、それにローターを固定して、後は目測でセンターを探しながらバイスを小さく小突いて位置合わせ(~。~;)?
セットした砥石で試し削りしながら位置を微調整ですよ、、、(かなり怪しいよな〜(^_^;))

この辺かな〜って位置が決まった所で砥石をビットに付け替え、
これまた目測で0.6mm掘るので有りま〜す。



owpc6ftgoamfa5oxwy9i_920_690-343ef747.jpg

変なキズが有るのはご愛嬌ね(^_^;)
刃を当てたらバイスから外れてしまって、、、

チョコッと削りすぎの0.7mmボーリング完了(^_^)ゞ
0.1mmは誤差って事で、、、ね


仮組みしてネジの掛かり具合を確認!



poenzwpabfdeaxukta75_920_690-3c7f5261.jpg

よしっ!
ギリギリですけど此処までネジが噛んでれば締め付けは問題無いはずです。

ピニオンギヤ組み込み完了(^_^)ゞ





一旦全部バラして他の部分の調整です。
ベアリングが入れられる所は全てベアリングINしてシムでガタを調整します。



v9ek5smvj7bp6fna5fo5_920_690-ba3a9d25.jpg



563cesdykjaw7uhwfhok_920_690-7400c0bb.jpg



gbt8jbcfo4usvk68zotf_920_674-2e343ba4.jpg

拡張子のピンはダブルベアリングで、、、(^_^;)

そうそう!
ツインパ用とカーディフ用で微妙に部品が変わってるんですよ。



zjmw86dmih8ky6gk35cd_920_693-12a61c8b.jpg

左側ツインパ用、右側カーディフ用。
この拡張子ピンってのはちょこちょこと変更されてるんですよね〜
最新モデルは又少し形が変わってます。
此処は新しいタイプのを組み込みましょうね(^_^)ゞ


全てのシム調整が決定した処でやっと、

やっと、組み立てです(ノ^^)ノ



ギヤにはテフロンコート、グリスは仕入れたばかりのIOSグリスを使用。
(ここん所は又別の機会に(^_^;))



u2m67e7orrm96fj7wo6e_920_690-a724c879.jpg



coja34hhdba29bpja3ie_920_690-d6f6f677.jpg

ベアリングがオープンタイプなのでグリスがクラッチ側に流れないように0.01mmの極薄シムで広く覆ってガードしときます(^_^)ゞ



kvtanfxwv392u646782b_690_920-07b55d33.jpg

バッチリじゃ〜ん(^_^)ノ



np53w8k4jwv2nv2kpwh5_920_690-343ad03c.jpg

ピニオンシャフトとローターの位置が変わってるので当然スプール取り付け高さも大きく変わっていますわ。新しいラインを巻きながら此処も調整。
シムを二枚も抜きましたよ、、、



v7tajx88wtmjo7nmo6ra_920_690-c674744b.jpg

最後に安〜いハンドルノブに交換
(丸ノブが好きなんで(^_^)ゞ)




2dvz884ac663dg5o9f6o_920_690-619bdeb0.jpg

08ツインパワー4000HGS 
フラットスペシャル〜


完成でありま〜す(^_^)ゞ







これで一巻き99cmや〜(^_^)ノ
って喜んでたら、、、
99cmはXGの時でした( -_-)

ギヤ比 6:1
スプール径は51mmで、一回転につき96cm、、、って事にはならなくて〜
この51mmってのはスプールエッジの径でありましてね、
実質有効径は48mm位です。
よってハンドル一回転で90cmって所ですな。
ま〜其れでも充分でありますよ(^_^)ゞ


ヨッシャ!
NTBデビュ〜や、


iPhoneからの投稿

コメントを見る